最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
総数:97816
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

にぐ先生の「お金の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
5、6年生を対象に、ゲストティーチャーとして(株)マネーシフトの谷口達也さんをお呼びして、お金に関する授業を実施しました。
YouTubeなどでも、お金に関する知識や情報について発信している谷口先生。
お年玉の使い方など話題に上げながら、自己投資、他社投資の違いなど、楽しく授業をしていただきました。

避難訓練(煙体験)

画像1 画像1
今月の避難訓練は、煙体験が行われました。
豊島消防署の方にお越しいただき、煙ハウスでの避難となりました。
姿勢を低く、壁伝いに、安全な避難の仕方を全学年で学びました、

ジュニアバンド マーチ&ポップスin府中の森

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(日)
今年度最初の演奏会に出演しました。
4年生は、初めて大きな会場のステージに立ちました。

本番では、5・6年生の気合の入った演奏が、ホールに響いていました。
4年生も、たくさんのお客さんの前で、堂々と「ジャンボリミッキー」を踊り切りました!

次は、18日(火)のデビューコンサートです!

※写真は、リハーサルで最後の調整をしている様子です。

5年生 アルティメット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も、待ちに待ったアルティメットの学習に取り組んでいます。
コーチの皆さんのアドバイスで、試合をするたびに上達しています。
もちろん、SDGs学習の一環として、「スピリットサークル」で互いの良さを認めたりアドバイスをしたりしました。

ジュニアバンド リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の「マーチ&ポップス・イン・府中の森」に向けて、最後の練習をしました。
同じパート同士で、演奏を聴き合ったり踊りを見たりして、本番に向けてアドバイスをしていました。「踊りも、演奏も笑顔で!」の声が、色々なパートから、聞こえてきました。
いよいよ明日は本番。たくさんのお客さんに、笑顔はじける高南JBを見てもらいましょう!

6月8日(木)の給食

画像1 画像1
【献立名】

牛乳
ポークカレーライス
かみかみサラダ
つぶつぶオレンジゼリー

「歯と口の健康週間」4日目は

「かみかみサラダ」です。

かむ回数をアップさせるために「さきいか」を

オーブンで軽く焼いてトッピングしました。

噛むごとにうま味もアップするサラダです。

5年生 はじめよう、ソーイング

6月22日(木)
家庭科では、手縫いの学習を進めています。
玉どめや玉結びを練習しつつ、名前の縫い取りに挑戦しました。
まだまだ、始まったばかりですので、裁縫が得意な子や手芸工作クラブの子がアドバイスをしながら、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュニアバンド 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日の演奏会に向けて、4・5・6年生全員で練習をしました。
当日と同じ衣装で、演奏にもダンスにも気合いが入ってきました。
4年生は5・6年生の演奏を聴いて、「すてき!」「踊りやすい!」と感想を伝えていました。
本番まで、あと少しです!

ユニクロ出前授業「服のチカラプロジェクト」(5年生)

画像1 画像1
昨年度に引き続き、5年生を対象に、「服のチカラプロジェクト」を行いました。
まだ着ることができる子供服を、世の中のために生かせる。
物を大切にして、環境について考える、SDGsの視点をもった学級です。
これからの学びが楽しみです。

東京ガス出前授業「エコクッキング」(6年)

画像1 画像1
東京ガスの出前授業、エコクッキングを6年生でも行いました。
食材を無駄にしないことや、ガスを節約した調理法など、楽しく学びました。
実際に体験しながらの学習は、子どもたちの心に響いていました。

下水道キャラバン(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会科の学習で、出前授業が行われました。
下水道の仕組みや工夫について、映像や実験で楽しく学びました。
画像は、沈殿の効果をみんなで確かめている様子です。

水泳学習始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
21日より、水泳の学習が始まりました。
3年生からのスタートです。
曲に合わせて、水慣れのダンス。
気持ちのよい青空の下、子どもたちが楽しく活動していました。

体育(ボール運びリレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育の様子です。
友達と背中合わせで、ボールをはさんで一緒に運びます。
二人の息が合わないと、なかなか先に進めません。
チームの仲間が応援する中でのリレーで、盛り上がっていました。

読書旬間

画像1 画像1
今週から、読書旬間です。
図書委員の子どもたちから、朝会でお知らせがありました。
読書に親しむためにいろいろ工夫をしてくれています。
この機会に、本人進んで触れ合っていけるといいですね、

プール開き(体育朝会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年もいよいよ19日から水泳の授業が始まりますが、それに先駆け、オンラインでのプール開きが行われました。
運動委員会の子ども達が、安全に学習するためのポイントについて、手本を見せながら教えてくれました。

5年家庭科(裁縫)

画像1 画像1
5年生の家庭科の様子です。
初めての手縫いで、玉留めに挑戦しています。
針に糸を通すところから、集中して。
慣れない手つきながらも、みんな頑張っていました。

教育実習(栄養教諭)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日より、教育実習生を受け入れています。
「栄養教諭」というお仕事で、子ども達の食育を専門とする立場です。
先週は、普段の授業から子供達と関わりながら、給食の準備や食べているところを参観したり、お手伝いをしたりしてくれました。
今週は、3年生に授業を行う予定です。

3年生体育(サークルベースボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、学年の発達段階を考慮して、ティーボールのルールにアウトサークルを取り入れたゲームをしていました。
 全力で打って走って守って、子供たちはとても楽しんで意欲的に動いていました。また、仲間に対する励ましの声やアドバイスの声がたくさん聞こえてきました。
 そして、終末のふり返りでは、各チームから守り方の工夫についてよく考えられた意見が出ました。技能を高めながら、思考力も育っています。次回の授業も楽しみです。

4年生道徳(ひとりぼっちのYちゃん)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組では、道徳で、いじめについて考える授業を行いました。
仲間はずれをしてしまった主人公の気持ちや、意地悪をされてしまったクラスメイトの気持ち。
どちらの立場にも立って、考えることができました。
誰に対しても公平に接する事の大切さを学んでいました。

6月はふれあい月間です。
一人一人が、家族や友だちを大切にする気持ちを育んでいって欲しいです。

1年生算数(0を含むたし算)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の様子です。
簡単な2色の玉入れゲームで、「合わせて3」の状況を体験します。
体験した後は、合わせて3のパターンをみんなで考えていきます。
1+2、2+1の二つだけでなく、3+0、0+3を子ども達が気付き、式に表すことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 終業式
7/21 夏季休業日始
個人面談始
7/24 夏季水泳指導始

学校だより

学年だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677