最新更新日:2024/11/20
本日:count up3
総数:97487

6年生日光移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の夕食です。
子供たちからは、豪華という声が上がってます。
みなさんはいかがでしょうか。
ご飯のおかわりが続々と始まってます。

6年生日光移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちはホテルでのひと時を満喫しています。お部屋の様子はまた、後ほど。
みんな元気です。
これから夕食です。

6年生日光移動教室7

日光はとても暑い。急な気温の変化に、みんな少々バタ気味。東照宮で過ごす予定を早めにして、これからホテルに向かいます。

6年生日光移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮の中に入りました。ガイドさんに説明をしていただきながら、三猿、陽明門を見ています。記念に写真も。そして、江戸と東照宮をつなぐ大切な石も確認することができました。

6年生日光移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮に到着です。今日はなんと、春のお祭りだそう。流鏑馬を待つ馬をの列を見ながら、中に入りました。

6年生日光移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?お腹すいたあ。
お昼ご飯です。ちょっと辛口のカレーでした。
一休みして、日光東照宮へ向かいます。

6年生日光移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だいや川公園に到着しました。
とても暑いです。子供たちは、遊具で遊んだり、かくれんぼをしたり、ベンチでくつろいだりしながら、過ごしています。

6年生日光移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
バスが出発しました。1号車はトランプ、ウノ大会が始まってます。

6年生日光移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
真っ青な空と太陽の光が眩しいです。今日から3日間、6年生が日光移動教室に出かけます。
出発式では、代表の子が良い思い出を作りましょうとお話をしてくれました。
一人一人の心に最高の思い出ができるよう、健康と安全に気をつけて行ってきます。

1年生 特別教室での学び

今週から、音楽は音楽室、図工は図工室で学習するようになりました。いつもの教室とは違う雰囲気の中、楽しく学習を進める姿が見られました。どんな活動をしたのか、ぜひお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月1日の給食

画像1 画像1
菜飯

初がつおの揚げ煮

カリカリ油揚げのサラダ

牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。
 
 さて、今日の給食ひとくちメモは、初がつおについてです。
今日の主菜は、初がつおの揚げ煮です。初がつおとは、
春にとれるかつおのことです。秋の「もどりがつお」に
比べると、さっぱりしています。今日は、油で揚げて、こくを
出しました。年に一度、新緑の五月にだけ出す、とっておきの
メニューです。お味はどうですか?
 
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

4月28日の給食

画像1 画像1
木の葉丼

にらともやしのごまじょうゆ

甘夏みかん

牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、木の葉丼についてです。
今日の給食には、木の葉丼を出しました。
斜めに切ったちくわを、木の葉にみたてています。
 ちくわは、魚のすり身に塩を入れて練ってつくるので、
「練り物」と呼ばれる食べ物のなかまです。
練り物には、ちくわのほか、かまぼこ、はんぺん、なると、
さつまあげなどがあります。そのまま食べても、煮ても、
いい味が出ておいしいです。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

4月27日の給食

画像1 画像1
わかめと青菜のごはん

魚のケチャップ和え(新メニューです)

ごまだれサラダ

卵ともずくのすまし汁   牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「もうかさめ」についてです。
今日の主菜は、「魚のケチャップ和え」です。「もうかさめ」という魚に、衣をつけて油で揚げて、味付けをしました。
 さて、クイズです。「もうかさめ」がたくさん水揚げされるのは、宮城県ですが、もっともよく食べているのは、何県でしょう?

  1)たくさんとれる、宮城県
  2)お隣の福島県
  3)海のない県、栃木県

 

 答えは、、、3番の栃木県です。「さめ」のなかまの魚は、身にアンモニアを含むため、他の魚に比べると傷みにくいです。栃木県には海がないので、もうかさめは貴重なタンパク質源でした。冷蔵庫のなかった時代、宮城県から栃木県まで、長い距離を運んでも
食べることができる魚として、珍重されたので、今でも、栃木県で「もうかさめ」を食べる食習慣があります。お味はどうですか。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。


4月25日の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース

ひじき入りサラダ

カルピスポンチ

牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。
 今日の給食ひとくちメモは、「麺」についてです。
 今日は、今年度初めての、「麺」を使った献立です。麺は、米や小麦、そばをひいて粉にしたものに、水などを入れて練って、伸ばして、切ったり引っ張ったりして細くしたもので、世界中で食べられています。
 今日は、スパゲティを使いました。デュラムセモリナという小麦粉に、水を入れてよく練って、作られています。細くするときには、穴から押し出すようにして成形されています。
 お味はどうですか?
 
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

4月26日の給食

画像1 画像1
五目ごはん

いわしのつみれ汁

ぶどう豆

牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「いわし」についてです。
今日の給食には、「いわし」のつみれ汁を出しました。「いわし」は、魚へんに、弱いと書きます。「鰯」です。体がやわらかくて、弱く見えるので、その漢字をあてがわれていますが、実は、みなさんの体を強くする「カルシウム」がたっぷりのお魚です。今日は、食べやすくお団子になって、います。お味はどうですか?
 
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。








1年生 2年生といっしょに学校探検

 本日、子供たちから「〇〇に行ってきたよ!」「公園で遊んだよ!」「久しぶりに会えた友達がいたよ!」と、色々なお話を聞きました。それぞれが、長いお休みを楽しんだようです。
 さて、こちらの写真は、先週に行った学校探検の様子です。ミッションをクリアしたらシールをはってもらえるとのことで、1年生ははりきって取り組みました。1年先輩の2年生が、たのもしいお兄さん、お姉さんとなり、すてきな時間をともに過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ペア学習

今日から5月です。学校生活にも慣れ、学習の場面では、ペアやグループで学習することも増えてきました。こちらの写真は、算数の時間に、ブロックを使って「いくつかくしているかな」ゲームをしている場面です。友達と上手に関わり、ゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 社会科 学校のまわりの探検

画像1 画像1
画像2 画像2
学校のまわりの探検に行ってきました。西と東に分かれ、建物や地形、人々などをよく見て調べてきました。東コースでは、救急車が止まっており隊員が仕事をするところを見たり、交番で警察官に挨拶をしたりもしました。今後、絵地図にまとめていきます。

6年生社会科見学4

画像1 画像1
最高裁判所に到着しました。教科書やニュースでしか見ることができない大法廷に入れていただき、裁判の仕組みや司法の役割について学びました。
法廷の中を撮影した画像の公開がNGなので、いただいた資料を。

6年生社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂に来ました。今日は参議院の傍聴席に座り、説明を聞きました。我が国の立法府を訪れ、国の政治、立法について学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/8 土曜授業
池小フェスティバル
保護者会
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904