最新更新日:2024/06/18
本日:count up92
総数:142219
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

小さい「や・ゆ・よ」(1年生)

ひらがなの学習をひととおり終え、今日は小さい「や・ゆ・よ」の学習でした。たくさんの言葉集めを通して、これらの言葉の使い方にも慣れて身に付けてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

フレンド班スタート

本年度最初のフレンド班活動(たて割り班活動)が行われました。これから3月まで異学年の交流を進めていきます。楽しい活動になると思います。リーダーである6年生の活躍も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ぼくのサッカーシューズ(2年生)

道徳の時間に「ぼくのサッカーシューズ」という教材を使い、家族のために役立とうとする心の育成を目指した学習を行いました。子供たちもいろいろなお手伝いをしているようで、これからも頑張っていきたいという思いをもてていたようです。
画像1
画像2
画像3

緑の募金

今日と明日、緑の募金活動にボランティア委員会が取り組んでいます。明日もあるのでよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

小中連携あいさつ運動 その2

あいさつ運動期間に、保護者の皆様にもご協力をいただいています。本当にありがとうございます!
画像1

小中連携あいさつ運動

今週は3校合同挨拶運動期間です。池本小は池中と合同で朝の挨拶運動に取り組んでいます。みんなで挨拶を響かせましょう。
画像1
画像2
画像3

6年日光移動教室その60

画像1画像2
無事到着しました。帰校式を終え、充実した3日間が終わりました。
お力添えをいただきました関係の皆様、支えてくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

6年日光移動教室その59

まもなく到着です。

6年日光移動教室その58

画像1画像2
佐野SAで最後のトイレ休憩を済ませ、学校に向かいはじめました。
順調にいけばバスを降りるまで後1時間くらいでしょうか。

6年日光移動教室その57

画像1画像2
全ての行程を終え、バスで帰路につきました。

6年日光移動教室その56

画像1画像2画像3
お小遣いを最大限に使おうと、必死に計算しながら楽しみました!

6年日光移動教室その55

画像1画像2画像3
昼食前には、子供たちのお楽しみのお土産タイムでした!

6年日光移動教室その54

画像1
お昼ご飯の器が大きくてびっくり^ ^

6年日光移動教室その53

画像1画像2
昼食です。最後もボリュームです!!

6年日光移動教室その52

画像1
?オフショット。

6年日光移動教室その52

画像1
オフショット。

6年日光移動教室その50

画像1画像2画像3
?東武ワールドスクウェアで班行動中。

6年日光移動教室その51

画像1画像2画像3
東武ワールドスクウェアでは、ミニチュアですけど世界一周の気分です!

6年日光移動教室その49

画像1画像2
閉講式です。立派な態度で感謝の気持ちを伝えることができました。
これからバスに乗り込み出発です!

6年日光移動教室その48

画像1画像2
閉講式の前に、片付けが終わった班から、最後の部屋レクを楽しみました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905