最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
総数:91911
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

5月1日の給食

チキンカレーライス
福神漬け
フレンチドレッシングサラダ
ヨーグルト
牛乳
画像1 画像1

4月28日の給食

エスカロップ
ハムとにらのスープ
デコポン
牛乳
画像1 画像1

4月27日の給食

玄米ご飯
五目卵焼き
大根サラダ
けんちん汁
牛乳
画像1 画像1

4月26日の給食

焼き豚チャーハン
中華風コーンスープ
カルピスポンチ
牛乳
画像1 画像1

4月25日の給食

味噌ラーメン
はりはり漬け
おからケーキ
牛乳
画像1 画像1

4月24日の給食

パエリヤ風炊き込みご飯
ハニーサラダ
ガリシア風スープ
デコポン
牛乳
画像1 画像1

4月21日の給食

桜ご飯
鯖の韓国風焼き
蕪のゆず風味
鶏肉団子の味噌スープ
牛乳
画像1 画像1

4月20日の給食

ポークカレーライス
福神漬け
フレンチドレッシングサラダ
ジョア
画像1 画像1

4月19日の給食

親子丼
揚げ春雨入りサラダ
すまし汁
牛乳
画像1 画像1

4月17日の給食

きなこ揚げパン
おからサラダ
ABCスープ
牛乳
画像1 画像1

4月14日の給食

*** 開校記念日 祝い給食 ***
赤飯
豆腐ハンバーグ
しそポテト
すまし汁
サイダーゼリー
牛乳
画像1 画像1

4月13日の給食

チキンライス
トウモロコシのスープ
カロテンゼリー
牛乳
画像1 画像1

4月12日の給食

和風そぼろご飯
茹で野菜サラダ
吉野汁
牛乳
画像1 画像1

【全学年】対面式!

画像1 画像1
 対面式では、2〜6年生の代表である6年生が、1年生に言葉を贈りました。1年生も、2年生以上の児童へ言葉を贈りました。
 1年生は朝から緊張した様子でしたが、大きな声で言葉を言うことができ、達成感に満ちていました。体育館内は温かい空気に包まれ、全員で校歌を歌って幕を閉じました。

4月11日の給食

*** 一年生給食始め ***
スティックパン
カレーシチュー
パリパリサラダ
牛乳
画像1 画像1

4月10日の給食

キムチチャーハン
切り干し大根のナムル
春雨スープ
牛乳
画像1 画像1

4月7日の給食

麻婆豆腐丼
ワンタンスープ
おかしな目玉焼き
牛乳
画像1 画像1

【1年】避難訓練の見学!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度初めての避難訓練が行われ、1年生は真剣に見学をすることができました。
 校庭に出るまでの避難経路の確認や、防災頭巾を被る練習もしました。

【教職員】研修をしています!

画像1 画像1
 教職員も、アレルギー対応研修や不審者対応訓練などを行っています。
 子供たちが安全で、安心して笑顔で通える学校になるよう努めます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

【1年】きらきらの1日目!

画像1 画像1
 1年生にとって、はじめての学校生活がはじまりました。
 朝の支度では、ランドセルをロッカーにしまったり、健康観察で「はい、元気です!」と返事をしたりしました。なかには、「ドキドキしています!」という声もあり、期待と緊張のなかで頑張る姿が素敵でした。
 学校探検では、校長室や体育館、エレベーター、芝生広場などを見て回りました。1組は芝生広場、2組は体育館でそれぞれ氷鬼や増やし鬼などをして遊びました。学習情報センターでは、司書さんの読み聞かせ「とのさまいちねんせい」を楽しみました。休み時間には、6年生も交えて腕相撲やじゃんけん列車、アルプス一万尺などをしました。そういった時間を通して、子どもたちは徐々に交流の輪を広げて、遊ぼう、入れて、ときらきらとの笑顔で1日を過ごしました。
 ぜひ、お家でも学校のお話をしてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007