最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:80
総数:378652
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

部活動紹介2

演劇部は、セリフの読み合わせや演技を披露しました。英語部は、英語で挨拶や昨年度から始まった英語劇の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介1

水泳クラブの説明、琴部「千本桜」演奏しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介

午後は部活動紹介です。来週から始まる仮入部の前に、部活動の説明と紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定2

二年生は、身体測定が終わった人からキャリアパスポートを記入しています。今年の目標や、頑張りたいことを記入しています。さぁ、学習面、生活面、行事と充実させていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月13日

画像1 画像1
本日の献立は、スパゲティミートソース、フレンチサラダ、スイートポテトです。
スイートポテトの芋は、とても甘く美味しかったです。

身体測定

今日は体育着登校で、授業の間に身体測定です。身長、体重、視力、聴力を計測します。一年生は、待っている間、おしゃべりせずに静かに並んでいます。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月12日給食

画像1 画像1
本日の献立は、中華丼、キムチ和え、杏仁豆腐でした。
品数は、いつもより少なかったですが、中華丼には、具材が沢山入っていて、杏仁豆腐には、フルーツが沢山入っていて栄養満点でした。

第二学年 学年集会

二年生は、一時間目に学年集会です。今年一年間を見通して、先生方からお話がありました。学級委員が司会をして進めています。よく「二年生は中弛みの時期」と懸念されますが、弛む暇なく充実させていきましょう!頑張れ!パワーの赤学年。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駒込中学校での生活心得

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生を迎える会の後は、全校で学校生活の基本について、生活指導主任からお話です。「休み時間は、次の授業の準備の時間です」など、当たり前のことを当たり前にやるのが、中学生ですね!一年生は、昨年度から始まった「水曜ノーチャイムデイ」もできるかな?

新入生を迎える会4

最後は皆で校歌の斉唱です。新入生は昨日少し練習したので、一緒に頑張って歌えました!これで立派な駒中生です!おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生を迎える会3

「マイ バラード」は一年生の時の課題曲です。先輩達は、練習の時から懐かしみながらも、「けっこう覚えてた!」と楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生を迎える会2

学校紹介のスライドを見て、駒中の一年間の流れを確認しました。その後は、2、3年生からの合唱「マイ バラード」の贈りものです!「みんなで、歌おう!」で始まります。合唱で、新入生を迎えられるのは4年ぶりです。まだマスクは付けたままですが、先輩方から素晴らしい歌声が響きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生を迎える会1

学活や授業の後の午後は、新入生を迎える会です。校長先生からは「学校という学びの場」について、皆で頑張れる所とお話がありました。続いて、生徒会役員から生徒会について、各委員長から委員会の仕事内容の説明がありました。さぁ、どの委員会に興味がわきましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別時間割2日目

今日は2、3年生は教科係や委員会決めです。意欲的に立候補もあれば…なかなか決まらない場面などもあったようです。何でも、積極的に挑戦してみましょう!そのあとは、廊下に掲示する自己紹介カードを作成しています。1年生は学校生活について確認しています。たくさん覚えることがあって大変そうですが、少しずつ確認していければ大丈夫です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月11日の給食献立

画像1 画像1
本日のメニューは、赤飯、魚のもみじ焼き、ごまお浸し、沢煮椀・果物でした。
入学・進級お祝い給食ということで赤飯が提供されました。
全学年、残食も少なく沢山食べていました。

今日の様子

三年生は、今年一年の心構えや、最上級生としてどう頑張っていくのか、真剣な趣きが伝わる学年集会でした。頑張れ!黄色学年!一年生は初めての給食でしたが、しっかり協力して配膳ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい教科書

最初の一時間目は、楽しみにしていた新しい教科書が配布されました。皆、興味津々に中を確認して名前を書いています。勉強を頑張ろうと、目を輝かせています。「心のアンケート」も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年4月10日給食

画像1 画像1
本日の献立は、カレーライス、シーザーサラダ、レモンスカッシュゼリーです。
カレーライスには、ひよこ豆が入っていました。
1年生は、初めての給食でしたが、おかわりする生徒が多く、残食も少なかったです。

4月10日 1年生校内巡り

6時間目の1年生は校内巡りをしました。教室の位置や職員室の入り方などを、真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 授業風景

午前中は学級開きや学年集会があり、2.3年生は午後から授業が始まりました。
3年生はテストを、2年生は国語の授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp