最新更新日:2024/06/15
本日:count up31
総数:143862

4月11日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ゆかりご飯・いかのカリン揚げ・けんちん汁・
野菜のおかかあえ・牛乳

4月10日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 1年生給食開始
メキシカンピラフ・とり肉と玉ねぎのスープ・
カリカリごぼうのサラダ・牛乳

4月7日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 2〜6年給食開始
五目とりめし・野菜のごまみそ汁・揚げワンタン入りおひたし・
清見オレンジ・牛乳

4/6 令和5年度 入学式

 温かな日差しが降り注ぐ中、新一年生を迎えて入学式が行われました。今年度の新一年生は113名(4クラス)と人数も多く、子供たちの元気一杯の声で、学校全体が活気に満ち溢れています。歓迎の言葉は6年生。南池小のよさをたくさん伝えてくれました。明日から、楽しい小学校生活がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 新学期の前日準備 6年

 新年度のスタートを前に、新6年生が前日準備のために登校し、机・いすの移動や新一年生を迎える準備の仕事をしてくれました。とても張り切って一生懸命に仕事をする姿から、最高学年になる意識がしっかりあると多くの先生方から称賛の声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24  R4 卒業式

 やわらかな春の日差しが差し込む中、本校第22回の卒業証書授与式が行われ、96名の卒業生が一人ずつ卒業証書を受け取りました。校長先生からは、WBCで世界一になった野球のチームジャパンの試合と教育目標の「共に生き、共に輝こう」をつなぎ、あきらめない強い気持ちと一緒に輝くことを大切にしてほしいというお話がありました。門出を祝う送り出しでは、新たなステージに向かって立派に巣立っていく卒業生に大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 6年生からのプレゼント

 卒業を前に、6年生から各学級にプレゼントがありました。配られたのは室内で遊べる遊び道具(ゲーム)。6年生がグループごとに考えたもので、学級によって違いがあります。新年度は雨天時等の内遊びが楽しいものになりそうです。6年生の皆さんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 耳鼻科健診(2、4)
4/12 5時間授業(全)
発育測定(3、6)
4/13 眼科検診(全)
4/14 発育測定(5)
腎臓検診第一次
避難訓練
4/15 土曜公開1
保護者会
4/17 対面式
委員会(5、6)
発育測定(1)
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675