最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:80
総数:378660
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

9月15日の給食

画像1 画像1
チリビーンズライス
海藻とチーズのサラダ

牛乳

定期考査中ということで、生徒の食べやすい料理の提供です。チリビーンズは、ひき肉の他に大豆を使用しますが、みじん切りにするのではなく、そのままの形で一緒に煮込みます。少々スパイシーな料理で、この料理では、大豆をきちんと食べられます。サラダには、海藻ミックスやチーズが入り、カルシウムが豊富なサラダになりました。全体的によく食べていました。きちんと食べて、午後のテストに備えてほしいです。

9月15日 第2回定期考査

5教科の定期考査を、1日で実施しました。放課後は前期の委員会のまとめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水) 第5校時

2A 道徳

 桶川指導教諭を招いて、師範授業をしていただき、職員の研修会を行いました。

 2Aの生徒たちは、初めて出会う先生による授業でしたが、真剣に取り組み、自分の考えを述べ、意見を交わしあっていました。

9月14日の給食

画像1 画像1
ソース焼きそば
大学芋
わかめスープ
牛乳

ソース焼きそばは、久しぶりの提供です。中濃ソースやウスターソースで味付けし、たくさんの野菜や肉を使用した、なじみのある料理です。駒中のソース焼きそばは、具だくさんなので、かさが増えます。中華麺だけでなく、野菜や肉も同時に摂取できます。よく食べていました。大学芋は、さつまいもを素揚げし、甘辛いたれに絡めました。さつまいもは、秋が旬の食材です。

一年生はお裁縫に集中してます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業では、お裁縫を頑張っています。素敵なトートバッグが出来そうで、楽しみですね!

9月14日の授業

2年生 理科

イカの解剖

班で協力して、イカを丁寧に解剖しました。無脊椎動物の身体のつくりが理解できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日の給食

画像1 画像1
チキンライス
スパニッシュオムレツ
野菜スープ
カルピスゼリー
牛乳

チキンライスは、鶏肉をたくさん使用し、ケチャップ味に仕上げたピラフです。卵料理とよく合い、オムレツとの一緒の提供です。オムレツにはウィンナー、じゃがいも、チーズ等が入って入っています。とても食べやすい組み合わせで、よく食べていました。カルピスゼリーは、カルピスの甘みと酸味を生かした、さっぱりとしたデザートです。こちらも人気料理です。

9月13日 2年A組朝の会

2年A組では、朝の活動の時間に日直が新聞を読み、興味がある記事を紹介しています。あわせて、自分の意見や感想などもしっかり述べていました。
画像1 画像1

9月12日の給食

画像1 画像1
プルコギ丼
スーラータン
黒糖ゼリーきなこかけ
牛乳

プルコギとは、韓国風の甘辛い味付けの焼き肉です。給食では、野菜をたくさん使用し、肉と野菜を一緒に炒め、丼として提供しました。スーラータンは酸味と辛味のきいた、中華風卵スープです。給食なので、辛味は控えめにしました。酸味はトマトの酸味を使用しました。どちらも、野菜やきのこ類等をたくさん使用した料理でしたが、よく食べられていました。

生徒会朝礼

画像1 画像1
9月12日(月)

 朝、体育館で生徒会朝礼が行われました。

 前期の生徒会役員、専門委員会が話をする最後の生徒会朝礼となりました。

 生徒会役員や専門委員会委員長、学年委員長から、前期のまとめや協力に対する感謝の言葉が述べられていました。

第一学年 歯科講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
六時間目は、体育館で校医の中島先生による歯科講話が行われました。中島先生は駒中の卒業生で、毎年検診から歯ブラシの指導と駒中生は指導してもらえます。講話「なぜ虫歯に?なぜ歯周病に?」は、分かりやすく具体的にパワーポイントを活用して教えていただけました。今日のお昼の給食では、何回噛んで食べたかを数えてワークシートにメモしました。一番噛んだものは何でしたか?噛むことのメリットは?最初と最後は保健委員による司会と挨拶がありました。歯を一生大事にするために、しっかり噛んで歯磨きをしましょう!

9月9日の給食

画像1 画像1
鮭ごはん
筑前煮
野菜の梅肉和え
抹茶プリン
牛乳

鮭ごはんは、焼いた塩鮭をほぐし、ごはんに混ぜました。シンプルな味付けですが、食べやすかったようです。今日は「9」の重なる重陽の節句(菊の節句)ということで、菊の花をご飯に混ぜました。筑前煮は根菜類、鶏肉、こんにゃく、ちくわ、じゃがいも等を使用した野菜の煮物です。根菜類やこんにゃくをたくさん使用したので、かみかみ料理になりました。野菜の梅肉和え、抹茶プリンは人気料理です。

学校サポートチーム

9月8日

地域や専門機関の方を招いて、駒込中の生活面に関する課題について、話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日(木)

2階の廊下には、1・2年生が1学期に美術の授業で作成した作品の一部が展示されています。

3年生SDGs 防災サイコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日


3年生は外部から講師の先生を招いて、防災に関する授業をしました。

防災サイコロという取り組みで、サイコロの出た目によって、災害にあった場面が決まります。そのときに、どういう行動をするかをまず個人で考え、次に班で話し合って深めていきます。

災害にあったときは、短い時間での決断が大切ということで、話し合いの時間も決まっています。どの班も真剣に話し合っていました。

9月8日の給食

画像1 画像1
ピラフのクリームソースかけ
カラフルサラダ
コーヒーゼリー
牛乳

ピラフのクリームソースかけは、ターメリックライスに濃厚なホワイトソースをかけていただきます。ドリアのような料理です。カラフルサラダは、赤パプリカ、コーン、小松菜等カラフルな野菜を使用し、りんごと玉葱をすりおろしたドレッシングで味付けをしました。コーヒーゼリーは、ほろ苦いコーヒー寒天とシロップを合わせ、クリームをかけていただきました。全体的に食べやすい料理で、よく食べていました。

生徒会 立会演説会

9月7日

生徒会の役員選挙が行われました。候補者は真剣に自分の考えを伝え、生徒はしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン
トマトポトフ
チキンサラダ
牛乳

きなこ揚げパンは皆さんの好きな料理です。コッペパンを新しい油で揚げ、油をよく切り、砂糖ときなこをまぶしました。ほぼ完食でした。トマトポトフは、ホールトマトを使用した、野菜と肉のスープ煮です。キャベツ、玉ねぎ、人参、じゃがいも、ウィンナー、豚肉等が入り、具沢山スープになりました。チキンサラダは、鶏ささみチャンク、コーン、チーズ等を使用し、マヨネーズ味で仕上げ、ボリュームのあるサラダになりました。

9月7日の授業

3年生 英語

関係代名詞の学習をしました。

(上の画像)例文にお笑いコンビの「錦鯉」が入っていて、身近で分かりやすいです。

(下の画像)モニターに「Good Job!」の文字。単語練習に真面目に取り組んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は立会演説会です

画像1 画像1
画像2 画像2
後期生徒会役員選挙が行われます。今週は朝の挨拶運動、お昼の演説放送と選挙運動に暑い中頑張っていました。今朝は最後の挨拶運動です。二年生は信任投票、一年生は定員三名のところに四名の立候補があり決戦投票です。演説をよく聞いて、責任をもって投票しましょう。立候補者の生徒の皆さん、頑張ってください!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp