最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:90486

9月30日の給食

画像1 画像1
ごはん
鮭の塩焼き
鶏肉ともやしのあえもの
けんちんじる

白ごはんに鮭が合います。

9月29日の給食

画像1 画像1
コッペパン
ラザニア
レンズ豆のスープ
牛乳

イタリア料理のラザニアでした。

3年生 ヤゴ救出大作戦「産卵場作り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年、水泳の学習が終わるとトンボたちはプールに卵を産み、ヤゴ(トンボの幼虫)が生まれます。しかし、初夏のプール清掃時に死んでしまうのです。そこで豊島区では、子供たちの環境教育の一環として「学校プールのヤゴ救出作戦」を実施し、生き物に触れ合う取り組みを20年ほど前から始めました。さくら小では、毎年4年生が5〜6月ごろに行っています。

9月28日、ヤゴレンジャーの方をお招きして、来年度のヤゴ救出大作戦に向けた準備を3年生が行いました。

トンボが産んだ卵を守れるように、産卵場を作ります。収穫した稲をグループで協力して束ねた後、はしご状に取り付け、プールに浮かべる作業に取り組みました。

産卵場を設置すると早速トンボがやってきました。卵を産んでくれないかなとワクワクしながら見守る子供たちの様子が見られました。

さくら小のプールにも、たくさんの生き物がやってくるといいです。4年生になって迎える「ヤゴ救出大作戦」が今からとても楽しみになりました。

ヤゴリーダーの皆様、ありがとうございました。

9月27日の給食

画像1 画像1
じゃことごまのごはん
ハム入り厚焼きたまご
おかかあえ
ぐだくさんのみそしる
牛乳

野菜たっぷりの卵焼きでした。



9月26日の給食

画像1 画像1
ひじきチャーハン
ぶたキムチサラダ
わかめスープ
牛乳

ごぼうの香りがよい和風のチャーハンです。

9月22日の給食

画像1 画像1
ごはん
魚の南蛮漬け
あいまぜ
みそしる
牛乳

南蛮漬けのタレの甘くて辛くて酸っぱいのバランスが絶妙でした。

9月21日の給食

画像1 画像1
鶏肉の塩うま煮丼
ウンパイロウ
みかん
牛乳

秋の味覚・・・極早生のみかんです。


3年生 ライフ出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9月17日、スーパーマーケットのライフの方に出前授業をしていただきました。

まず、たくさんの人が利用するスーパーマーケットのヒミツを探るべく、気になることや疑問に思うことを質問し、答えていただきました。

次に「食品ロス」について学びました。食べ物を無駄にしないようにするために「食べ残しをしない」「好き嫌いをせずに食べる」ということが自分たちにできる身近なことであると知りました。

最後に、「食べ物の栄養バランス」についてを学びました。赤・黄色・緑のグループに分かれている食品をバランスよく食べることが健康な体づくりにつながることを教えていただきました。

貴重なお話を聞くことができ、とてもよい学びになりました。

6年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月16日(金)に社会科見学に行ってきました。
とてもいい天気でした。

国会議事堂・昭和館・科学技術館に行ってきました。

国会議事堂の建物は、ほとんど全てが日本のもので作られているそうです!
彫刻がしてあるのも、音が響かないためなのだそうです。
赤いじゅうたんがふかふかしているのも、しっかり実感できました。

昭和館では、戦中、戦後の展示物を見て、今後の学習の予習もできたかと思います。
多くの人が、写真や、資料を寄せてくださっていることがよくわかりました。
たくさんの玉留めで作られた、お守りの布が印象的でした。

科学技術館は、多くのブースがあって、たくさんの種類の体験ができました。

5分前行動、しおりをみて行動、がんばった人がたくさんいました。
まだまだ練習が必要な人も、今後の学校生活で、今すぐ練習していきましょう。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 道路の安全な歩行を学ぶため、交通安全教室を行いました。
 信号を渡るときの4つの約束(とまる・みる・まつ・もしかして)を教えていただきました。歩行者シュミレータも行い、実際に起こりうる様々な場面での横断歩道の渡り方を体験しました。
 右左だけでなく前や後ろも確認することや、飛び出してくる自転車に注意することなど、日々の生活に生かせることを学びました。

6年生 音楽「ラバーズコンチェルト」で、「カップス」

「今日の授業、最後のほうに紙コップをつかって楽しい活動をします。」
と、音楽の先生からうかがって、早速行ってみると…

(うん?なんだろう、グループで輪になって、紙コップが一人一つずつ…。)

紙コップを置いて、手拍子したり、コップを持ち上げて、下ろしてこつんと音を出したり、ひっくり返してタッチしたりしながら、最後はタイミングを合わせてお隣の人のスペースに置く。そして隣から来た紙コップで同じ動作を続ける…

「カップス」というそうです。

今、合奏している「ラバーズコンチェルト」に合わせて、一人一つずつの紙コップを上手にそれぞれ右隣の子へつなげていきます。遠くから見ると、輪になるようにつなげていました。

上手すぎて、まずびっくり!

そして、楽しそう!

5人くらいのグループで練習して、最後にはスペシャルタイム!
クラス全員で、大きな円になって、やりました。

みんなで動きがぴったり合うのも楽しい。
最後にお隣につなげられれば、流れが止まらない。
上手にできなくたって、何とかなる!…安心して参加できます。

担任も飛び入り参加させてもらいました。
本日初参加。
(紙コップをため込んでしまうのでは…?)と、一瞬不安にもなりました。

しかし、左隣の子が、「こんな感じだよ。」と教えてくれ、右隣の子がちょっぴり早かったり遅かったりする先生からの紙コップでも「大丈夫」、と上手につなげてくれました。
ありがとう!なんとか隣につないで、曲に合わせて楽しく活動できました。


曲が終わると、大きな拍手が自然とわきました。
とても楽しい時間でした。おうちの方とやってみるのも、きっと楽しいと思います。

紙コップがつながって、心もより一層つながったのではないでしょうか。
また、見に行くね。
画像1 画像1

9月20日の給食

画像1 画像1
きつねうどん
野菜とひじきのサラダ
あずきミルクゼリー
牛乳

今日はお彼岸の入り。
小豆を使ったデザートを作りました。

9月16日の給食

画像1 画像1
たまごのクッパ
鶏肉のぴりからあげ
ナムル
牛乳

韓国料理でした。

9月15日の給食

画像1 画像1
ごまごはん
赤魚のみそ焼き
ゆかり大根
のっぺい汁
牛乳

「いい香り」
20分休みに、魚を焼くいい香りが校舎に広がりました。

9月14日の給食

画像1 画像1
チキンピラフ
カウボーイシチュー
パインスライス
牛乳

「今日のパイン好きなんだ」と教えてくれました。
おかわりじゃんけんも、たくさん手をあげてました。

9月13日の給食

画像1 画像1
ホットドッグ
いんげん豆の田舎スープ
にゅうさんゼリー
牛乳

野菜いっぱい豆いっぱいのスープでした。

9月11日の給食

画像1 画像1
ごはん
焼きおからコロッケ
にんじんドレッシングサラダ
みそ汁
牛乳

パンを炒って色をつけました。
揚げたコロッケとは、一味違います。


6年生 明豊中児童説明会「体験授業」と「部活動見学」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(木)に、6年生は明豊中学校へ行きました。

小学生に向けて、「児童説明会」をしてくださったのです。

(この活動は、「小中連携」という、6年生が、スムーズに中学校での学校生活になじめるようにと考えて行っている活動です。感染症の流行する前まで毎年行っていました。
ここ2年間は、動画で部活動の様子を見せていただいていました。)


「はじめて中学校の校舎に入った…!」と話す子がたくさんいました。
千早小、椎名町小の6年生と一緒に説明会に参加しました。
「友達がいるんだ。」と教えてくれた子がいました。

まずは、体育館で校長先生のお話を聞きました。
生徒会長さんのごあいさつ、とてもすてきでした。

そこからは、生徒会の役員さんが、先頭に立って案内してくれました。

1組は、英語 2組は、社会 の体験授業をしました。


体験授業のあとは、部活動の見学をしました。

体育館で、吹奏楽部の「Happiness」の演奏を聴いた後、
さくら小は、そのまま体育館で少し待っていると、あっという間に準備が完了して、
まずはバスケットボール部、バレーボール部、バドミントン部の見学。
校庭に移動して、ソフトテニス部、サッカー部の見学。
校舎内に戻って、美術部、技術部、卓球部の見学。

力強く、巧みな体の動きや、クラブ活動では使わない道具や材料に、興味津々な6年生でした。

半年とちょっと後の自分の姿が、少しはっきりと想像できたようでした。


ちなみに…
さくらを卒業した子たちが「先生、こんにちは!」「お久しぶりです!」と何人も声をかけてくれました。あいさつ上手なさくらの子、卒業しても変わらずあいさつがすばらしいです。


今月は、22日(木)にも「小中連携」で、明豊中・千早小・椎名町小の先生方が、さくらに来てくださって、児童の授業や生活の様子を見た後に、情報交換をしたり、今後どんな活動をするかを考えたりします。
安心して、中学校生活が送れるように、小学校の先生と中学校の先生とで、こうしてみんなのことを考えています。

9月9日の給食

画像1 画像1
さつまいもごはん
めだいのてりやき
おひたし
白玉団子汁
牛乳

明日は十五夜。1年で最も美しい日です。
白玉団子汁を月に見立てて作りました。

9月8日の給食

画像1 画像1
しょうゆラーメン
トッピング野菜
のり塩ポテト
冷凍アップル
牛乳

しょうゆラーメンにたっぷりの野菜を入れました。
青のりが香るポテトができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 入学式・始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

年間指導計画

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640