最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:90486

1月31日の給食

画像1 画像1
おちゃづけ
ちくぜんに
くだものはみかん
ぎゅうにゅう

さけわかめのごはんに、かつおのおだしをかけて食べました。

1月30日の給食

画像1 画像1
ごはん
とりのつくね
やさいのおかかあえ
さつまじる
ぎゅうにゅう

つくねは、れんこんの食感と大葉の香りがポイントになりました。

1月27日の給食

画像1 画像1
シナモントースト
クリームシチュー
コールスローサラダ
牛乳

寒い日は、クリームシチューがあいますね。
体を温めてくれます。

2年生 正しい姿勢をめざします

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みが明けて、発育測定をしました。みんな順調に大きくなっていて、成長を喜んでいます。武石先生からの保健指導は「良い姿勢」でした。「姿勢を良くしないと起こる病気」「姿勢をチエックする方法」などを学びました。子どもたちは、「これから良い姿勢を心がける。」「良い姿勢の大切さが分かった。」などの学習感想を発表していました。

2年生 友達の良いところを見つけています

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活・国語の学習で友達の良いところを探し伝え合っています。自分の成長を実感し、さらなる成長を目指します。初めは「難しいなあ。」と、言っていた子供たちですが、カードをやり取りするうちに、段々と上手にかけるようになりました。褒め言葉を貼り込んだカードができあがり、「早く持って帰りたい。」との声が聞こえています。人の良いところに気づけるさくらの子、素敵です。

1月26日の給食

画像1 画像1
わかめごはん
くじらのたつたあげ
ごまドレサラダ
ちゅうかスープ
牛乳

捕鯨調査のためにとられた「ニタリくじら」をたつたあげにしました。
またすぐ食べたい、今までで1番おいしかったとうれしい言葉を聞けました。

1月24日の給食

画像1 画像1
カレーライス
にんじんドレッシングサラダ
オレンジゼリー
ぎゅうにゅう

1月24日から30日は学校給食週間です。

1月23日の給食

画像1 画像1
ごはん
だいとくじあげ
やさいののりあえ
ごまみそしる
牛乳

だいとくじあげはどんな料理かと例えると、
にくじゃがコロッケのパン粉なし(片栗粉をまぶしています)です。

1月20日の給食

画像1 画像1
スパゲティ・コン・トンノ
ポテトのドレッシングあえ
リンゴゼリー
牛乳

こまったさんシリーズからスパゲティを作りました。

1月19日の給食

画像1 画像1
シーフードピラフ
スパニッシュオムレツ
まめとやさいのミルクスープ
牛乳

スペイン料理のスパニッシュオムレツ。
いろとりどりの給食になりました。

1月18日の給食

画像1 画像1
とりどん
ゆかりだいこん
みそしる

あぶらあげ入りのとりどんは、またひとあじちがいます。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
目白警察署のスクールサポーターの方に来ていただき、薬物の乱用を防ぐための学習を行いました。

自分の身や、周りの人の身も守るために、大切なことです。

今は簡単にその情報にアクセスすることができてしまいます。
しかし、違法な薬物に関する情報は、誤ったものばかりだそうです。

違法な薬物の使用や薬物の乱用は、脳を壊すのだそうです。

「絶対にダメ!」という意思が大切。
顔の見えないネットの知り合いの言葉はもちろん、仲の良い人であっても、違法な薬物をすすめてきたらきっぱり断りましょう。

そして、ふだん何気なく使っている頭痛薬や、お医者さんで処方される薬も、一度にたくさん体に取り入れることは薬物の乱用となります。

十分に気を付けましょう。


これから、自分が関わる人や場所がどんどん広がっていく6年生です。
今だからこそ、伝えたいお話でした。

1月17日の給食

画像1 画像1
ごまごはん
さかなのみそやき
やさいとひじきのサラダ
けんちんじる
牛乳

さかなは「さわら」を使いました。
ほっそり長い魚です。

【2年生】保健指導「姿勢に気を付けよう」

 2年生の発育測定時のミニ保健指導では、「姿勢に気を付けよう」についてお話ししました。
 実際に授業を受けているときの写真などを見たり、体のゆがみチェックをしたりしながら、自分の姿勢を振り返りました。
 姿勢は長い時間をかけてつくられていきます。一度、悪い姿勢が身に付いてしまうと、直すのは難しいものです。骨や筋肉の成長途中にある今だからこそ、正しい姿勢を習慣付けてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月16日の給食

画像1 画像1
ごはん
五色煮
ぎすけ煮
くだものはみかん
牛乳

ぎすけ煮は、ぎすけさんが考えた料理でこの名前がつきました。
かたくちいわしと大豆を揚げて、甘辛たれをからめました。

【1年生】保健指導「体からのメッセージ」

 1年生の発育測定時のミニ保健指導では、「体からのメッセージ」についてお話ししました。
 「汚い」「くさい」「恥ずかしい」と思われがちなうんちは、体の健康状態を教えてくれる重要な役割をもっています。ですが、体調不良等で保健室に来室した児童に、排便の様子はどうだったかを聞くと、「見ていないから分かりません。」と答えることができない、そもそも確認をしていない児童が増えてきています。うんちから体の健康状態を把握し、生活を振り返ることも健康保持のためには大切です。
 そこで、うんちには、どんなメッセージが隠されているのかを確認しました。憧れのバナナうんちを目指すためは、どんなことに気を付けて生活をしたらよいのかも一緒に考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月13日の給食

画像1 画像1
親子丼
具だくさんのみそしる
パインスライス

ていねいに時間をかけて作ってくれた親子丼。
「今までで一番おいしかった」と言われました。

1月12日の給食

画像1 画像1
もやしそば
スパイシーポテト
ヨーグルト
牛乳

もやしを炒めてしょうゆ味のスープに入れて…しゃきしゃきのもやしそばの完成です。

6年生 席書会

画像1 画像1
新学期が始まって3日たちます。

体育館で、書き初めの席書会を行いました。

6年生は「夢の実現」という言葉を書きます。
どの子も「夢」の字に、思いがあふれているように感じられました。
小学校生活最後となる書き初めです。
しんとした空気の中、集中して書きました。


17日(火)から校内書き初め展となります。
17日(火)・19日(木)・20日(金)の放課後と、
21日(土)土曜公開の時間にご覧いただけます。
(18日はご覧いただけません)
ぜひご覧ください。

席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日、12日に全校で席書会を行いました。
1・2年生は硬筆で、3年生以上は毛筆です。
どの学年も集中して取り組み、堂々とした作品に仕上がりました。
1月17日、19日、20日、21日は保護者鑑賞日です。21日は、としま土曜公開授業もあります。ぜひ、ご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 入学式・始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

年間指導計画

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640