最新更新日:2024/11/25
本日:count up2
総数:137106
創立75周年記念運動会(10/19)、本日、通常通り開催いたします。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、卒業式です。

桜の花も満開で、4月の柔らかい日差しに包まれました。

卒業式では、卒業生が将来の夢を壇上で発表し、その後、卒業証書を受け取りました。

卒業生は『旅立ちの日に』の合唱をしました。
心のこもった歌声に、寂しさと感動がこみあげてくる素敵な卒業式でした。

3月22日(水)の給食 卒業お祝い献立

画像1 画像1
 3月22日(水)の献立

 お赤飯・えびフライ・鶏から揚げ・レモン風味サラダ
 お祝いすまし汁・ジョア

 6年生の皆さんにとって、小学校生活最後の給食となりました。
また、1年生から5年生にとっても、学年最後の給食になります。

 初めてのことや、苦手なこと、いろいろなことに出会い、チャレンジしてきた1年間だと思います。いっぱいがんばってきた皆さんに、お祝いの献立を用意しました。
 大きなえびフライと鶏から揚げで、きもちがグングン上に「あがり」ますように、と願いをこめました。
 
 新学期からのたくさんの出会いを楽しんで、また、笑顔で給食を食べてくれるとうれしいです。

3月17日(金) 6年3組の皆さんが考えてくれた献立

画像1 画像1
 3月17日(金)の献立

 みそラーメン・ツナぎょうざ・フルーツ白玉

 6年3組の皆さんからのアイディアで構成した、ラーメンとぎょうざという最強コンビ(「最強コンビだね!」という声がたくさん聞かれました)メニューです。
 みそラーメンは、豚ひき肉と野菜がいっぱいで、濃い目のみそスープに味が溶け込んで、おいしさがあふれています。
 ツナぎょうざは、なかの具だけでも食べたいくらい、みんなの好きな味です。パリッと揚がった「かわ」が、シャクシャクとした食感で焼きぎょうざとは違った味わいです。
 最後にフルーツ白玉で、さっぱりと締めくくりましょう!甘くてツルツルです。

3月10日(金) 6年2組の皆さんが考えてくれた献立

画像1 画像1
 3月10日(金)の献立

 豆腐ハンバーグ・ごぼうサラダ・コーンチャウダー・リンゴジュース

 6年2組の皆さんの大好きなメニューを基本に、アレンジしました。押し豆腐を使ったハンバーグはふんわりしたくちあたりですが、こまかく切ったエリンギやおからが入っているので、柔らかいだけではないのが、おいしさの秘密です。照り焼きソースも、ご飯がすすむ味です。
 ごぼう・人参・いんげんと、きらわれそうな野菜だらけのサラダですが、案外と人気のメニューです。高松小は、ごぼうや人参など根菜類のすきな人が多いです。(すごいぞ!)
 とうもろこしいっぱいのコーンチャウダーも、トロトロであまくて、みんな大好きな味ですね。豆乳を使っていますが、言われてもわからない感じです。

 

3月8日(水)の給食

画像1 画像1
 3月8日(水)の献立

 キャラメル揚げパン・オリヴィエサラダ
 キャベツとベーコンの豆乳スープ

 揚げパンの中でも人気の高いキャラメル揚げパンです。揚げるまえのミルクパンもおいしいので、揚げパンになるとますますおいしくなります。砂糖だけのもの・ココアの入ったもの・きな粉入り、みなさんはどれが好きですか?
 オリヴィエサラダはポテトサラダの原型とも言われている、じゃがいもとマヨネーズを使ったサラダです。粒マスタードと黒こしょうで、ピリッとしたところもあり、意外とさっぱりしています。
 キャベツとベーコンの豆乳スープは、ベーコンと鶏肉の旨み・野菜のだしがたくさん出ていて自然のトロミもついて、まろやかな味です。
 

3月7日(火)の給食

画像1 画像1
 3月7日(火)の献立

 ごはん・かみかみふりかけ・すき焼き煮・果物

 ちりめんじゃことかつお節・塩昆布・いりごまを、から煎りしてから、しょう油・みりん・砂糖などで味つけした、ふりかけです。大きめのじゃこを使うと、もっと「かみかみ」感のあるふりかけになります。
 牛肉の旨みが、野菜や焼き豆腐にしみこんだすき焼き煮は、ごはんがますますおいしくなる主菜です。いっしょに入っているねぎも、加熱することで甘みがさらに引き出されるので、砂糖がたくさん入っているのかと思ってしまいます。


3月6日(月)の給食

画像1 画像1
 3月6日(月)の献立

 鶏ねぎうどん・じゃがいものごまだれ・豆乳プリンタルト

 千寿ねぎをたくさん使った、鶏ねぎうどんです。鶏肉とねぎ以外にも人参やナルト・白菜など野菜が入り、おいしいだしになっています。ねぎの甘さが、最高なうどんです。
 うすくかたくり粉をまぶしたじゃが芋を、低温でゆっくり揚げることで、まわりはカリッと中はホクホクになります。赤みそにいりごまとすりごま、2種類のごまと砂糖・みりんを合わせてこってりした「みそだれ」を作ってからめて、できあがりです。
 アレルギーフリーで、誰でも食べられる豆乳プリンタルトです。卵も牛乳も小麦粉も、いっさい使用せずに、豆乳と米粉でタルト生地とカスタードクリームを作っています。アレルゲンフリー食品と思えないおいしさです。

3月3日(金) ひな祭り給食

画像1 画像1
 3月3日(金)の献立

 ひなちらし寿司・ぱりぱりサラダ・すまし汁・せとか

 おひな祭りのちらし寿司です。蒸しあなごと炒り卵・いんげん・人参・油揚げ・かんぴょうなど具がたくさん入っていて、ひとくちでいろいろな味が楽しめます。
 ぱりぱりサラダも人気のメニューです。素揚げしたワンタンの皮が、パリパリの歯ごたえから、ドレッシングを吸収して、少ししんなりしたところまで、おいしさが続きます。
 すまし汁は、花麩がたくさん入っていて、濃い目のだしと糸みつば(苦手な人も多いかも)の香りが重なって、すばらしい香りです。

3月2日(木) 6年1組の皆さんが考えてくれた献立

画像1 画像1
 3月2日(木)の献立

 ビーフストロガノフ・ころころサラダ・ABCスープ
 おからのチョコケーキ・コーヒー牛乳

 6年1組の皆さんが考えてくれた献立を、少しだけ調整しました。ビーフストロガノフは豆乳を加えて、マイルドな味わいです。お肉屋さんが、この日のために選んでくれた牛肉は柔らかく、でもしっかりとしていて、嚙むほどにおいしさが増します。
 ころころサラダ・ABCスープは、人気の高いメニューです。サラダとスープで野菜もとれて、いい組み合わせです。
 おからのチョコケーキは、6年生全員が食べられるようなレシピにしました。おからと豆腐でできているとは思えないほどの焼き上がりでした。

3月1日(水)の給食

画像1 画像1
 3月1日(水)の献立

 セルフバーガー・白身魚フライ・コールスローサラダ・まめまめスープ

 白身魚フライとコールスローサラダを、自分の好きなようにはさんで作って食べるセルフバーガーです。フライは衣に卵を使っていないのに、カリッとした仕上がりで、ソースが良くしみこんでおいしいです。サラダを下にするか、上にのせるか、どれぐらい入れるかなど、考えられるパターンはたくさんあります。自分だけの「オンリーワン」ができるといいですね。
 豆と野菜がいっぱいのスープです。鶏肉とベーコンのだしがおいしくしてくれます。

2月28日(火)の給食

画像1 画像1
 2月28日(火)の献立

 豚肉うま煮丼・和風サラダ・みそ汁・ヨーグルト

 豚肉と野菜たっぷりの具が、おいしい丼です。基本的な調味料しか使っていませんが、肉や野菜から出る旨みが、お互いをおいしくしています。みそ味や、あっさりと塩味でもいいですね。
 キャベツ・きゅうり・人参・とうもろこしと定番の野菜たちが、ごま風味のドレッシングでひとつになり、おいしくなりました。野菜が、いっぱい食べられます。

2月27日(月)の給食

画像1 画像1
 2月27日(月)の献立

 ごはん・鮭のみそマヨネーズ焼き・ゆずの香りづけ・すまし汁  

 鮭にみそマヨネーズソースをたっぷりとかけて、しっかりと焼き目をつけて仕上げます。みそマヨネーズソースの焼ける良いにおいが、廊下にまで広がって、おなかがすいてきます。
 ゆずの香りづけは、野菜の茹で加減が大切です。歯ごたえを残しつつ、漬け汁がしっかりしみこむ柔らかさにゆで上げます。かぶをかじったときに、じゅわっとくちの中に広がるゆずの香りが、さわやかです。

2月24日(金)の給食

画像1 画像1
 2月24日(金)の献立

 おもぶりごはん・たいの唐揚げ・みぞれ汁・果物

 おもぶりごはんは、愛媛県の郷土料理です。「もぶり」とは混ぜるという方言で、甘めに味付けした具を炊き立てご飯に混ぜる、混ぜご飯です。季節にあわせた食材を使ってつくるので、1年中、いろいろな味が楽しめる料理です。
 ふっくらとした鯛の唐揚げです。唐揚げというと、すぐに思いつくのは「鶏の唐揚げ」ですが、魚介類の唐揚げもおいしいですね。魚の持つ独特な「潮くさみ」が抜けて、食べやすくなります。
 たっぷりの野菜ときのこ・豚肉などの旨みを、大根おろしとかたくり粉でまとめたみぞれ汁です。大根おろしの食感も楽しく、身体も温まります。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業まで目前となった6年生を送る会を行いました。
それぞれの学年が、お世話になったお兄さん、お姉さんのためにこれまで練習してきた歌やダンス、手話などを披露しました。6年生からは、手作りの雑巾やカレンダーをもらいました。心のこもったプレゼントにみんな喜んでいました。

2月22日(水)の給食

画像1 画像1
 2月22日(水)の献立

 八宝麺・華風大根・ぶどうゼリー

 中華のあんかけ麺、八宝麺です。ごま油で炒めた野菜やいか・えびが、とろりとした「あん」でまとまり、軽く焼き付けた麺とよくからんで、おいしさが広がっています。小松菜のかわりにチンゲン菜でも、しゃきしゃき感が増しておいしいですよ。 
 華風大根は、大根ときゅうりを軽く下茹でしてから、塩をして冷やします。しょう油やごま油で作った漬け汁をからめて、仕上げます。大根に葉っぱがついていたら、ラッキーです。葉っぱも食べやすい長さに切ってから、同じように下準備していっしょに合わせます。葉っぱ独特のほろ苦さも加わって、さらにおいしくなります。
 

図工「ひみつのすみか〜ツリーハウスを作ろう〜

 4年生はツリーハウスを作っています。ボール紙で木を作り、お花紙やスズランテープなどで葉の部分を作ります。自分で持ってきた材料をもとに、遊び場や飾りなどを工夫して作っています。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走るんピック

25日(土)に持久走記録会(走るんピック)を行いました。子どもたちは、日ごろの練習の成果を発揮し、元気に走ることができました。
画像1 画像1

2月20日(月)の給食

画像1 画像1
 2月20日(月)の献立

 胚芽パン・ビーフシチュー・グリーンサラダ

 ビタミンや食物繊維を多く含む小麦胚芽を加えて焼き上げた、胚芽パンです。小麦粉だけのパンにくらべて香ばしさがあり、また、食べたときに少しだけですが、プチプチ感があると思います。
 ビーフシチューには、肩ロース肉ともも肉の2種類の牛肉を、使っています。肩ロース肉には脂(あぶら)が多いので、先に炒めて脂を出してからもも肉を加えて焼き付けます。この方法だと、脂のしつこさが少なく、肉の旨みが良く引き出されます。そこに野菜やデミグラスソース・豆乳クリームバター・赤ワイン(アルコールは蒸発して残りません)が入っておいしさの何重奏にもなります。
 どっしりとしたビーフシチューには、さっぱりしたグリーンサラダがピッタリです。

2月17日(金)の給食

画像1 画像1
 2月17日(金)の献立

 ウィンナーピラフ・さくさくチキン・コールスローサラダ
 トマトスープ

 ウィンナーととうもろこしの食感が、おいしいピラフです。マッシュルームからでる「だし」が独特の風味を持っていて、玉ねぎ・人参といっしょに旨みをパワーアップしています。
 さくさくチキンは、高松小の生徒さんからメニューのヒントをもらいました。おうちで作っているのとは、ちょっと違っていたかもしれませんが、おいしくできていたでしょうか?薄く切った鶏肉を使って、食べやすくしました。
 コールスローサラダとトマトスープで、野菜や豆もたくさん食べられる献立になったと思います。

図工「図工室の足あとから。。。」その2

 先週作った版にローラーでインクをぬって刷りました。
好きな色で1色で刷ったり、3色でカラフルに刷ったりしました。
とてもすてきな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607