最新更新日:2024/06/15
本日:count up24
総数:143855

11月30日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
オニオンライス・スペイン風オムレツ・白いんげん豆のトマトスープ・
マカロニサラダ・牛乳

11月29日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 宮城米給食の日
宮城米ご飯(ひとめぼれ)・笹かまぼこの磯辺揚げ・おくずかけ・
ひじきの煮物・ずんだもち・牛乳

11/26 学習発表会(保護者鑑賞日)2

  学習発表会2日目は、保護者鑑賞日でした。5年生は、音楽的発表。「サークル・オブ・ライフ」や「シング シング シング」の曲を、息の合った素晴らしい演奏で披露してくれました。6年生は総合で学習した内容を自分たちでまとめ、それをTV番組仕立てにして楽しく発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26 学習発表会(保護者鑑賞日)1

 学習発表会2日目は、保護者鑑賞日でした。3年生は、音楽的発表で今年から始めたリコーダーを披露しました。4年生は総合で学習した「100年後も残したい雑司ヶ谷」をテーマに、追究してきた内容を楽しい劇にまとめて発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ゆかりご飯・生揚げの中華煮・ツナとわかめのごま酢あえ・
りんご・牛乳

11/25 学習発表会(児童鑑賞日)1

 学習発表会1日目は、児童鑑賞日でした。1,3,5年生は、音楽的発表、2,4,6年生は生活・総合の学習発表です。体育館での鑑賞は、全体の半分の人数の鑑賞となりましたが、子供たちは、たくさんの観客の前で発表することの緊張感と楽しさを味わうことができました。オープニングは、先日の音楽の集いに参加してくれた合唱のメンバー。すてきなハーモニーを披露してくれました。1年生は初めての発表会でしたが、元気な歌声と合奏を発表することができました。2年生は、生活科で学習した近隣の「公園」をテーマに劇を作り、楽しく発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
りんごパン・ポークビーンズ・じゃがいものハニーサラダ・
みかん・牛乳

11月24日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 和食の日給食
ご飯(昆布の佃煮添え)・さけの大根あんかけ・根菜のごまみそ汁・
秋のきのこおひたし・牛乳

11月22日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
スパイシーピラフ・ヌードルスープ・フレンチサラダ・
スイートポテト・牛乳

11/19   豊小P連主催「音楽のつどい」

 11月19日(土)に豊島区立芸術文化劇場(ブリリアホール)で豊島区立小学校PTA連合会主催の「第59回 音楽のつどい」が行われ本校も参加しました。3年振りの開催となる音楽会に向けて、児童53名、保護者13名は2学期から練習を行ってきました。当日は教員も10名参加して「カントリーロード」と「ツバメ」の2曲の合奏を披露しました。素晴らしいハーモニーに会場から大きな拍手をいただきました。今週末に行われる学習発表会のオープニングでも披露する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
じゃこ菜めし・とりのから揚げごまソース・中華風コーンスープ・
小松菜のナムル・牛乳

11月18日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 鳥取県の郷土料理
大山おこわ・里いもだんご汁・揚げワンタン入りおひたし・
なし・牛乳

11月17日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
きのこといかのトマトスパゲッティ・青のりポテトビーンズ・
粒マスタードサラダ・ぶどうゼリー・牛乳

11月16日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ご飯・赤魚の東煮・切干し大根の煮物・
じゃがいもとわかめのみそ汁・牛乳

11月15日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ ブラジル料理
ブラジルご飯・パステウ・フェジョアーダ・コーンサラダ・牛乳

11月14日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ひじきご飯・むらくもスープ・ちぐさあえ・抹茶蒸しパン・牛乳

11月11日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
大豆入りドライカレー・にんにくごまドレッシングサラダ・
カルピスポンチ・牛乳

11/10 通学路点検

 9日の午後、児童の下校時間にあわせて通学路点検を実施しました。学校、教育委員会、区の道路整備課、目白警察、PTA、第四育成の方々など18名で通学路を1時間ほど歩いてチェックしました。チェック後は学校で再確認・協議をし、改善の必要なところや看板の設置などの要望等をだしました。今後も子供たちの安全のために日常的にチェックしてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ご飯・ぶた肉のすき焼き風煮・梅おかかあえ・栗入り水ようかん・牛乳

11月9日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
パインパン・ポテトのピザチーズ焼き・とり肉と玉ねぎのスープ・
パリパリサラダ・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業日始
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675