最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
総数:144332

5/18 学区域合同パトロール

 18日の夕方17:00から、第四育成主催の通学路・公園等の合同パトロールが行われました。第四育成の方々をはじめとして、目白警察署、豊島法人会、本校及び千登世橋中PTA、社会福祉協議会の方々と本校の教員10名が方面別に分かれて1時間ほどパトロールを行い、公園の遊び方や危険個所について理解を深め課題を共有しました。子供たちの安全安心のために、お忙しい時間にもかかわらずパトロールにご協力くださった関係者の皆様に心から感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
セサミトースト・春野菜のクリームシチュー・コーンサラダ・牛乳

5/17 運動会全体練習

5月28日に行われる運動会の全体練習が行われました。蜜を避けるため、午前の部と午後の部に分けて練習を行いました。間隔をあけた整列場所や音楽に合わせた準備・整理運動も行いました。当日、晴れることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
五目とりめし・かきたま汁・小魚と大豆のカリカリ揚げ・
オレンジゼリー・牛乳

5月16日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ごまじゃこチャーハン・春雨スープ・焼肉サラダ・牛乳

5/7 わんぱく相撲 豊島区大会

コロナ感染症の拡大により2年間中止されていた「わんぱく相撲」が、先日、本校の体育館で開催されました。感染症対策のため、4年生以上の学年ごとで時間を区切り、一度に体育館に入る人数を制限して行われました。静かな体育館でも熱戦が繰り広げられ、温かい拍手がおくられました。本校からは、7名が参加しました。4年生男子の部で中島さんが優勝し、高野区長、金子教育長から表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ご飯・ねぎ入りたまご焼き・えのきの赤だしみそ汁・ひじきの煮物・牛乳

5月12日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 韓国料理
プルコギ丼・わかめと玉ねぎのスープ・チョレギサラダ・牛乳

5/9 交通安全教室1年生

 今日は、1年生が交通安全教室を行いました。目白警察署の方々から、横断歩道の渡り方や歩道の安全な歩き方を教えていただきました。実際に道路に出て実習も行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ごまだれうどん・にんにくドレッシングサラダ・フルーツヨーグルト・牛乳

5月10日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ゆかりご飯・ししゃもの唐揚げ・肉じゃが・ごま野菜・牛乳

5月9日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
スパイシーピラフ・ふわふわたまごのスープ・パリパリサラダ・牛乳

5/7 土曜授業公開&引取り訓練

 今日は、今年度2回目の土曜授業公開にあわせて避難訓練を行いました。今回は、地震等の災害時の児童の引取り訓練でした。コロナ禍で2年振りの実施となりましたが、とても静かにスムーズに引き渡しを行うことができました。そして、保護者と子供が一緒に通学路の安全を確認しながら帰ることで、「自分の命を自分で守る」力の向上につなげてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ご飯・肉豆腐・野菜の塩もみ風・黒糖ミルクゼリー・牛乳

5月2日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 端午の節句給食
中華ちまき風炊き込みご飯・かつおと野菜の五色煮・中華風コーンスープ
・甘夏・牛乳

4/28 離任式

3月でご退職・異動された先生方の離任式が行われました。体育館に集まることはできないため、代表児童がお手紙を渡したり、離任された先生方からご挨拶をいただいたりする姿をTV放送で流した後、先生方が各教室を巡回する形で子供たちとお別れをしました。子供たちから温かい拍手が送られ、心に残る離任式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ひじきご飯・ししゃもの磯辺揚げ・かきたま汁・
キャベツときゅうりのしょうが醤油・牛乳

4月27日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ インド料理
ナン・ひよこ豆入りキーマカレー・ベーコンと野菜のソテー・
紅茶ゼリー・牛乳

4月26日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
キャロットライスホワイトソースかけ・キャベツとツナの海藻サラダ・
塩バター大学芋・ニューサマーオレンジ・牛乳

4/25 校外学習3年 豊島区の様子

3年生からはじまった社会科。豊島区全体の様子を上から見るため、サンシャイン60の展望台に行きました。天気に恵まれ、遠くまで見ることができた子供たち。東西南北にどんなものがあるのか、見つけたことをたくさんメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業日始
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675