最新更新日:2024/11/20
本日:count up9
総数:97461

1年生:お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期のお楽しみ会を行いました。1年生は、ルールを守って楽しく活動することができるようになりました。とても和やかな時間で、1年間の子どもたちの成長を感じました。

6年生 卒業に向けて

 とうとう明日が卒業式となりました。6年間の集大成として、一人一人がよく集中して練習に取り組みました。さあ明日!有終の美を飾りましょう!(写真は、先日の校外学習の記録です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日の給食

画像1 画像1
押し麦入りごはん

酢豚

チンゲンサイと春雨のスープ

きよみ   牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「肉」についてです。
肉には、良質なたんぱく質がふくまれています。たんぱく質は、筋肉や血液や内臓などの体の組織をつくるもとになるので、成長期のみなさんに大切な栄養素です。
 牛肉は、赤身の部分に鉄を多く含み、豚肉は、赤身の部分に疲労回復に役立つビタミンB1を多く含みます。鶏肉の胸肉は、脂肪が少なくたんぱく質が多いです。

 今日の給食には、酢豚に黒豚のもも肉を、スープに鶏の胸肉を使いました。お味はどうですか。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。  

3月8日の給食 WBC観戦記念給食(オーストラリア料理)

画像1 画像1
ミルクパン

フィッシュアンドチップス(魚のフライとポテト、ソース)

かぼちゃのクリームスープ

牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食は、WBC観戦記念給食です。明日の、WBC観戦では、韓国対オーストラリア戦を観ます。それにちなみ、今日の給食は、オーストラリア料理を出しました。
 オーストラリアは、南半球にある国です。ですから、日本が冬の時には夏、日本が夏の時には冬です。クリスマスには、サンタクロースが海でサーフィンをしているらしいです。
 イギリス領だった時代が長いので、オーストラリアの食事は、
イギリスと似ています。今日の給食の、フィッシュアンドチップスは、
イギリス同様、オーストラリアでもよく食べるそうです。
 乳製品がたくさん作られている国なので、今日のパンは、ミルクパン、
スープはクリームスープにしました。
 飲み物は、6年生のリクエストにより、コーヒー牛乳です。
お味はどうですか。
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

3月10日の給食

画像1 画像1
中華風炊き込みごはん

春雨サラダ

ユーミータン(卵とコーンのスープ)

ネーブル   牛乳

みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。
 
 今日の給食ひとくちメモは、「ネーブル」についてです。
今日はとても暖かくて、春らしい陽気ですね。
暖かくなってくると、かんきつ類の種類が豊富になってきます。
その中から、今日は、デザートに「ネーブル」を提供しました。
さて、クイズです。ネーブルとは、英語でなんという意味でしょう?

 1)口   2)へそ   3)ひざ

 答えは、2の「へそ」です。英語ではNAVELと書きます。
ネーブルには、おへそのようにくぼんでいるところがあるので、そのように呼ばれるようになりました。今日のネーブルは、和歌山県でとれた国産ネーブルです。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

3月14日の給食

画像1 画像1
ひよこ豆のカレーライス

切り干し大根入りサラダ

いちご

牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「いちご」についてです。
早速ですが、いちごクイズです。
いちごは、果物でしょうか、野菜でしょうか? ヒント。木ではなく、草のなかまにできるものは野菜です。

答えは、野菜です。草のなかまにできるものが野菜なので、
いちごも、すいかも、メロンも、野菜と言うことになります。
でも、糖分が多くて甘いので、栄養の分類では、りんごや
みかんと同じ、果物に分類しています。ややこしいですね。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

3月15日の給食

画像1 画像1
ごはん

ミックスフライ   ゆでキャベツ

みそ汁(白菜・大根・わかめ)

きよみ    牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「脂質だって体には必要!」というお話です。
 脂質は、英語で「fat(ファット)」といいます。食べると太ると思っている人もいるかもしれません。
 脂質は、油だけでなく、肉や魚、バター、ごま、大豆など、いろいろな食品に含まれています。糖質とたんぱく質と同じように、人の体に絶対に必要な栄養です。
 ここ数十年は、脂質の取りすぎが問題になっていますが、実は、50年くらい前には、日本人の油の摂取量が少なすぎて、「食事にもっと油をつかいましょう!」と呼びかけられていました。とりすぎも、足りなすぎもいけません。
 今日のフライは、「キャノーラ油」で揚げました。ひまわりの種からとった油です。サクッとおいしく揚がりました。エビフライは、しっぽまでカリカリです。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

3月22日の給食 卒業おめでとう給食

画像1 画像1
赤飯

鶏の唐揚げ  いそか和え

もずくのすまし汁

いちご    ジョア(マスカット)

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「1年間の給食をふりかえろう」です。
今日は、今年度最後の給食です。6年生のみなさんは、小学校最後の給食です。一日早いですが、ご卒業おめでとうございます。卒業のお祝いに、お赤飯と、人気メニューの鶏の唐揚げと、ジョア、いちごを出しました。

 学校の給食は、みなさんが元気に成長できるように、エネルギーや栄養素を考えてつくられています。毎日よくかんで、しっかり食べましたか?苦手な食べ物にも挑戦してみましたか?また、給食当番の仕事がきちんとできましたか?自分自身のことをふりかえってみましょう。

 今日も、春休み中も、中学生になっても、しっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

3月17日の給食

画像1 画像1
わかめご飯

白身魚のオニオンガーリックソース(魚はさわらです)

野菜スープ

はるか   牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「にんにく」についてです。
今日の給食の主菜は、「白身魚のオニオンガーリックソース」です。ガーリックというのは、にんにくのことです。
 にんにくは、料理の中で少量しか使われませんが、独特の香りや風味のほか、すぐれた栄養成分が特徴です。にんにくは、アリシンという物質がビタミンB1と共に糖質の代謝に役立ちます。糖質の代謝は、エネルギーの代謝といえます。ですから、にんにくはパワーの素ともいわれます。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

3月16日の給食

画像1 画像1
みそラーメン

カレービーンズ

せとか

牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、ラーメンについてです。
卒業間近の6年生のみなさんから、熱烈なリクエストがあったので、今日の給食には、味噌ラーメンを出しました。
 給食のラーメンに使っている麺は、「蒸し」中華麺です。ラーメン屋さんの麺や、スーパーで売っている麺は、ほとんどが「生」麺です。でも、給食では、「蒸し」麺を給食室でもういちど蒸して提供しています。
 理由は、「給食ではゆでたてを食べられないから」です。
学校の給食では、料理ができあがってから、みなさんの口に入るまでに、時間がかかります。生麺をゆでて出すと、麺がのびてしまっておいしくありません。蒸し麺を蒸して出した方が、麺がのびにくいので、「蒸し麺」を使っています。
 池袋小学校の人気メニューです。お味はどうですか。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

5年生 算数科「まとめ」

画像1 画像1
対話的深い学びの学習には協働的な学びと個別最適な学びの両輪で授業はすすみます。算数科のこの一年では、友達と答え合わせする様子の中で、一人が解説し、その話を丁寧に聞く姿が多くありました。耳をすませると「わかった、なるほどね。」仲間がいるから学校の勉強は面白いし学びが深まりますね。

国語科 「雪の夜明け」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
情景がえがかれているところから野うさぎの心情を想像しました。物語の山場を考えました。題名から山場を確かめるグループがでました。対話から自分たちで発見し、深める授業は面白いと盛り上がりました。どのグループも活発な討論が展開されました。来週はさらに深い学びになりそうです。

3月7日の給食 WBC観戦記念給食(韓国料理)

画像1 画像1
じゃこご飯

チーズタッカルビ

春雨のナムル

白菜とわかめのスープ   牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食は、WBC観戦記念給食です。明後日の、WBC観戦では、
韓国対オーストラリア戦を観ます。それにちなみ、今日の給食は、
韓国料理を出しました。
 韓国は、日本から一番近い外国です。最近は、韓国の音楽や、ドラマ、
ファッションが日本でも人気ですね。食事では、焼き肉やキムチが有名
ですが、ここでは、食事のマナーや習慣についてお話しします。
クイズです。韓国の食事の習慣やマナーは、次のうちどれでしょう。
 1)基本的に、食器は持ち上げないで食べる。
 2)おはしは、金属でできていて、日本のものより長い。
 3)食事は、ひとくちだけ残すのがマナーだ。
 4)床にすわるときは、片方のひざを立てて座る。

 答えは、1,2,3,4全てです。習慣やマナーは、国や場所に
よって違います。それらを知ることで、お互いをもっと理解できます。
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

3月6日の給食

画像1 画像1
あぶたま丼

大根サラダ(ジャコ)

国産フルーツカクテル

牛乳

 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、ちりめんじゃこについてです。
今日の副菜の大根サラダには「ちりめんじゃこ」をたくさん入れました。ちりめんじゃこは、ある魚の稚魚(赤ちゃん)です。さて、何という魚の稚魚でしょうか?

 1)鯛    2)いわし   3)金魚  

 答えは、2の「いわし」です。
カルシウムとビタミンDがたっぷりで、成長期のみなさんにぴったりの食品です。お味はどうですか?

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

5年生 算数「変わり方を調べよう」

画像1 画像1
変わり方を調べました。先生の発問に子供たちは「わかった!」と全員の手があがりました。「わかった・できる」は授業が面白いと感じて時間があったという間だそうです。

6年生鎌倉校外学習5

由比ヶ浜の砂浜でたくさん遊びました。鎌倉駅から電車に乗り、一路池袋に向けて出発しました。晴れ間も見られる天気で良かったあ。

6年生鎌倉校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
小町通りでお買い物をして、由比ヶ浜まで歩きました。お弁当を食べ、砂浜でレクレーション。楽しんでます。

6年生鎌倉校外学習3

画像1 画像1
鶴岡八幡宮に到着です。
社会科で勉強したことを思い出したかな。

6年生鎌倉校外学習2

画像1 画像1
無事に鎌倉駅到着。
小町通りを鶴岡八幡宮に向かって歩いています。
お小遣いで何を買おうかウインドウショッピングしています。

6年生鎌倉校外学習1

3月17日6年生は鎌倉校外学習に出かけます。電車に乗って、いざ鎌倉。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食献立表

学校評価

その他

給食だより

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904