最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
総数:91509
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

6月15日の給食

ツナご飯
スタミナサラダ
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

6月10日の給食

みーそスパゲティ
サラダ
フルーツゼリー
牛乳
画像1 画像1

6月9日の給食

豚キムチ丼
ハニーサラダ
ハムとにらのスープ
牛乳
画像1 画像1

ヤゴ救出大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の合間の曇り空の元、3年生は「ヤゴ救出大作戦」を決行しました。藻のついたプールから、網を使って次々とヤゴを救出。3つの丸い水槽にたくさんのヤゴが集まりました。ペットボトルの水槽で、一人一人お世話をします。トンボになって大空を羽ばたいてほしいですね。

6月8日の給食

わかめとじゃこのご飯
マーマレードチキン
和風サラダ
白玉スープ
牛乳
画像1 画像1

6月7日の給食

あぶ玉丼
もずくスープ
あじさいゼリー
牛乳
画像1 画像1

6月6日の給食

雑穀ご飯
鮭の黄金焼き
かみかみサラダ
そうめん汁
牛乳
画像1 画像1

6月3日の給食

玄米入りごはん
鰆のゴマみそ焼き
ぎすけ煮
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

6月2日の給食

ドライカレー
茹で野菜サラダ
ヨーグルトゼリー
牛乳

画像1 画像1

5月31日の給食

ごまごはん
ギョロッケ
和風サラダ
豆腐のかきたま汁
牛乳
画像1 画像1

5月27日の給食

チキンカレーライス
福神漬け
サラダ
紅白ゼリー
牛乳

画像1 画像1

【3年】ホウセンカ

 2年生が、ホウセンカの種を植えました。
 すくすく育つのが楽しみですね。
画像1 画像1

【1年】朝顔

 1年生が朝顔を育てています。
 多くの植木鉢で、芽が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会リハーサル2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会リハーサル1

 運動会のリハーサルを行いました。
 本番さながらの気迫に、教職員は胸を打たれました。
 表情、動き、どれをとっても素晴らしいです。運動会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備

 運動会に向け、係児童はたくさんの準備をしてきました。
 会場準備や練習をする姿が、とても素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】運動会練習・はっぴづくり

 5年生が、運動会の衣装であるはっぴをつくりました。
 チョークで下書きをし、ドキドキしながら白い絵の具の筆を走らせました。
 思いを込めた一文字を背負い、生き生きと練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日の給食

冷やしかしわうどん
レモン和え
フルーツ白玉ポンチ
牛乳
画像1 画像1

5月25日の給食

青菜チャーハン
海藻サラダ
春雨スープ
メロン
牛乳
画像1 画像1

5月24日の給食

回鍋肉丼
はりはり漬け
杏仁豆腐
牛乳
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

授業改善推進プラン

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007