最新更新日:2025/01/03 | |
本日:1
昨日:26 総数:757174 |
2年移動教室「スキー学習」2年移動教室「スキー学習」
蓼科山をバックにスキースクール開校式、その後はレッスンスタート!
2年移動教室「スキー学習」
ホテル前にて入村式、昼食をとり、スキー靴を履いてからバスでゲレンデへ向かいます。
2年移動教室「スキー学習」マンドリン演奏(区民ひろば富士見台)
本日、区民ひろば富士見台の祭典が行われ、生徒の演奏を披露する場をいただきました
会場いっぱいのみなさんの前で、素晴らしい演奏を披露できました 来場者の方に「もっと聞きたかった」と声をかけていただきました まとめ展ではさらに磨きをかけて、数曲演奏予定です ぜひご覧ください としま土曜授業(2月)
2月4日、としま土曜授業が行われました。今回も一部のスペースに余裕がある教室を除いて、廊下からの参観とさせていただきました。お越しいただき、ありがとうございました。次回の公開は3月4日(土)文化発表会となります。
“届けよう、服のチカラ”プロジェクト感謝状
1月27日、株式会社ファーストリテイリングとUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)より“届けよう、服のチカラ”プロジェクトの感謝状をいただきました。全国745校から約110万着の子ども服が集まったようです。保護者・地域の皆様に改めて感謝申し上げます。尚、子ども服が難民の方々に届けられるまでのレポートを、下記QRコードからご覧になれます。
1年生 職業講話
1月26日、1年生は総合的な学習の時間に5名の講師の方を招き、職業講話をしていただきました。旅行代理店、パティシエ、新聞社、鍼灸師、雑誌編集者とそれぞれの立場から仕事内容ややりがいについて語っていただきました。写真、掲示物、体験的な学び等の工夫あるプレゼンをしていただき、生徒の興味と理解が一層深まりました。
避難訓練(1月)
1月25日、1月の避難訓練が行われました。今回は予告なし、突然の揺れに対して場に応じた姿勢を作る訓練を行いました。教室では机の脚を持ち、校庭では指示が通るよう静かに座って、揺れがおさまるのを待つようにしました。
全国学校給食週間
1月25日、今週は全国学校給食週間です。廊下には懐かしの給食メニューがポスターで掲示されています。本日の給食は写真のメニューが提供されました。
掲示物(3年)
1月16日、3年生の廊下からの風景です。書初めや授業の様子です。
掲示物(6組)
1月16日、6組の廊下の風景です。区内校外学習のまとめや切り絵の様子です。
掲示物(2年)
1月16日、2年生の廊下の風景です。月の目標や習字の様子です。
掲示物(1年)
1月16日、1年生の廊下の風景です。探究学習のまとめや書初めの様子です。
としま土曜授業(1月)
1月14日、1月のとしま土曜授業と第2学年スキー教室説明会が行われました。感染症予防のため、今回は授業の参観は廊下からのみとさせていただきました。ご協力ならびにご来校ありがとうございました。
生徒会交流会
1月11日、区内8校の中学校生徒会役員が集まり、生徒会交流会が行われました。各校の活動紹介とSDGsの実践報告、活発な意見交換を行いました。生徒からの声の拾い方、生徒会役員からの効果的な発信方法、校則のつくり方など、学ぶことが多かったようです。生徒会役員の今後の活躍にご期待ください。
3学期 始業式
1月10日、3学期がスタートしました。始業式が1年生は体育館、2・3年生はオンラインで行われました。校長先生からは自己の伸長のために、夢中になれることを探して打ち込もうという講話がありました。また、多くの個人・団体の表彰が行われました。
2学期 終業式
12月23日、終業式が行われました。また、前回の表彰以降、生徒のみなさんの活躍により、とても多くの表彰もありました。1、3年生はオンラインによる式への参加となりました。無事に2学期の終わりを迎えることができました。日頃から本校の教育活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。良い年をお迎えください。
2学期大掃除
12月22日、大掃除が行われました。普段掃除の行き届かない箇所もていねいに汚れを落としています。放課後にはワックスがけが行われました。
1年生 授業風景 相撲
12月20日、1年生の保健体育では男女ともに相撲に取り組みました。
練習を反復し、蹲踞(そんきょ)、塵手水(ちりちょうず)、四股(しこ)のやり方を身に付けることができました。 単元の最後には組み合った状態からの押し相撲を楽しみました。 |
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4-7-1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |