最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:80
総数:378653
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

7月15日の授業

画像1 画像1
7月15日(金) 第4校時

1AB 自分を大切にしよう。 SOSの出し方 などに関するDVDを視聴しました。

    自分を大切にしましょう。そして、他人も大切に…。

7月15日の給食

画像1 画像1
ご飯・ふりかけ
肉豆腐
みそドレッシングサラダ
豆乳プリンきなこかけ
牛乳

定番の献立で、生徒から比較的人気のある、和食料理の組み合わせです。ふりかけは菜飯の素と、ごま、じゃこを乾煎りします。シンプルな味付けのふりかけですが、人気があります。肉豆腐は豚肉と豆腐をメインとした野菜の煮物で、たんぱく質がたくさん摂取できる料理です。みそドレッシングのサラダは野菜料理の中でも、比較的よく食べます。全体的によく食べていました。

7月15日の授業 数学少人数

2年生の数学は、学年を3つに分けて少人数授業をしています。今日は、一次関数の学習をしました。生徒同士が教え合ったり、黒板に解き方を書いたり、クロームブックを使ったりと、色々な授業展開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜移動教室 二日目

15時40分

バスは駒込駅近くに到着しました。解散です。家に帰るまでが移動教室です 気をつけて帰ってください。
画像1 画像1

横浜移動教室 二日目

バスは15時45分 頃 駒込駅近くに到着予定です。
画像1 画像1

横浜移動教室 二日目

15時15分 バスは山手トンネル「西池袋」付近を通過。
画像1 画像1

横浜移動教室 二日目

14時30分

 バスに乗ってしばらくしたら雨が降り出しました。本日はここまで雨傘の使用はしていません。いいタイミングでバス乗車できました。

横浜移動教室 二日目

14時00分 大さん橋で「閉校式」
14時15分 学校に向けて 帰路に着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日の給食

画像1 画像1
ジューシー
ゴーヤチャンプルー
イナムドゥチ
冷凍パイン
牛乳

ジューシーは沖縄風の炊き込みご飯で、昆布や、豚肉を使用しているのが特徴です。ゴーヤチャンプルーは沖縄県の特産品であるゴーヤを使用した炒め物です。豚肉、生揚げ、卵、野菜等を一緒に炒めました。イナムドゥチは、沖縄の郷土料理で千切りの豚肉を使用した具だくさんなみそ汁です。沖縄料理は、豚肉、昆布、豆腐等が多く使用されます。

横浜移動教室 二日目

ロイヤルウイングから横浜ベイブリッジの下側の眺め
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜移動教室 二日目

ロイヤルウイングのデッキにて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜移動教室 二日目

ロイヤルウイング ランチバイキング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜移動教室 二日目

ロイヤルウイング ランチバイキング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜移動教室 二日目

ロイヤルウイング ランチバイキング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜移動教室 二日目

ロイヤルウイング 乗船
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜移動教室 二日目

11時50分

山下公園付近の散策を終えて、大さん橋に集まってきました。

これから「ロイヤルウイング」でのバイキングランチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜移動教室 二日目

11時00分

山下公園付近 班で散策

A組3班
画像1 画像1

横浜移動教室 二日目

赤レンガ倉庫前

B2班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜移動教室 二日目

11時00分

山下公園付近 班で散策

A組1班
画像1 画像1

横浜移動教室 二日目

横浜シンボルタワー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp