最新更新日:2024/11/20
本日:count up47
総数:97317

6月7日の給食 かみかみ献立

画像1 画像1
かむかむごはん

アジの南蛮漬け

みそ入りけんちん汁

甘夏みかん  牛乳

みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 さて、今日の給食は、歯の衛生週間にちなみ、かみかみ献立です。かみごたえのあるものを出しています。  ひとくちメモは、「よくかんでたべていますか?」というお話しです。
 クイズです。よくかんで食べると、味がよくわかり、消化がよくなりますが、その他にもいいことがたくさんあります。それはつぎのうちどれでしょう。ヒント。答えはひとつではありません。
1.心が安定し、イライラしにくくなる。
2.唾液がたくさんでて、歯に汚れがつきにくくなる。
3.脳にしげきをあたえ、頭の働きをよくする。

 答えは、1.2.3ぜんぶです。かむと他にもいいことがいっぱいです。   
 6月4日から10日は、「歯の衛生週間」です。かむことを見直してみましょう。
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

6月3日の給食 ブックメニュー「からすのてんぷらやさん」&かみかみ献立

画像1 画像1
カミカミかき揚げ丼

具だくさんみそ汁

牛乳



みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食は、ブックメニューです。かこさとし作、
「からすのてんぷらやさん」から、かき揚げ丼を出しました。
 絵本「からすのパンやさん」の続編です。パンやさんの
こどもたちが、火事になった天ぷら屋さんの再建のお手伝いに
一生懸命になるお話しです。読んでみてください。
 そして、今日から「カミカミ献立」の給食です。
よくかんで食べることはとても大事なことです。今日のかき揚げ
丼には、かみごたえを出すために、ごぼうやにんじんを入れました。
よくかんで食べてください。
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

6月1日の給食 一年生がそらまめのさやむきをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そらまめくんとなかまたちの

えびクリームライス      

イタリアンドレッシングサラダ

牛乳



みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

今日の給食には、「そらまめくんとなかまたちのえびクリームライス」を
出しました。1年生のみなさんが、そらまめのさやむきをしてくれました。
そこで、絵本「そらまめくんのベッド」にちなんで、エビクリームライス
にしました。
 そらまめの他に入っているのは、グリンピースと、えだまめと、
さやいんげんです。今の季節は、緑色のまま食べる豆の旬の時期です。
特に、そらまめは旬の時期が短く、今の時期をのがすと、来年まで食べられません。季節限定の、おいしい食べ物です。
 どれが何という豆か、わかりますか?

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

5月31日の給食

画像1 画像1
ゆかりご飯

魚の三味焼き(魚はあかうおです。)

みそ汁(芋、大根、わかめ)

カロテンゼリー   牛乳



みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「お茶わんの美しい持ち方」です。
みなさん、お茶わんを美しく持っていますか?ひとさし指をひっかけて持っていたり、持たずに置きっぱなしで食べていたりする人はいませんか?
 今から、持ち方を説明するので、よく聞いてください。
 親指以外の4本の指をそろえて伸ばし、指の腹にごはん茶わんの底をのせます。
親指は、ごはん茶わんのへりにかけます。
 こうすると、ぐらぐらせずにしっかり持って、美しく食べることができます。
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

5月28日の給食 運動会応援給食

画像1 画像1
勝つカレーライス

わかめサラダ

小玉すいか

オレンジジュース


 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 午前中の競技おつかれさまでした。
今日は、縁起をかついで、「勝つ」カレーライスを出しました。
サラダと、水分たっぷりの小玉すいかと、クエン酸たっぷりの
オレンジジュースも出しました。
 栄養と水分とミネラルをしっかりとって、午後の競技と応援も
がんばりましょう。

5月27日の給食

画像1 画像1
ごはん

四川豆腐

切り干し大根入りサラダ

牛乳



みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「明日は必ず、朝ごはんを食べてから
登校しよう!」というお話しです。明日はいよいよ運動会です。
明日の天気予報は「晴れ」です。明日は、晴れて気温が高くなる予報
です。
 明日は必ず、朝ごはんを食べてから、学校にきましょう。
朝ごはんが必要なのは、エネルギー補給はもちろんですが、
塩分と水分の補給の目的もあります。暑い中、体を動かして汗を
かくと、体の中の水分と塩分が失われます。朝ごはんを食べてこないと
水分と塩分が足りなくなり、熱中症になりやすくなります。
ですから、必ず朝ごはんを食べてから登校しましょう。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

5月26日の給食

画像1 画像1
チキンライス

キャベツのミルクスープ

美生柑

牛乳



 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「食事からも水分をとろう」という
お話しです。
 水分は汁物をはじめ、ごはんやおかずにも含まれているので、
3度の食事からもかなりの量をとることができます。
特に、汗をかいた時は、みそ汁やスープ類などの汁物から
ミネラル補給をしましょう。

 今日もしっかり食べて運動会の練習をがんばりましょう。

5月25日の給食

画像1 画像1
じゃことコーンのご飯

魚の香味焼き

ごま和え

あしたば麺入りすまし汁 牛乳



 みなさん、トレイの上には、すべての料理が載っていますか?
配膳図のように、トレイにならんでいますか。おはしやスプーンは
正しい向きに置いてありますか。食事のマナーを守って食べましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「あしたば」です。
今日の汁物には、あしたばを使ったうどんを入れました。
緑色の麺が、「あしたば麺」です。
 クイズです。あしたばの名前の由来はどれでしょう。
  1)つんでも明日にはまた葉が出てくるからあしたば。
  2)明日もたべたいからあしたば。
  3)足でふむと束になるからあしたば。

 答えは、1の明日にはまた葉が出てくるからあしたば。です。あしたばは、とてもじょうぶな草で、葉をつみとっても明日にはまた葉が出てくることから、あしたばという名前がついたそうです。東京都内の伊豆諸島産です。

 今日もしっかり食べて運動会の練習をがんばりましょう。

5月24日の給食

画像1 画像1
ごはん

五目卵焼き

じゃがいもの金平

キャベツとねぎのみそ汁  牛乳


 みなさん、トレイの上には、すべての料理が載っていますか?
配膳図のように、トレイにならんでいますか。おはしやスプーンは
正しい向きに置いてありますか。食事のマナーを守って食べましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「水の働き」です。
暑くなってきました。運動会の練習では汗をかきますね。
そんなときには、いつもよりもいっそう、水分補給が大切です。
 人間の体の中には、多くの水分があります。
ここで、クイズです。人間の体の水分は、体重のうちの
どれくらいを占めているでしょう。
 1)約50%   2)約70%   3)約98%

 答えは、約70%です。水分は、私たちの体の中で、
汗をかいたり、尿を排泄したり、血液として体をめぐったり、
とても重要な働きをしています。こまめに水分をとりましょう。
 今日もしっかり食べて運動会の練習をがんばりましょう。

今日は運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
とっても良い天気です。予定通り、第16回運動会を開催します。
暑くなりそうです。ご来校の際は、暑さ対策をお願いします。

5月7日(土)読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(土)も保護者の方々にご協力いただき読み聞かせをしていただきました。今回も感染予防対策として普段より広い教室で行われました。
どの学年の子供たちも興味津々で本のお話を聞いていました。

5月23日の給食

画像1 画像1
ジャージャン麺

さいころサラダ


牛乳



 みなさん、トレイの上には、すべての料理が載っていますか?
配膳図のように、トレイにならんでいますか。おはしやスプーンは
正しい向きに置いてありますか。食事のマナーを守って食べましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「朝ごはんを食べてから登校しよう!」
です。運動会の日が近づいてきましね。みなさん、毎日練習を
がんばっていますね。
 午前中、体を動かす日には、必ず朝ごはんを食べて登校しましょう。
朝ごはんが必要なのは、エネルギー補給はもちろんですが、
塩分と水分の補給の目的もあります。暑い中、体を動かして汗を
かくと、体の中の水分と塩分が失われます。朝ごはんを食べてこないと
水分と塩分が足りなくなり、熱中症になりやすくなります。
ですから、必ず朝ごはんを食べてから登校しましょう。
 今日もしっかり食べて運動会の練習をがんばりましょう。



5月20日の給食

画像1 画像1
鶏ごぼうピラフ

ミネストローネ

甘夏みかん

牛乳



 みなさん、トレイの上には、すべての料理が載っていますか?
配膳図のように、トレイにならんでいますか。おはしやスプーンは
正しい向きに置いてありますか。食事のマナーを守って食べましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、「トマトの旨味」についてです。
今日の汁物は、ミネストローネです。トマトがたくさん入っています。
実は、トマトには、和食でもよく使うものに入っている、旨味成分が
入っています。「グルタミン酸」といいます。
 グルタミン酸は、昆布の旨味成分と同じものです。
ですから、トマトを入れるとスープが旨味たっぷりになるのです。
 今日もしっかり食べて運動会の練習をがんばりましょう。

5月19日の給食

画像1 画像1
中華丼(うずらの卵、豚肉使用)

春雨サラダ

角チーズ

牛乳



 みなさん、トレイの上には、すべての料理が載っていますか?
配膳図のように、トレイにならんでいますか。おはしやスプーンは
正しい向きに置いてありますか。食事のマナーを守って食べましょう。

今日の給食ひとくちメモは、「運動会で力を出すために大切なこと」
の三つ目です。
三つ目は、「水分補給」です。運動中の水分補給はとても重要です。
少量をこまめにとるように心がけましょう。
運動会で力をだすために大切なこと、
 一つ目は、「早起き・早寝・朝ごはん」、
 二つ目は、「栄養バランスのとれた食事」、
 三つ目は、「水分補給」です。
 今日もしっかり食べて運動会の練習をがんばりましょう。

5月18日の給食

画像1 画像1
押し麦入りじゃこご飯

魚の野菜みそ焼き

三色野菜の南蛮漬け

かきたま汁(卵が入っています。)  牛乳



 みなさん、トレイの上には、すべての料理が載っていますか?
配膳図のように、トレイにならんでいますか。おはしやスプーンは
正しい向きに置いてありますか。食事のマナーを守って食べましょう。

今日の給食ひとくちメモは、「運動会で力を出すために大切なこと」
の二つ目です。
 昨日紹介した一つ目は、「早起き・早寝・朝ごはん」でした。
二つ目は、「栄養バランスのとれた食事をとること」です。
力を発揮するためには、好ききらいなく、栄養バランスのよい食事を
3食しっかり食べましょう。
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

5月17日の給食

画像1 画像1
セサミトースト 

ポークビーンズ

美生柑(みしょうかん)

牛乳



 みなさん、トレイの上には、すべての料理が載っていますか?
配膳図のように、トレイにならんでいますか。おはしやスプーンは
正しい向きに置いてありますか。食事のマナーを守って食べましょう。
 みなさん、運動会の練習をがんばっていますね。
今日の給食ひとくちメモは、「運動会で力を出すために大切なこと」
です。3つあるので、今日は一つ目を紹介します。
 一つ目は、「早起き・早寝・朝ごはん」です。
体調をととのえるために、規則正しい生活をして、朝ごはんを
きちんと食べましょう。また、疲れを速やかに回復させるためには、
睡眠も大切です。日頃から早起き早寝の習慣を身につけましょう。
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。


5月16日の給食

画像1 画像1
チンジャオロースー丼(鶏肉)

中華サラダ

牛乳かん

牛乳



 みなさん、トレイの上には、すべての料理が載っていますか?
配膳図のように、トレイにならんでいますか。おはしやスプーンは
正しい向きに置いてありますか。食事のマナーを守って食べましょう。
 
 今日の給食ひとくちメモは、「自分でコントロールしよう体内時計」というお話です。
 人には、「体内時計」という機能があり、太陽が昇っている間は活動的になり、太陽が沈むと休息に入るようになっています。
体内時計を正常に働かせるには、朝、決まった時間に起きて太陽の光を浴びること、規則正しく一日3食の食事をとること、
昼間は外で活動することなどがよいとされています。
体内時計が正常に働いていると、楽しく元気に過ごせます。
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。












 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

4月26日(火)はたらく消防の写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池袋消防署のご協力で今年も2年生、3年生が消防写生会を行いました。隊員のお姉さんが装備を身に着けるデモンストレーションを行ってくださいました。沢山の装備をあっという間に装着する姿を子供たちは目を丸くしてみていました。
『はたらく車のの「かっこいい」「すてき」を見つけて絵にしよう』という学習目当てで、2台の消防車と1台の救急車を囲み、クレパスで描きました。車両の大きさ、複雑な装備に感動しながら、子供たちは一生懸命取り組んでいる様子でした。

6年生 千葉移動教室 23

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に戻ってきました。校舎には、下級生からのメッセージ。ありがとう。校庭に入ると、たくさんのおうちの方、先生方の姿。ありがとうございました。
学年主任の先生から、感謝の気持ちを大切にしてほしい、おうち帰って思い出話をしてほしいという言葉をいただき、解散式を終えました。
充実感に満ちた表情で帰路に着きました。

6年生 千葉移動教室 22

バスは15時45分、首都高都心環状2号線に入りました。現段階では、渋滞もないようなので、予定より15分ほど早く到着しそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食献立表

学校評価

その他

給食だより

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904