最新更新日:2025/01/24 | |
本日:2
総数:155616 |
6年生を送る会 その5
3年生は、6年生のかっこよかった場面を劇にして伝えました。たくさんのかっこよさがありました。
6年生を送る会 その4
2年生は6年生に戦いを挑みました。長なわと計算です。さすがに勝てませんでした。
6年生を送る会 その3
1年生からの出し物の様子です。
6年生を送る会 その2
6年生の入場の雰囲気です。
6年生を送る会
3・4時間目は6年生を送る会が行われました。各学年からの素敵な出し物や言葉、6年生からも温かい気持ちが伝わる出し物や言葉で、会場全体が素敵な時間になりました。卒業まであと1か月。小学校生活を存分に楽しんでほしいと思います。
跳び箱を使った運動遊び(2年生)
2年生の体育では跳び箱を使っての運動遊びが行われていました。「運動遊び」という位置づけなので、技にこだわることなく様々な運動の感覚を跳び箱をつかって身につけていく学習です。
保育園との交流会(1年生)その2
こちらはアスク池袋本町との交流の様子です。とても賑やかに過ごしていました。
保育園との交流会(1年生)
月曜日に続き、保育園児をお招きしての交流会を実施しました。1年生がとても立派に見えるから不思議です。写真はみのり保育園の様子です。
ISS3校合同交流会
ISSの取組として、池袋中、池一小との3校行合同交流会がオンラインで開催されました。それぞれの取組を紹介しあったり、互いの取組について質疑を行ったりしながら、池袋中学校ブロックの学校として連携を深めることができます。
思い出のランドセル(6年生)
6年間使い続けたランドセルを描く図工の授業です。描いた絵の脇には、自分の思いを言葉にして添えることになっています。感慨深いものです。6年生も真剣に取り組んでいます。
6年生を送る会に向けて(1年生)
1年生は初めての「6年生を送る会」への参加です。しっかり練習して感謝の気持ちを伝えようとしています。
6年生を送る会に向けて(4年生)
4年生も練習に取り組んでいました。楽しそうな雰囲気です。
6年生を送る会に向けて(3年生)
今週金曜日に行われる「6年生を送る会」に向けて各学年で練習が行われています。こちらは3年生の様子です。
保幼小連携交流会(1年生)その3
池袋第二保育園との交流の様子です。
保幼小連携交流会(1年生)その2
グローバルキッズとの交流の様子です。
保幼小連携交流会(1年生)
本日3つの園と1年生との保幼小連携の取り組みとしての交流会が行われました。コロナでここ何年も実施できていませんでしたが、やっとここまでたどり着きました。子供たちもとても楽しそうでした。写真は、めぐみ保育園との交流の様子です。
手洗いの大切さ(保健室の掲示から)
保健室前の掲示でパンを使った実験が行われました。パンに手洗いをした手で触ったものや、手洗いをしなかった手で触ったパンなどを安全確保をした状態で保存し、その後の様子を見るというものです。やはり手洗いが大切なのがよくわかります。
アルミの彫刻(5年生)
図工でアルミの彫刻に挑戦しています。まずは台を作り、その上にアルミの針金を使って表現していきます。出来上がりが楽しみです。
実験の計画を立てよう(6年生)
昨日の5時間目ですが、6年2組で研究授業が行われました。理科の授業で、光電池に当てる光の強さと発電される電流の大きさの関係を調べる学習で、そのための実験計画を立てる時間でした。子供たちはよく考え、友達と協力しながら考えることができました。
ものの溶け方(5年生)
理科の学習で、水溶液に溶けている物質をどのようにして取り出すのか、実験を通して確認していました。班の友達と協力しながら学習を進めています。
|
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |