最新更新日:2024/10/31 | |
本日:12
昨日:44 総数:386298 |
2年生 SDGs学習
2月17日(金) 第5校時
夏休み中のサンシャイン水族館での学習を受け、主に海の環境問題について学習し、それをワークシートにまとめました。昨日の3年生に続いて、今日は2年生の発表会です。 A組では実際の発表を、B組ではそれをオンラインで見るというハイブリッド方式で行いました。 2月17日の給食中華和え アップルケーキ 牛乳 豆腐とひき肉のあんかけ丼は、野菜類をたくさん使用し、豆腐を加えた中華風の丼です。味噌は使用していないので、麻婆豆腐に比べるとさっぱりとした仕上がりです。野菜類もたくさん摂取できます。中華和えは、もやし、きゅうり、ハム等を使用した口当たりのよいサラダに仕上がりました。りんごのスライスをケーキの生地にたくさん加えた、アップルケーキは好評で、ほぼ完食でした。 3年生 SDGs学習3年生は、SDGs学習のまとめを発表しています。 2年生 職業調べ2年生は、総合的な学習の時間に、「職業調べ」「職場訪問」を行いました。 コロナ禍でなかなかできなかった「職場訪問」でしたが、少しづつ以前の状況に戻りつつあります。 ほとんどのグループが、それぞれの職場に出かけ、担当の方にお話を伺ったり、用意しておいた質問を伺ったりしました。 写真は、「区議会議員」さんに関する職業調べです。このグループでは、地元の区議会議員 さくま一生 様にご来校いただき、お話を伺ったり、質問をしたりしました。とてもいい刺激を受けていたようです。 ご協力をいただいた皆様、どうもありがとうございました。 2月16日の給食おでん ごまみそ和え 豆乳プリン 牛乳 立春が過ぎ、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。寒いときには、おでんがよく合います。給食では、食べやすいように、素材を小さめに切り、様々な種類の材料を煮込んでいます。鍋料理は様々な材料を使用し、栄養的にも満たされているので、冬にふさわしい料理です。ごまみそ和えは、野菜を、甘辛いごまみそだれで和えました。 体育 創作ダンスの発表会です
体育の授業ではグループで創作ダンスを考え、一年生は今日発表会でした。最初はステージの上で緊張気味でしたが、ノリの良い曲に合わせて踊り始めると笑顔も増えて元気に踊れました!しっかり振り返りのカードも記入しています。
2月15日の給食ごまだれサラダ けんちん汁 牛乳 3色そぼろご飯は、人参入り鶏そぼろ、炒り卵、小松菜の煮つけの3点をご飯に盛り付けます。配膳に少々手間がかかりますが、人気のある和食料理でよく食べます。食べやすいようにスプーンもつけます。ごまだれサラダは、練りごまを使用した、濃厚な味付けのサラダです。けんちん汁にも、根菜類や野菜をたくさん使用しました。野菜をたくさん使用し彩りよい和食献立になりました。 「第72回東京都公立中学校美術展覧会」が開催されています第72回東京都公立学校美術展覧会 日時:令和5年2月14日(火)〜19日(日) 午前9時30分〜午後5時30分まで(入場は午後5時まで) 最終日は正午(入場は午前11時30分まで) 会場:東京都美術館 校内の掲示物本校はNIE実践指定校で、現在は3紙の新聞が毎日届いています。昨日から、週に一回程度、SDGsや豊島区に関する新聞記事の紹介をしています。 (下の画像) 2年生の美術でSDGsのミニポスターを作成し、その何点かを掲示しています。場所はどちらも職員室前です。 2月14日の給食フレンチサラダ チョコレートブラウニー 牛乳 サーモンクリームスパゲティーは、角切りの鮭をたくさん使用し、ホワイトソースに加えました。きのこやほうれん草も入り、冬らしく濃厚なクリームスパゲティーになりました。本日のバレンタインデーに合わせて、チョコレートの割合が多い、チョコレートブラウニーを提供しました。味のアクセントに、レーズンも加えました。全体的によく食べていました。 2月13日の給食いかのチリソース 野菜ソテー わかめスープ 牛乳 いかのチリソースは、チリソース、ケチャップ、豆板醤等を合わせたソースに、衣をつけて揚げたいかを絡めます。大きないかが、1人3個つきます。人気のある料理です。野菜ソテーは、オイスターソースを使用し、中華風に仕上げました。いかチリと一緒に食べましょう。親しみやすい中華献立でした。 新入生保護者説明会が行われました
2月10日(金)
新入生保護者説明会が体育館で行われました。 冷たい雨の中、ご来校いただきありがとうございました。 校長先生のお話の後、教育課程や生活指導、保健、給食関係の説明がありました。まだ入学確認書を提出されていない方は、本校の玄関に提出用のポストが置いてありますので、ご提出をお願いします。 次年度の新入生のクラスは、2学級の予定です。 2月10日の給食中華スープ 黒糖寒天きなこかけ 牛乳 豚キムチ丼は、豚肉、白菜キムチ、野菜、生揚げ等の炒め物をご飯にかけます。生揚げが入ることで、ボリュームが出て、かつ、キムチの辛さが抑えられます。ご飯の進む一品です。中華スープは、キャベツ、ザーサイ等を使用したスープです。どちらも具だくさんで、体の温まる料理になりました。黒糖寒天にきなこをかけた、シンプルな味付けで、さっぱりしたゼリーも、よく食べていました。 2月10日の授業
上の画像は、校長先生が3年生に道徳を行った様子です。「旅立ちの日に」が作られた背景や、偉人たちの言葉の紹介がありました。
下の画像は、2年生の英語の授業の様子です。不定詞を使って、自分のお気に入りを紹介することを目標に、授業が進められました。 2月9日の授業3年生 保健体育 男子は体育館でバスケットボールです。 2月9日の授業3年生 保健体育 女子は校庭でサッカーです。 2月9日の給食和風サラダ ココアプリン 牛乳 チリビーンズライスは、豚挽き肉、トマト缶、玉ねぎ等をたくさん使用し、少々スパイシーなミートソースに大豆を加えたものを、ごはんにかけます。大豆をたくさん使用しますが、この料理では、豆が食べられるようです。野菜類をたくさん使用しているので、さっぱりとした仕上がりのミートソースです。豆乳ベースに、生クリームを加えって作ったココアプリンは、ヘルシーで、こくのあるプリンに仕上がりました。ほぼ完食でした。 2月8日の給食チーズ入りつくね焼き ごま酢おひたし ツナじゃが みそ汁 牛乳 チーズ入りつくね焼きは、鶏ひき肉と豆腐を合わせたミンチに、角切りチーズを加えて焼き、甘辛いたれをかけて提供しました。豆腐が入ることで、ヘルシーに仕上がり、チーズが入ることにより、まろやかになりました。食べやすい料理だったようです。ツナとじゃがいも合わせた煮物も、よく食べていました。みそ汁にはかぶを使用しました。食べやすい和食献立でした。 2月7日の授業
2月7日 第2.4校時 1年生美術
レタリングの授業です。「永」という文字を通して、明朝体とゴシック体の理解を深めました。 2月7日の給食野菜チップス ぶどうゼリー 牛乳 ジャージャー麺は、生徒の好きな料理の一つです。みそ味のミートソースと、ボイルした野菜を、麵の上にのせて一緒にいただきます。ミートソースには、大豆のみじん切りも使用しています。程よい辛さで麺が進むようです。野菜チップスは素揚げしたさつまいも、ごぼう、れんこんに塩をまぶしました。こちらも人気料理で、よく食べていました。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |