最新更新日:2024/11/14 | |
本日:6
総数:136843 |
ハッピーグループ活動ものの温まり方植物の水の通り道色水が植物の体のどこを通っているのかを知るために、茎を切って、解剖顕微鏡で観察しました。 光合成図工 「マイチェア」
6年生のイス作りが進みました。
切った板を組み立てました。様々な工夫をして作り、引き出しを作っている子や、ドリンクホルダーを作っている子もいました。 色もイメージに合わせて丁寧にぬりました。 完成が楽しみですね。 図工 「陶芸〜生活に役立つものを作ろう」
6年生の陶芸の作品を焼きました!!
1回目に焼くことを「素焼き」と言います。 焼く前と焼いた後で色が変わります。 素焼き後は、陶芸用の絵の具で色を塗ったり、釉薬をかけたりしてもう1度焼いて完成です!! 植物の栄養植物の養分(=でんぷん)を調べるためにヨウ素液の性質について学び、様々なものにでんぷんが含まれていることを知りました。 ヘチマの観察図工 「化石発掘」その3
いよいよ化石作り最終回です。
今回は化石を発掘して完成です! 紙やすりで骨の部分を削っていきます。 刷毛で余計な粉をはらいながら進めていきます。 本当に化石を発掘している気分になりました! 図工 「化石発掘」その2
5年生の化石作りは2回目です。今回は化石をうめました。
前回の段ボールに紙をはった上から液体粘土をぬりました。 液体粘土のぬるぬるした感触を楽しんでいました。 その上からチョークを粉状にしてふりかけて着色しました。 次回乾いたら、発掘していきます。 図工 「宝の地図を作ろう」
4年生の宝の地図作り第2回目です。
本物の地図のように表現するために、それぞれ工夫していました。 絵の具で様々な種類の茶色を作っている子、木の粉を地図につけている子、指で描いている子など、発想力豊かに表現することができました。 図工「おべんとうを作ろう」
3年生は様々な材料を使っておべんとうを作りました。
エビフライ、オムライス、おにぎり、ハンバーグなど、どれもおいしそうです。 作品は廊下に展示してあります。1年生が「おいしそーう」と通る度に言っています。 水の三態第2回クラブ活動科学クラブでは、台所用洗剤にグリセリンや洗濯のりなどを混ぜて巨大シャボン玉作りに挑戦しました。 6年移動教室 帰校式マザー牧場を出発ソフトクリームソフトクリームを食べました。みんなで食べるのはとても美味しいです。 班行動ひつじと一緒にかわいい〜など、とても楽しそうにふれ合っていました。 マザー牧場 |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |