最新更新日:2024/11/20 | |
本日:11
総数:97333 |
2月6日の給食魚の香味焼き ←魚は「さごち」です かきたま汁(もずく入り) デコポン 牛乳 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか? 教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。 今月の給食目標は、「石けんをつけてていねいに手洗いしよう」 です。 手洗いの時に、めんどうがって水だけで洗っている人はいませんか?石けんを使うと水だけにくらべて汚れが落ちやすく、手に残った菌やウィルスの数も減ってきます。ですから、必ず石けんを使いましょう。 また、石けんを使っているからだいじょうぶと、洗い方がいいかげんになってしまっては、効果がありません。池袋小学校の手洗い石けんは、泡で出てくるので、その泡を手につけて、洗い残しがないよう、念入りにこすり洗いすることを心がけましょう。 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 2月8日の給食チキンポトフ 津ののぞみ (みかんの仲間です) 牛乳 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか? 教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。 今日の給食ひとくちメモは、メロンパンについてです。 今日の給食の主食は、メロンパン風トーストです。2年ぶりの登場です。クッキー生地を食パンに塗って、オーブンで焼きました。 メロンパンの名前の由来には、諸説ありますが、マスクメロンのように網目模様だからという説が有力なようです。そして、メロンパンはどこで初めて作られたか、ですが、これにも諸説ありはっきりしません。豊島区駒込のパン屋さんが発明したという説もあります。お味はどうですか。 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 1月31日の給食いわしのつみれじる ぶどう豆 牛乳 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか? 教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。 今日の給食ひとくちメモは、世界の学校給食についてです。 学校給食は、日本だけでなく、世界の国々でもおこなわれています。 多くの開発途上国の給食は、国連のWFPや、ユニセフによる支援でおこなわれています。これは、栄養の補給だけでなく、親に、子どもを学校に通わせるための動機付けになっています。 給食を食べながら、いろいろな国の、みなさんと同じ年頃のこどもたちの生活にも思いを はせてみてください。 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。 1月30日(月) 3年生 クラブ見学1月30日の給食豆乳入りみそしる 天草オレンジ 牛乳 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか? 教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。 今日は、昭和40年ころの給食について紹介します。 当時は、ほとんど毎日パンの給食でした。ときどき、ジャムやマーガリンがつきました。小学校の給食で毎日パンを食べたことが、日本の食生活の洋風化につながっているという 意見があるくらい、毎日パン食でした。また、このころは、クジラの肉を使った料理がよく出ました。安くて手に入りやすかったためです。 昔の給食と今の給食は、変わっているところがたくさんあります。ぜひ、おうちの方に思い出の給食を聞いてみてください。 今日もしっかり食べてじょうぶな体を作りましょう。 |
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8 TEL:03-3986-2858 FAX:03-5951-3904 |