最新更新日:2024/12/23 | |
本日:3
総数:48391 |
2月2日(木) クリスマスローズの蕾花が少ないこの時期の楽しみな花の一つです。 ひっそりとしている場所なので、殆どの方は花が咲いてから気が付かれると思います。 今年はいち早く見つけて、是非花が咲くまでの過程を楽しんでください。 2月1日(水)寒さに負けず!子どもたちは、毎日寒さに負けず元気に遊んでいます! りす組は、園庭にビールケースや巧技台を使って場を作り、妖精になりきって遊ぶことを楽しむ姿がありました。気が付くと、一緒に遊ぶお友達が増え、とても楽しそうです。 ぶどう組は、大明グラウンドで「ロボットカミー鬼ごっこ」をしました。広いグラウンドで体を動かして遊ぶ気持ちよさを感じながら、何度も繰り返して遊びました。 「お友達と一緒に遊ぶって楽しいな!」と思える経験を、たくさんして欲しいと思います。 1月31日(火) いざ、コマ回し対決!りす組では、友達と一緒にコマ回し対決を楽しんでいる姿が見られます。 積み木で囲いを作り、「せーの!」の掛け声で、みんなで一斉に回します! 回す場所を大きく広げたり、逆さに回す「キノコ回し」で勝負したりと、ただ回すだけでなく、いろいろと工夫したり考えたりしながら、何度も繰り返し回すことを楽しんでいる、りす組の子どもたちです♪ 1月30日(月) 自動販売機づくり「ボタンを押したら出てくる仕組みにしたい」と友達と仕組みを考えながら作り始めましたが、どんな仕掛けにすればジュースが出てくるのか悩みながら、段ボールカッターで切ってみたり、ガムテープで貼ってみたり、いろいろと試してみる姿や「ぼくはジュースを作るね」と役割を分担して進める姿が見られました。 絵具で色を塗ると「続きは明日にしよう」と乾かしていました。どんな自動販売機になるのか楽しみです。 1月25日(水) 鬼のお面作りもうすぐ1月も終わり、2月になります。節分が近づいてきたので、鬼のお面が作れる様に準備しておきました。 目や口の位置や、髪の毛の毛糸の色の違いで、それぞれ世界に一つの鬼になりました。出来上がったお面をかぶって、「わぁ!!」と先生やお友達を驚かす姿も見られました。 お家での節分の際にも是非使って下さいね。 バケツに入れておいた水がカチカチの氷になっていた位の寒い日でしたが、遊びに来てくれたお家の方、お友達、ありがとうございました。 次回のひよこタイムも是非遊びに来て下さいね、待っています。 ひよこタイム
1月25日(水)ひよこタイムがあります。
時間:10時30分〜11時30分 持ち物:上履き(お家の方、お子様)、水筒(水orお茶) 節分に向けて、鬼のお面を作ったり、豆まきの歌を歌います。 寒くなりそうですが、暖かくして是非遊びに来て下さい。 1月23日(月) 避難訓練をしました子どもたちはいつものように好きな遊びをしていると突然「大きな地震が発生しました」の放送が・・・・ 保育室で遊んでいるお友だちはすぐに机の下に、ホールや机が遠いお友だちは上から物が落ちてこない所でカメのポーズをして身を守りました。 先生の誘導で、りす組もぶどう組のおしゃべりをしないでホールに避難することができました。 ホールでは人数の確認後、裕先生の話を聞いてそれぞれクラスに戻りました。 今日は午前中雨が降っていたので園舎の中だけの訓練になりましたが、いつどこで起こるかわからない災害です。 これからも命を守る訓練を行っていきます! 1月19日(木) 生長しています!子どもたちも「葉っぱが出てきたよ」「こっちはまだ小さいね」など、生長を喜んでいる微笑ましい姿が見られます。 ポットによって生長の違いは見られますが、間もなく大きなプランターや花壇に植え替える予定です。 愛着をもって育てるりす組の姿が今から目に浮かびます。 1月18日(水) りんごタイムがありました。「くるくる凧を作ろう!」のコーナーを作っておくと、さっそく興味を示してくれたお友達がいました。出来上がった凧は、持って走ると凧がくるくると回ります。楽しくて園庭を何周も走る姿が見られました。 好きな遊びの後には、皆で動物に変身して“むっくりくまさん”をしました。お腹がペコペコなくまさんに捕まらない様に走って逃げます。「むっくりくまさん、むっくりくまさん〜」と歌もすぐに覚えてくれて、寝ているくまさんに「くまさーん」と声を掛ける姿も可愛かったです。 遊びに来てくれたお家の方、お友達、ありがとうございました。 また、ひよこタイム、りんごタイムに遊びに来て下さいね。 1月17日(火) 誕生会の引き継ぎをしました。「はじめのことば」「せんせいのおはなし」などグループごとに分かれ、司会の言葉はもちろん、お辞儀のタイミングや声を揃えることなど、いろいろなことを優しく教わりました。 教え終わると、グループごとに前に出て発表しました。練習の甲斐あって、みんな自信をもって元気よく発表することができました! りす組の子どもたちは、部屋に戻ってからも「ばっちり覚えた!」「お家でも練習してくる!」と張り切っていました。 1月の誕生会は、りす組とぶどう組で一緒に行います。初めての司会でドキドキですが、とても楽しみですね♪ 1月17日(火) 3学期のどんぐりクラブが始まりました!冬季休業中の預かり保育を利用していたお友だちはもちろん、久しぶりに利用するお友だちもいて、ホールは賑やかな笑い声が響いています。 3学期は短い期間ですが、周りとの関りを深めながら、楽しんで過ごせる場になれればと思います。 今学期もどうぞよろしくお願いいたします。 りんごタイムがあります。
1月18日(水)りんごタイムがあります。
時間・10:30〜11:30 持ち物・上履き(お家の方、お子様)、水筒(お茶or水) まだまだ寒い日が続いていますが、元気いっぱいに遊びたいと思います。 ぜひ遊びに来て下さい。 1月16日(月) ぶどう組学級懇談会がありました本日は登園後、ホールでぶどう組の学級懇談会がありました。 担任の先生を囲んで今のクラスの状況や、これから修了するまでに目指す事柄などを話しました。 また裕先生からは、スムーズに小学校に入学するための話や、小学校の一年間の流れを話していただきました。 保護者の方々からも冬休みどんな風に過ごしていたかなど知らせていただき、和やかな学級懇談会になりました。 ご参加くださった保護者の皆様ありがとうございました。 短い三学期を子どもたちが楽しんで登園できるように、これからもご協力よろしくお願いいたします。 1月13日(金) 幼稚園の水質調査!そして今日は、幼稚園の水がどのくらいきれいなのかを調査することに! 保育室だけでなく、ホールや給湯室、トイレの水道など、幼稚園中の水道の水を汲んできて、本物の試薬を使って色の変わり方を観察しました。分かったことは、自分たちでホワイトボードに書いていきました。 調査の結果、「幼稚園の水は安全!」ということが分かり、早速ぶどう組ニュースで発表しました。 これからも、幼稚園のきれいな水のおかげで元気いっぱいに過ごせそうですね♪ 1月12日(木)図書館訪問今回は、りす組も一緒です。図書館の人に、大型絵本「もりのおふろ」を読んで頂いたり、ペープサートやストーリーテリングという大きな模造紙を使ったお話を聞きました。 いつもと違う読みきかせに、子どもたちも興味津々!一生懸命お話を聞く姿が見られました。 その後、図書館にあるたくさんの絵本の中から、読みたい絵本を自分で探して借りることにしました。「どれにするか迷っちゃうよ。」「ねこのお話の絵本がいい!」と、手に取りながら選びました。 図書館の皆様、素敵な読み聞かせをありがとうございました。 1月11日(水) お正月遊び楽しんでいます。りす組は、大好きな虫の出てくるすごろくをお友達としていました。サイコロの出た目の数が気になり、お友達の投げた先を追いかけてのぞき込む姿が可愛らしかったです。 他にも、羽根つきや凧揚げ、お手玉、けん玉なども各クラスに置いてあり、手に取り遊ぶ姿が見られます。 今日は鏡開きです。鏡餅を開く事で、年神様をお送りして、お正月に一区切りをつけます。ですが、幼稚園ではまだまだお正月遊びを皆で楽しみたいと思います。 1月10日(火) 3学期が始まりました始業式では、園長先生がお話をしてくださったり、絵本を読んでくださったりしました。 また、先生たちからお正月遊びの紹介もありました。けん玉や羽子板、コマやお手玉などのいろいろな技を見せてもらい、「すごーい!」「早くやりたい!」と、大興奮の子どもたち。部屋に戻ると早速、友達と一緒にお正月遊びを楽しんでいました! 3学期は、りす組は年長に向けて、ぶどう組は小学校に向けてたくさんのことを経験して学んでいきます。これからの子どもたちの成長が楽しみですね♪ 1月5日(木) 大明グラウンドで遊びました暖かい日差しの下、凧あげをしたり三輪車に乗ったり…自分の好きな遊びをのびのびと楽しんでいました。 そんな中、なにやら集まって話していた子どもたち。耳を傾けてみると「トマトの赤ちゃんじゃない?」という声が聞こえてきました。どうやら、落ちていた実について相談していたようです♪ 1月6日(金) 来週は始業式です!保育室やホールなど、幼稚園の準備は着々と整ってきました。 みんなと元気に会えるのを楽しみに、幼稚園で待っています! 1月4日(水) あけましておめでとうございます。園庭では寒さをはねのけ元気いっぱいの子供たちが鬼遊びに興じています。 今年は卯年。大いに子供の成長を期待したい新春の池袋幼稚園です。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|