最新更新日:2024/11/12 | |
本日:6
昨日:32 総数:386941 |
7月6日の授業2A 道徳 【D よりよく生きる喜び】 『あと一歩だけ,前に』 スガシカオさんの曲の歌詞を通して,自分を見つめ,人として生きていくことがどういうことなのかを考え,弱さや醜さを克服してよりよく生きていこうとする心情を育てる。 7月6日の授業3A 道徳 【A向上心,個性の伸長】 『がんばれ おまえ』 体面を繕うあまり,内心に不安を抱える生徒を描いた物語を通して,「自分」について考え,自己を見つめ,充実した生き方をしていこうとする実践意欲と態度を育てる。 7月6日の給食じゃこサラダ 豆腐ドーナッツ 牛乳 カレーうどんは、野菜や豚肉、油揚げなどがたくさん入った、カレーあんかけをうどんにかけます。久しぶりの提供で、カレー味の麵料理は生徒は好きなようです。カレー味は、暑くても、寒くても食が進み、人気です。豆腐ドーナッツは生地に絹豆腐を使用しました。小麦粉と約半分の割合です。豆腐を使用することでもちもち感がアップし、ヘルシーに仕上がりました。きなこをかけて提供しました。ほぼ、完食でした。 出前授業(小中連携)仰高小学校6年生、もう一つの出前授業のクラスは「理科」。 高分子吸収シートは、いったいどのくらい水分を吸収するのか? 実際に「おむつ」で実験です。 出前授業(小中連携)小中連携の一環で、仰高小学校に中学校の教員が出向いて授業を行いました(出前授業)。 写真は6年生の「英語」の授業です。自己紹介をしたりクイズに答えたりしています。楽しそうに、そして積極的に授業に参加していました。 7月5日の給食キムチ和え にゅうない豆腐 牛乳 中華丼は、豚肉、魚介類、野菜等を中華風の味付けで炒め、とろみをつけたあんかけ丼です。中華丼にすると生徒は、野菜類もきちんと食べられます。キムチ和えはキムチの素を使用し、さきいかを加えた、かみかみ和えです。こちらも、人気料理です。にゅうない豆腐は、バニラ風味をつけた牛乳寒天に、フルーツの缶詰を加えたデザートです。さっぱりとして、口当たりのよいデザートに仕上がりました。 7月4日の部活 バレーボール部
暑さに負けず、今日も頑張ってます!今日は校長先生自らの特訓です。皆、全力で向かい練習にも熱が入ります!
7月4日の授業1B 英語 ALTの先生に、「夏休みにしたいこと」を話しています(もちろん英語で)。 7月4日の授業2AB 数学 連立方程式 7月4日の授業1A 理科 4種類の「白い粉末」。その正体を探るため、特徴を調べています。熱したり、水に溶かしたり…。 7月4日の授業3B 国語 タブレットPCを使って、「教科」の必要性を紹介(プレゼンテーション)します。プレゼンの資料を作成中。 7月4日の給食ごま酢おひたし かきたま汁 冷凍りんご 牛乳 豚肉のうま煮丼は、豚肉とごぼう、白菜、人参、こんにゃく等の野菜類を煮込み、とろみをつけて丼にしたものです。和風味の丼で、さっぱりと仕上がり、たくさんの野菜類が摂取できました。よく食べていました。かきたま汁は、出汁をきかせた、和風の卵スープです。全体的に、さっぱりと仕上がりましたが、ボリューム感もあり、夏にふさわしい和食献立になりました。 鎌倉校外学習
16時54分
最後の班が、染井吉野桜記念公園で解散しました。 家に帰るまでが鎌倉校外学習です。 気をつけて帰ってください。 鎌倉校外学習
16時00分
早い班は、駒込駅に到着して、最終チェックを受けて解散しています。 鎌倉校外学習
15時00分
東京の気温が35.7度(14時50分)に対して、鎌倉市は28.9度。海に近いせいか、風も適度に吹いていて、日陰に入ると心地よいと感じるほど。 でも、油断は禁物。熱中症に十分注意して帰路に着きます。現在のところ、体調不良者はいません。。 鎌倉校外学習
15時00分
A組1班、A組5班 鎌倉から帰路に着きます。 鎌倉校外学習
14時38分
早い班は帰路に着きます。 鎌倉駅でチェックを受けます。 鎌倉校外学習
A組5班
7月1日の授業
1年生は7月13日〜14日まで横浜移動教室を実施します。その行程で、日本新聞博物館(ニュースパーク)を見学します。今日はその事前学習として、東京新聞の東松さんをお呼びして、新聞について学びました。
7月1日の給食ムサカ 豆入り野菜スープ 牛乳 ムサカは初メニューです。ムサカは、ギリシャ料理です。じゃがいもやなす等を使用し、ミートソース、ホワイトソースをのせたグラタンです。少々手間のかかる料理ですが、2年生の校外学習で、食数が少なくなるため、挑戦してみました。豚ひき肉の他、給食では野菜類をたくさん使用するので、ヘルシーな仕上がりになりました。ほぼ完食でした。ギリシャ料理では、豆の入ったスープもよく食べられています。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |