最新更新日:2024/12/26 | |
本日:1
総数:154941 |
11月10日の給食ご飯・ぶた肉のすき焼き風煮・梅おかかあえ・栗入り水ようかん・牛乳 11月9日の給食パインパン・ポテトのピザチーズ焼き・とり肉と玉ねぎのスープ・ パリパリサラダ・牛乳 11/8 「すすきみみずく」作り 4年生
4年生は総合の学習で「100年後も残したい雑司ヶ谷(伝統・文化)」をテーマに探究学習をすすめていますが、本日は、実際にすすきみみずく作りを体験することができました。これは、保存会の会長であるお隣の法明寺・鬼子母神のご住職の近江様、豊島区議の磯様をはじめとする保存会の皆様のご協力により行うことのできる貴重な体験学習です。すすきみみずく作りは簡単ではありませんが、保存会の方々が事前に下準備をしてくださり、当日もたくさんの方々が子供たちに寄り添って丁寧に教えてくださったお陰で、全員が自分だけのすすきみみずくを作り上げることができました。
近江住職からは、すすきみみずくに込められた教えや地域の文化を大切につないでいってほしいという思いをお話しいただき、深い学びにつながりました。 11月8日の給食玄米わかめご飯・ししゃものチーズフライ・ごぼうと豆腐のすまし汁・ シャリシャリ大豆のおひたし・牛乳 11月7日の給食チャーシューチャーハン・わんたんスープ・春雨サラダ・ りんご・牛乳 11/6 第四地区青少年育成主催「楽しい運動会」
11月6日(日)に本校校庭で第四地区青少年育成委員会主催の「楽しい運動会」が行われました。コロナ禍で3年振りとなった運動会には、地域の児童・生徒・住民の方々の参加が多数ありました。秋晴れの中、追いかけ玉入れや障害物リレー、借り物競争、幼児のかけっこなどで盛り上がり、文字通り誰にとっても「楽しい運動会」となりました。また、お見えになった高野豊島区長さんと子供たちの交流などほほえましい場面もたくさんありました。企画・運営委の第四育成委員の皆様はもとより、PTA・おじさんの会・町会の皆様、子供スキップの皆様、千登世橋中学の生徒の皆さんをはじめとするボランティアの皆様の運ご協力に感謝いたします。
11/6「P連ソフトボール大会」11/5 南池すこやかフォーラム(学校保健委員会)
11月土曜授業公開にあわせて南池すこやかフォーラム(第2回学校保健委員会)を開催しました。今回は豊島区SDGs週間中ということもあり、テーマを「子供の体力と遊び」として、心配される子供たちの体力低下について考える講演会を行いました。講師のスポーツトレーナー&パークマイスターの遠山健太先生から、豊富な運動経験(基本的運動スキル)の重要性、特に、子供のころに様々な運動を楽しむことの大切さを具体的に教えていただきました。これを参考に、学校と家庭で一緒に子供たちの体力向上の取組をすすめていきたいと思います。
11/4 校内作品展3・5年の部
今年度から土曜公開にあわせて3回に分けて開催する「作品展」がスタートしました。今回は3年生と5年生の作品が、校舎内の様々な所に展示されています。子供たちも学級ごとに回って楽しんでいました。
11月4日の給食ご飯・松風焼き・さつまいものみそ汁・和風大根サラダ・牛乳 11/2 1・2年生 「移動動物園がやってくる」
1・2年生の生活科の学習で、様々な動物と触れ合う体験活動を行いました。今回の移動動物園は「子供を笑顔にするプロジェクト」という東京都教育委員会の事業の一環です。その名の通り子供たちの目は輝き、笑顔となっていました。休み時間にはその他の学年の児童も短い時間でしたが触れ合うことができました。
11月2日の給食カレーうどん・いかのカリン揚げ・ごま野菜・ おかしな目玉焼きゼリー・牛乳 10/31〜11/1 南池オリンピック なわとび
スポーツの秋。運動好きになることを目指して運動委員会が企画する「南池オリンピック」。今回は、30秒間なわとび回数チャレンジを3日間に分けて行いました。朝早くに集まった挑戦者は、運動委員の5,6年生に計測してもらいメダルを目指して頑張っていました。
11月1日の給食ふきよせご飯・もみじふのすまし汁・じゃがいもとじゃこの甘辛煮・ 菊花みかん・牛乳 10月31日の給食メキシカンピラフ・ミネストローネ・もやしとコーンのサラダ・ パンプキンマフィン・牛乳 10/28 南池小研究発表会
10月28日(金)に豊島区教育委員会研究開発指定校として「持続可能な未来社会を担う児童の主体的に学ぶ力を高める探究的な学習」のテーマで研究発表を行いました。コロナ感染症対策で参加者を制限し、区内小学校の教員(各校3名程度)が授業を参観した後、分科会・全体会に参加して協議しました。そこでは特に、児童の主体的な学びにつなげるためのファシリテーターとしての教師のかかわりについて活発な意見交換が行われました。
10月28日の給食きなこトースト・秋のクリームシチュー・ツナ入りサラダ・ みかん・牛乳 10/25 雑司が谷案内人の方々との雑司が谷巡り4年
4年生は、総合的な学習の時間に「七福神巡り」に行ってきました。
今回は、「雑司が谷のことをもっと深く知りたい。」という子供たちの思いを受け止めてくださった「雑司が谷案内人の方々」にご協力いただき、雑司が谷霊園や宣教師館などの名所を巡ってきました。「通ったことはあるけど、中には入ったことがなかった。」「知ってはいたけど、そんなに有名な人が関係しているとは思わなかった。」など、子供たちは身近にある雑司が谷の新たな発見を楽しんでいるようでした。 2回目の雑司が谷の散策を終えて、子供たちは、さらに雑司が谷の魅力に気付くことができました。この気付きを、今後の学習に生かしていきます。ご協力いただきました保護者の皆様に感謝いたします。 10月27日の給食ご飯・ほきのチリソース・はるさめスープ・ キャベツときゅうりの生姜醤油・牛乳 10/14 国際理解のための取材
6年1組の総合では、外国人や外国にかかわる方に、自分たちが調べてきたことを伝えるとともに追究の方向性のアドバイスをもらうためにインタビューをしました。シャンンティ国際ボランチィア会の方から「一番大きな問題は、コミュニケーション不足。」「当たり前が当たり前じゃない。常識が誰かを傷つけることもある。」など様々なアドバイスをいただきました。
|
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |