最新更新日:2024/11/05 | |
本日:39
昨日:44 総数:386325 |
9月22日の給食根菜サラダ けんちん汁 牛乳 3色そぼろご飯は、人参入り鶏そぼろ、卵そぼろ、小松菜の煮付け、3点をご飯に盛り付けます。少々盛り付けに時間がかかりますが、生徒の好きな料理で、よく食べていました。彩りもきれいです。根菜サラダは、ごぼう、れんこん、枝豆、コーンなどをマヨネーズドレッシングで味付けした料理です。かみかみ料理になりました。 9月21日の給食かぼちゃコロッケ ボイル野菜 マカロニソテー みそ汁 牛乳 秋にふさわしい食材を使用した、かぼちゃコロッケの提供です。かぼちゃコロッケには、ハムとコーンを使用していて、まろやかに仕上がりました。かぼちゃからの自然な甘みを感じられるコロッケでした。よく食べたいました。マカロニソテーはペンネマカロニを、ケチャップ味で調味し、仕上げました。全体的に食べやすい料理でした。 新旧生徒会役員引継昼休みに新旧生徒会役員の引継が行われました。 旧役員から新役員へ、「思い」が伝えられました。 いよいよ生徒会役員も、新体制のスタートです。 9月20日の給食肉豆腐 みそドレッシングサラダ スイートポテト 牛乳 ふりかけは、菜飯の素とごま、ちりめんじゃこを乾煎りした、シンプルな味付けのふりかけで、カルシウムが豊富に摂取できます。ご飯が進みます。肉豆腐は、豚肉と豆腐をメインとした野菜の煮物で、比較的食べやすい和食料理です。秋が旬のさつまいもを使用したスイートポテトは、今回は「紅あずま」というほくほくとした食感が特長のさつまいもを使用しました。 後期の委員会がスタート後期の委員会活動が始まりました。 放課後に顔合わせと委員長や活動方針等を話し合いました。 専門委員会の後は、中央委員会です。生徒会役員と専門委員会、学年委員会の代表が、生徒総会に向けての準備をしています。 9月16日の給食いかのかりん揚げ 春雨サラダ 牛乳 あんかけチャーハンは、卵チャーハンに、中華あんをかけた料理です。中華あんは、豚肉、なると、野菜類、きのこ等を使用していて、中華丼の具材と似ていますが、調味にオイスターソースを使うなど、味付けが少し違います。いかのかりん揚げは、いかの短冊切りを揚げ、甘辛いたれに絡めました。よく食べていました。春雨サラダは、春雨のつるりとした食感が味わえ、食べやすいサラダのようです。 総合的な学習の時間 2総合的な学習の時間 第一学年 防災について9月15日の給食海藻とチーズのサラダ 梨 牛乳 定期考査中ということで、生徒の食べやすい料理の提供です。チリビーンズは、ひき肉の他に大豆を使用しますが、みじん切りにするのではなく、そのままの形で一緒に煮込みます。少々スパイシーな料理で、この料理では、大豆をきちんと食べられます。サラダには、海藻ミックスやチーズが入り、カルシウムが豊富なサラダになりました。全体的によく食べていました。きちんと食べて、午後のテストに備えてほしいです。 9月15日 第2回定期考査
5教科の定期考査を、1日で実施しました。放課後は前期の委員会のまとめです。
9月14日の授業2A 道徳 桶川指導教諭を招いて、師範授業をしていただき、職員の研修会を行いました。 2Aの生徒たちは、初めて出会う先生による授業でしたが、真剣に取り組み、自分の考えを述べ、意見を交わしあっていました。 9月14日の給食大学芋 わかめスープ 牛乳 ソース焼きそばは、久しぶりの提供です。中濃ソースやウスターソースで味付けし、たくさんの野菜や肉を使用した、なじみのある料理です。駒中のソース焼きそばは、具だくさんなので、かさが増えます。中華麺だけでなく、野菜や肉も同時に摂取できます。よく食べていました。大学芋は、さつまいもを素揚げし、甘辛いたれに絡めました。さつまいもは、秋が旬の食材です。 一年生はお裁縫に集中してます9月14日の授業
2年生 理科
イカの解剖 班で協力して、イカを丁寧に解剖しました。無脊椎動物の身体のつくりが理解できました。 9月13日の給食スパニッシュオムレツ 野菜スープ カルピスゼリー 牛乳 チキンライスは、鶏肉をたくさん使用し、ケチャップ味に仕上げたピラフです。卵料理とよく合い、オムレツとの一緒の提供です。オムレツにはウィンナー、じゃがいも、チーズ等が入って入っています。とても食べやすい組み合わせで、よく食べていました。カルピスゼリーは、カルピスの甘みと酸味を生かした、さっぱりとしたデザートです。こちらも人気料理です。 9月13日 2年A組朝の会
2年A組では、朝の活動の時間に日直が新聞を読み、興味がある記事を紹介しています。あわせて、自分の意見や感想などもしっかり述べていました。
9月12日の給食スーラータン 黒糖ゼリーきなこかけ 牛乳 プルコギとは、韓国風の甘辛い味付けの焼き肉です。給食では、野菜をたくさん使用し、肉と野菜を一緒に炒め、丼として提供しました。スーラータンは酸味と辛味のきいた、中華風卵スープです。給食なので、辛味は控えめにしました。酸味はトマトの酸味を使用しました。どちらも、野菜やきのこ類等をたくさん使用した料理でしたが、よく食べられていました。 生徒会朝礼朝、体育館で生徒会朝礼が行われました。 前期の生徒会役員、専門委員会が話をする最後の生徒会朝礼となりました。 生徒会役員や専門委員会委員長、学年委員長から、前期のまとめや協力に対する感謝の言葉が述べられていました。 第一学年 歯科講話9月9日の給食筑前煮 野菜の梅肉和え 抹茶プリン 牛乳 鮭ごはんは、焼いた塩鮭をほぐし、ごはんに混ぜました。シンプルな味付けですが、食べやすかったようです。今日は「9」の重なる重陽の節句(菊の節句)ということで、菊の花をご飯に混ぜました。筑前煮は根菜類、鶏肉、こんにゃく、ちくわ、じゃがいも等を使用した野菜の煮物です。根菜類やこんにゃくをたくさん使用したので、かみかみ料理になりました。野菜の梅肉和え、抹茶プリンは人気料理です。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |