最新更新日:2024/11/28
本日:count up6
総数:98181
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

7月13日(水) 6年 アルティメット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりに、アルティメットの学習を行いました。
「投げ方覚えているかな?」と不安そうな子もいましたが、ゲストティーチャーの本田さん、野中さんのアドバイスを聞いて、思い出した様子でした。ゲームでは、どの子もいきいきとプレーしていました。
2学期の学習も楽しみですね!

7月12日(火) 6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊島法人会の方々をゲストティーチャーに迎え、租税教室を行いました。
「楽しく税を考えよう」ということで、子供たちに身近な税金の種類のクイズや、税金がなくなった生活を想像してみる体験をしました。
「思いやりや分かち合いの気持ちがなければ税金の仕組みはうまくいきません。」とお話がありました。SDGsの考え方ともつながりそうですね。

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、各学年で着衣泳を行います。
ウォーミングアップの後、長袖長ズボンを着衣して、体験開始。
水の中で走りながら動きづらさを体感したり、ペットボトルを活用して浮く体験をしてみたり。
実際に事故に遭わない備えが1番大切ですが、万が一の時に備えても、しっかりと学んでいきます。

7月11日の給食

画像1 画像1
ご飯
フーチャンプルー
アーサー汁
アセロラゼリー
牛乳

今日は沖縄県郷土料理給食でした。
フーチャンプルーは、車麩をカットし、豚肉・野菜・たまごと炒め、粉かつお・塩・こしょうなどで味付けをして作りました。車麩が旨味たっぷりの出汁を含み、沖縄らしい味わいで猛暑日にぴったりの献立となりました。

7月8日の給食

画像1 画像1
鹿児島風鶏飯
きびなごのから揚げ
さつまいも入りサラダ
冷凍みかん
牛乳

今日は鹿児島県郷土料理給食でした。
鹿児島風鶏飯は、ご飯に鶏ガラでとったスープをたっぷりかけ、お茶漬けのようにサラサラっと夏でも食べやすい料理です。暑さと週末で少し疲れが出てきてる児童もいましたが、どのクラスもよく食べていて、ホッとしました。

学年交流会(12年)

画像1 画像1
画像2 画像2
8日(金)に、保護者会に合わせて12年生保護者との交流会が行われました。
学年学級委員さんたちのご尽力により、ゲームを交えながら楽しく交流。
担任と子どもたちと合わせて、保護者との担任、保護者同士が関わりながら、関係を深める事が出来ました。

演奏会に向けて練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(日)の吹奏楽祭に向けて、練習に熱が入っています。
4年生のかわいいダンスも、キレが出てきました。
当日は、暑さに気を付けて頑張ってください!

7月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七夕ちらし寿司
短冊スープ
ガーリックポテト
お星様ゼリー
牛乳

今日は七夕に合わせ、給食は星がいっぱいの七夕献立でした。七夕ちらし寿司は、七夕の夜空をイメージして、たまご・絹さや・星人参を散りばめました。その他、スパイシーポテトには揚げた星マカロニ、短冊スープには星型かまぼことお願い事を書く短冊型に切った野菜、お星様ゼリーには夜空をイメージしたブドウゼリーの上に輝く星型ナタデココ・・・どのメニューにも星がたくさん☆★☆
昼休みには、たくさんの児童から「おいしかったぁ!」「星、いっぱいでうれしかった!」と声が上がっていました。天気予報では、午後から晴れてくるそうです。夜は天の川が見られますように・・・。

7月6日の給食

画像1 画像1
ご飯
チキン南蛮
人参ドレッシングサラダ
五目スープ
牛乳

今日は宮崎県郷土料理のチキン南蛮でした。カラっと揚がった鶏肉に、南蛮だれを絡め、手作りのタルタルソースをかけました。どのクラスも大人気で、戻ってきたワゴンをのぞくと、空っぽの食缶ばかりでした。

7月4日の給食

画像1 画像1
シーフードスパイシーピラフ
トマトのサマーシチュー
フレンチサラダ
プラム
牛乳

今日は夏野菜を使って、サマーシチューを作りました。トマト・ズッキーニ・かぼちゃなど夏野菜がたっぷりでしたが、低学年もよく食べていました。
また、デザートは旬のプラムです。初めて食べるという子も多くいましたが、甘酸っぱい旬の味を味わいました。これからも給食を通して、色々な食材や味を体験していってほしいと思います。

6年 学年交流会

画像1 画像1
PTA学年学級委員さんの熱い思いとご尽力により、学年の交流会が行われました。
コロナ禍で、こういった機会が少なくなった状況でしたが、お陰様で今年度より実施することができました。
6年生は、体育館で玉入れをしました。
子ども、保護者、教員が、楽しいイベントを通して、関係を深めていく。
そんな素敵な会となりました。

2年生 生活科校外学習(おとめ山公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨天が心配されましたが、無事晴天に恵まれ、無事に校外学習に行くことができました。
モンシロチョウやショウリョウバッタ、カミキリムシやトンボなど、数多くの虫を見つけることができました。
するめいかを使ったザリガニ釣りにも挑戦。
釣れる子も釣れない子もいましたが、それぞれみんな真剣で、やる気に溢れる様子が楽しそうでした。

7月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
梅ひじきご飯
塩肉豆腐
オクトパスサラダ
牛乳

今日は、明日の「半夏生」に合わせ、オクトパスサラダを作りました。オクトパスサラダを楽しみにしていた児童も多く、栄養黒板にもかわいいタコが登場していました。
猛暑日が続いていますが、これから本格的な夏到来となります。夏バテしないよう、7月も給食をしっかり食べてほしいと思います。

6月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏越ご飯
野菜の浅漬け
味噌汁
すいか
牛乳

今日は「夏越の祓」に合わせて、雑穀ご飯の上に、茅の輪をイメージした夏野菜入りの丸いかき揚げをのせた「夏越ご飯」を作りました。その他、浅漬けやすいかなど、見た目もカラフルで夏らしい給食で、「夏越の祓」にぴったりの献立となりました。

6月29日の給食

画像1 画像1
ご飯
鶏肉のBBQソース
コーン入りサラダ
オニオンスープ
パイナップルゼリー
牛乳

猛暑日が続いていることもあり、さっぱりと食べられるパイナップルゼリーを楽しみにしていた児童も多くいたようで、昼休みには「ゼリー、おいしかったです!!」と多くの子が声をかけてくれました。

6月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
コムチェン
変わり揚げ餃子
鶏肉のフォー
牛乳

今日は、ベトナム料理献立給食でした。ナンプラーなどを使った、エスニックな味わいでしたが、子供たちにも食べやすい味付けで、どのクラスもよく食べていました。

6月27日の給食

画像1 画像1
わかめご飯
豆あじの南蛮漬け
焼き肉サラダ
具だくさん味噌汁
牛乳

今日は朝から気温が上がり、猛暑日となりました。給食も暑さに備え、さっぱりと食べられるような献立構成にしていたので、子供たちの食欲も、いつもと変わらず、しっかりと食べられていたようだったので、一安心しました。

6月24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
信田家の冷やしきつねうどん
鉄骨サラダ
茶道部のあずき抹茶蒸しパン
牛乳

6/20〜24は読書週間です。それに合わせ、この1週間の給食は絵本や物語に出てくる料理を再現したブックメニューが日替わりで登場します。
最終日の今日は【シノダ!チビ竜と魔法の実】より、冷やしきつねうどん・【はじめまして!茶道部】より、あずき抹茶蒸しパンを作りました。真夏日で朝から暑い日だったので、冷たいきつねうどんに子供たちは大喜び!ツルツルと食べやすく、お代わりに行列が出来ていました。

6月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯
しわとり梅干しチキン
切干大根のサラダ
野菜のお風呂
牛乳

6/20〜24は読書週間です。それに合わせ、この1週間の給食は絵本や物語に出てくる料理を再現したブックメニューが日替わりで登場します。
今日は【銭天堂3】より、さっぱりとした味わいの和風梅チキン・【にんじん だいこん ごぼう】より、沢煮椀を作りました。
小学生に大人気の「銭天堂」シリーズの中からのブックメニューということで、献立表が配られた時から、今日を楽しみにしている児童もいたようで、和風梅チキンは大人気。お代わりがあったクラスでは、多くの子がお代わりじゃんけんに手を挙げていました。
また、ブックメニューの1週間は、放送委員会さんがお昼の放送の時間に、ブックメニューに使った本の読み聞かせをしてくれています。どのクラスもお昼の放送を楽しみにしており、給食を食べながら、物語の世界に引き込まれている様子が見られます。

6月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
森のピザトースト
ポトフ
シャキシャキポテトサラダ
ペンダのプリン
牛乳

6/20〜24は読書週間です。それに合わせ、この1週間の給食は絵本や物語に出てくる料理を再現したブックメニューが日替わりで登場します。
今日は【もりのピザやさん】より、焼き立てのピザトースト・【ミルクこぼしちゃだめよ!】より、マンゴープリンを作りました。
今日は、トースト作りやプリン作りで、給食室は朝から大忙しでしたが、子供たちは、トレイいっぱいに盛られた給食に大喜び♪片付けの時間にクラスに行くと、「今まで食べたピザトーストの中で、一番おいしかったぁ!!」うれしい言葉が!それを聞いた調理員さん達は、忙しさの疲れも吹き飛んでいたようでした。
また、保健給食委員さんが毎日書いてくれている栄養黒板にも、ブックメニューにちなんだイラストなどが描かれています。学校全体でブックメニューを楽しんでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 開校記念日

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677