最新更新日:2024/11/30 | |
本日:1
総数:92822 |
10月12日の給食きんぴらみそしる くだものは「なし」 牛乳 梨は甘くてみずみずしい「あきづき」という品種でした。 豚丼、きれいに食べてくれていました。 10月11日の給食クリームシチュー 丸ごとオレンジゼリー 牛乳 段々とクリームシチューが食べたい季節になってきました。 6年生 租税教室「たくさんお金を持っている人と、そうではない人と、納める税金は同じでいいのかな?」というテーマで、グループごとに意見を発表しました。 日本には、消費税や、所得税など「〇〇税」とよばれるものが、50種類くらいあるそうです。 「みんなの幸せ」「みんなのくらし」「みんなで使うもの」のために、税金を集めていることがわかりました。 社会のため、みんなのために収めている税金です。私たちが納めた税金の使いみちが正しいかどうか、一人一人が関心をもって生活していきましょうと教わりました。 税理士会のみなさま、ありがとうございました。 【4年生・5年生】箏体験教室4年生は初めての箏、5年生は1年ぶりの箏となりました。 講師の先生から、座り方や手の形、上手くひくためのポイントを教えてもらい1時間集中して取り組みました。 子供たちはとても楽しかったようで、休み時間も箏をひきに音楽室に来ました。 貴重な体験をすることができ、とてもよい学びになりました。 10月7日の給食しおからあげ やさいのごまあえ うちまめじる 牛乳 明日は十三夜です。 栗・豆・いも・きのこ・ぎんなん秋の味覚がいっぱいの給食です。 10月6日の給食サウピカンサラダ グレープゼリー 牛乳 サウピカンサラダは、野菜サラダに揚げたじゃがいもを混ぜました。 【5・6年生】歯科講話「歯を大切にしよう」
歯科校医の篠田先生をお迎えし、口や口腔内の健康づくりに大切なことは何かについてお話しいただきました。
歯肉炎の予防方法、デンタルフロスの使い方、丈夫な歯をつくる生活習慣やおやつの食べ方などを児童の質問に答えながら丁寧に教えていただきました。 最後に6年間の定期健康診断結果より表彰が行われました。この表彰は、春に行われている歯科検診6年間において、一度もむし歯(C)や要観察歯(CО)がなく、歯垢や歯茎の状態も良好だった児童に対して贈られます。 今回の学びを日常生活に生かして、健康な歯で過ごしましょう。 10月5日の給食シュガートースト 和風ポトフ ツナサラダ 牛乳 久しぶりのパン2種類の日でした。 10月4日の給食ホキのこうみやき おひたし どさんこじる きっかみかん 新米が届きました。 西の米どころ島根県のお米「きぬむすめ」です。 10月3日の給食ジャージャンどうふ もやしのピリッとあえ 牛乳 ジャージャンとうふは、中国の家庭料理です。 厚揚げをつかっています。 9月28日の給食チキンチキンごぼう くきわかめのきんぴら さつまじる ぎゅうにゅう 今日は試食会でした。 ご参加くださいましてありがとうございました。 *画像訂正しました。 9月30日の給食鮭の塩焼き 鶏肉ともやしのあえもの けんちんじる 白ごはんに鮭が合います。 9月29日の給食ラザニア レンズ豆のスープ 牛乳 イタリア料理のラザニアでした。 3年生 ヤゴ救出大作戦「産卵場作り」9月28日、ヤゴレンジャーの方をお招きして、来年度のヤゴ救出大作戦に向けた準備を3年生が行いました。 トンボが産んだ卵を守れるように、産卵場を作ります。収穫した稲をグループで協力して束ねた後、はしご状に取り付け、プールに浮かべる作業に取り組みました。 産卵場を設置すると早速トンボがやってきました。卵を産んでくれないかなとワクワクしながら見守る子供たちの様子が見られました。 さくら小のプールにも、たくさんの生き物がやってくるといいです。4年生になって迎える「ヤゴ救出大作戦」が今からとても楽しみになりました。 ヤゴリーダーの皆様、ありがとうございました。 9月27日の給食ハム入り厚焼きたまご おかかあえ ぐだくさんのみそしる 牛乳 野菜たっぷりの卵焼きでした。 9月26日の給食ぶたキムチサラダ わかめスープ 牛乳 ごぼうの香りがよい和風のチャーハンです。 9月22日の給食魚の南蛮漬け あいまぜ みそしる 牛乳 南蛮漬けのタレの甘くて辛くて酸っぱいのバランスが絶妙でした。 9月21日の給食ウンパイロウ みかん 牛乳 秋の味覚・・・極早生のみかんです。 3年生 ライフ出前授業まず、たくさんの人が利用するスーパーマーケットのヒミツを探るべく、気になることや疑問に思うことを質問し、答えていただきました。 次に「食品ロス」について学びました。食べ物を無駄にしないようにするために「食べ残しをしない」「好き嫌いをせずに食べる」ということが自分たちにできる身近なことであると知りました。 最後に、「食べ物の栄養バランス」についてを学びました。赤・黄色・緑のグループに分かれている食品をバランスよく食べることが健康な体づくりにつながることを教えていただきました。 貴重なお話を聞くことができ、とてもよい学びになりました。 6年生 社会科見学とてもいい天気でした。 国会議事堂・昭和館・科学技術館に行ってきました。 国会議事堂の建物は、ほとんど全てが日本のもので作られているそうです! 彫刻がしてあるのも、音が響かないためなのだそうです。 赤いじゅうたんがふかふかしているのも、しっかり実感できました。 昭和館では、戦中、戦後の展示物を見て、今後の学習の予習もできたかと思います。 多くの人が、写真や、資料を寄せてくださっていることがよくわかりました。 たくさんの玉留めで作られた、お守りの布が印象的でした。 科学技術館は、多くのブースがあって、たくさんの種類の体験ができました。 5分前行動、しおりをみて行動、がんばった人がたくさんいました。 まだまだ練習が必要な人も、今後の学校生活で、今すぐ練習していきましょう。 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1 TEL:03-3956-8164 FAX:03-3959-9640 |