最新更新日:2024/11/09
本日:count up11
総数:135742

休み時間

夏本番!熱中症に気を付けながら外遊びをする子供たち。一方、教室遊びのクラスは、トランプ遊びをする子供たちの姿も。先日全クラスにトランプが配布されました。雨や猛暑で外遊びができない日、子供たちの遊びの幅が広がりそうです。

画像1 画像1

1学期最後の委員会活動

7月4日(月)、1学期最後の委員会活動が6時間目にありました。
1学期は、5年生も6年生も、各委員会の活動に意欲をもって取り組んで行く姿がみられました。

放送委員会では、6月の振り返りやこれからの活動について話し合いました。
「もっと放送委員会を身近に感じてほしいから、ゲストを呼びたい。」「2学期では行事などで活躍していきたい。」「放送を楽しみにしてもらえるような工夫はないでしょうか。」などと活発に意見が交わされました。

振り返りカードを見ると、「ハキハキと放送できるように、練習する。」「ら行がよく聞こえるように意識する。」など、こちらも細かくめあてを立てて活動していることがわかります。

高学年の積極的な活動によって学校が支えられていることに気付ける一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

笹を飾りに

全校で、七夕に向けて一人一人が短冊に願い事を書きました。
体育館で笹に取り付け、今度は6年生が商店街へ笹を運びました。
商店街の人にご協力をいただき、飾ってもらいました。

7月7日まで飾る予定です。ぜひ、ご観覧にいらして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に育ってよかったね!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ヤゴ救出大作戦で救出したヤゴが続々と羽化してトンボとなり、夏の青空へと飛び立っていっています。朝、3年生の教室はトンボが壁や天井に留まっていることもしばしばです。自分が助けたヤゴがトンボになって飛んでいく姿を嬉しそうに見つめる子供たち。どんなことを感じているのでしょうね。まだ羽化していないヤゴもいますので、これからも育てていきます。

7月4日の献立

画像1 画像1
牛乳
ビビンバ丼
中華スープ
杏仁豆腐

 今日は「ビビンバ」についてのお話しです。
 ビビンバは韓国の料理で、韓国では「ビビムパプ」と呼びます。『ビビム』は「混ぜ合わせる」、『パプ』は「ごはん」のことで「混ぜご飯」という意味になります。

7月1日の献立 ★東京産野菜の日★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★東京産野菜の日★

牛乳
スタミナうどん
ポテトぎょうざ
じゃこ入りサラダ

 今日は、「マイクロプラスチック」についてのお話しです。
 プラスチックが風に飛ばされたりして、細かくなったものが「マイクロプラスチック」です。
 これが海に漂い、魚などがエサと間違えて食べてしまうことが問題になっています。
 持続可能な社会のためにも、身の回りのプラスチック製品について考えてみましょう。 

 金曜日は「東京産野菜の日」です。小松菜とキャベツに東京産を使用いたしました。

 「ポテトぎょうざ」は新メニューでした。子どもたちもおいしそうに食べていました。豊島区はぎょうざも冷凍食品を使わず、給食室で一つ一つ手作りしています。

6/30 ミストシャワーが付きました

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い毎日が続いています。
学校では、新型コロナウイルス感染症予防に加えて熱中症予防の声掛けもしております。
水分補給のため、個人差はありますが、大きめの水筒に氷をいっぱいに入れたうえで飲み物を入れておくと、中身がなくなった後でも水道水を入れることで、おいしい冷たい水になります。
さて、表題のミストシャワーです。
登下校時と休み時間中にシャワーを稼働させようと思います。
しかし、今週は、あまりの暑さに校庭遊びができておりません。
しばらくは登下校時の稼働となります。
今日の下校時の初稼働はとても良好でした。

家庭科 初めての作品が出来上がりました!!

画像1 画像1
5年生になって新しく始まった家庭科の授業。
先日の土曜授業公開でも、子供たちが懸命に裁縫に取り組む様子を見ていただきました。

ついに!!!!
家庭科の学習での初めての作品が完成し、現在廊下に展示してあります。

どの作品も、子供たちのアイデアが光り、懸命さが伝わってきます。
ぜひ、今週の土曜授業公開でご覧ください!

6月30日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
仰高メロンパン
ABCトマトスープ
コーンサラダ

 今日は、「メロンパン」についてのお話しです。
 メロンパンの誕生は不明で、
 1 帝国ホテルの職人さんが作った、
 2 駒込にあった「駒込 木村屋さん」が最初に作ったなど、
 いろいろな説があるそうです。

 メロンパンも給食室で一つ一つ手作りしています。子どもたちもとても喜んで食べていました。

6月28日 町探検パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日に、「町探検パート2」で区民広場仰高の見学をさせていただきました。赤ちゃんからお年寄りの方まで、幅広く活用していることがよく分かりました。また、緊急時には避難所になりお水なども備蓄していることも分かりました。暑い中でしたが、あいさつをきちんとして見学ができた2年生でした。次回の探検も楽しみにしていてください。

6月29日の献立

画像1 画像1
牛乳
マーボー豆腐
チョレギサラダ
レタススープ

 今日は、「レタス」についてのお話しです。
 レタスの花は菊に似た小さくて黄色い花をつけます。香りも菊の匂いと似ているそうです。
 レタスの苦み成分である「ラクチュコピクリン」は『眠りを誘う働き』があり、レタスの芯に多く含まれています。
 寝付きが悪いと感じている人におすすめです。

6月28日 プラネタリウム見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生が、プラネタリウム見学をしてきました。
夜空に輝く星たちのお話や、月についての学習をすることができました。

また、プラネタリウムの後には、日本気象協会の方による天気や災害についての学習をしました。

暑い中でしたが、楽しんで学習することができました。


6月28日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
白身魚のフライ
しらす入り和え物
金時汁

 今日は「リデュース」についてのお話しです。
 ごみを減らして、未来につながる持続可能な社会を作るためには「リデュース(ごみを減らす)」が大切です。
 給食や食べ物をなるべく残さないなど、まず自分にできることから始めてみましょう。

6月27日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
卵焼き
野菜の和え物
けんちん汁

 今日は「けんちん汁」についてのお話しです。
 「けんちん汁」の名前の由来は、鎌倉の建長寺で作られる「建長汁」が、いつしか「けんちん汁」と呼ばれるようになったという説があります。
 建長寺では700年以上前からけんちん汁を食べているそうで、建長寺で修行したお坊さんが全国に広めたというお話しが残っているそうです。

6月24日の献立 ★東京産野菜の日★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★東京産野菜の日★

牛乳
ひじきご飯
子持ちししゃものカレー揚げ
キャベツの和え物
どさんこ汁

 今日は「どさんこ」についてのお話しです。 
 もともと「どさんこ」は「北海道出身の人」や北海道特有の「馬」を指す言葉ですが、「北海道産」などの意味の言葉として使われています。
 北海道は じゃが芋、とうもろこし、人参といった野菜の生産がとても盛んで、全国に出荷されています。

 合わせて本日は「東京産野菜の日」です。キャベツ、長ねぎに東京産を使用いたしました。

6月23日の献立

画像1 画像1
牛乳
ジャージャー麺
ポテサラ春巻き

 今日は、「ジャージャー麺」についてのお話しです。
 ジャージャー麺は中国で作られた料理で、それが韓国や日本に伝わり、その国に合うように仕上げられていきました。
 韓国では「チャジャン麺」と言われ、日本に比べて黒い色をしています。

6月22日の献立

画像1 画像1
牛乳
チキンライス
ホワイトスープ
大豆サラダ

 今日は、「大豆」についてのお話しです。
 大豆は今から2000年前に、中国から入ってきたと考えられています。
 大豆の名前の由来は『大いなる豆』からつけられたと言う説があるそうです。
 大豆には、貧血を予防する「鉄分」や、骨を丈夫にする「カルシウム」が多くふくまれています。

6月21日の献立 ★6月 誕生日給食★

画像1 画像1
★6月 誕生日給食★

牛乳
夏野菜と豆のカレーライス
パプリカサラダ
フルーツのヨーグルトかけ

 今日は「6月の誕生日給食」です。お誕生日の方、おめでとうございます!!
 今日は、「さやいんげん」についてのお話しです。さやいんげんは6月から9月が旬の夏野菜です。
 さやいんげんには「β―カロテン」が多く含まれており、「病気の予防」をしてくれる働きがあります。

6/21 4年生 今年度初プール

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、リモートでプール開き朝会がありました。
そして、今日の3・4時間目に4年生のプールの時間です。
気温の高い日が続いていたこともあり、水温も十分に上がっていました。
まだ誰も入っていないプールに4年生が一番乗りです。
水慣れを十分に行った後、バタ足やクロール、平泳ぎなど自分の得意な泳法で泳ぎました。
一年間、事故やけがの無いように、水泳の学習を行っていきます。

体力テスト 大詰め

6月から始まった体力テストも、いよいよ大詰めを迎えます。

本日の4年生は、シャトルランを行いました。
シャトルランは苦しくて疲れるから、苦手という声もよく聞きます。

しかし、本番になると、全員力を出し切って、苦しい顔をしながらも一生懸命走りました。
終わった後に、去年より記録が伸びて満足だと伝えに来る児童もいました。全員、よく向き合ってやり切りました。本当に偉いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 5時間授業
大掃除
12/23 終業式
4時間授業
給食終

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001