最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
総数:97817 |
4年生 八木節 ハッピ作り3年生、4年生、それぞれクラスで文字が違います。 それぞれのクラスで想いを込めた字を背負って、練習に励んでいます。 1年生 算数 水のかさ違う入れ物に入っている水の量は、どうやって比べたらいいんでしょう。 実際に予想して、目で確かめながら学ぶ事ができました。 運動会に向けて 委員会よりスローガンは「やる気 本気 無敵 高南二世紀 未来につなぐ 運動会」。 マスコットキャラクターは「紅火(こうび)」と「白雪(はくせつ)」です。 子どもたちが自分たちで作り上げて、盛り上げていく、高南小らしい運動会に向けての様子です。 児童集会 ハロウィンじゃんけんオンラインでの実施で、仮装した集会委員とオリジナルのジェスチャーで対戦しました。 最後には校長先生と対戦! 楽しい集会となりました。 鼓笛隊 練習友達同士で見合いながら、呼吸を合わせて、構え、歩く練習からです。 お互いの動きを感じながら、気持ちを揃えていく。本番に向けて、頑張っています! 10月5日の給食魚の梅しそ焼き パリパリサラダ さつま汁 牛乳 今日の魚の梅しそ焼きは、「めだい」という白身魚を使って作りました。クセのない「めだい」に、さっぱりとした梅しそソースの相性は抜群!どの学年も、ほとんど残りなく食べていました。 10月4日の給食秋野菜のポトフ ハムサラダ ホワイトゼリー 牛乳 今日は、パンの上に手作りのビスケット生地を塗って焼いた、ビスキュイパンでした。オーブンで焼きあがると、甘くて香ばしい香りが給食室中に漂っていました。子供たちも「おいしかったー!」と久しぶりのビスキュイパンにニコニコ笑顔になっていました。 10月3日の給食揚げじゃがの南蛮煮 ひじきのサラダ プルーン 牛乳 今日のデザートのプルーンは、今が旬の果物です。なかなか生で食べる機会がないフルーツですが、八百屋さんにお願いをし、食べごろの甘くてジューシーな生プルーンを持ってきてもらいました。子供たちも「おいしい!」「今年もプルーンが出て嬉しい♪」と旬の味を味わっていました。 9月30日の給食ステキなトンカツ&味噌汁 じゃこ入りサラダ ざぼんじいさんの柿 牛乳 9月は、絵本や物語に出てくる料理を再現したブックメニューが不定期で登場します。今日のブックメニュー本は、「すてきなバスケット」と「ざぼんじいさんのかきのき」です。すてきなバスケットに登場する、オオカミが大好きなトンカツは、子供たちにも大人気!サクサクに揚がったトンカツをおいしそうに食べていました。 5年 国語(物語「たずねびと」)「自分たちで学習計画を立てよう」というめあてでした。 この物語を教材として、どのように学んでいきたいかを、友達と一緒に考える活動。 主体的に学ぶ姿勢を大切にしている様子が伝わってきました。 音楽 リズム遊び(2年)4種類のリズムの打ち方を自分たちで組み合わせ、ペアになって取り組みます。 呼びかけ役、応え役に分かれて、息を合わせて楽器をたたきました。 タンバリンや鈴、ウッドブロックなどなど、楽器の特徴も考えながら、楽しくやりとりをしていました。 9月29日の給食トック入りスープ コグマティギム 牛乳 今日は韓国料理献立給食でした。中でもコグマティギムは初登場のメニューです。「コグマ」がさつまいも、「ティギム」が天ぷらを意味する、大学芋や芋けんぴに似た料理です。「コグマってなぁに?」と献立表を見た時から気になっていた児童も多かったようで、「いただきます」をすると、多くの子がすぐに一口食べてみていました。 9月28日の給食カリカリサラダ ルルとララのオレンジカップケーキ 牛乳 9月は、絵本や物語に出てくる料理を再現したブックメニューが不定期で登場します。今日のブックメニュー本は、「もりのスパゲティやさん」と「ルルとララのカップケーキ」です。森のスパゲティ屋さんにも出てくるトマトとイカのパスタは、ボリュームがありましたが、たくさんお代わりをしながら食べていました。また、デザートのオレンジカップケーキは、ルルとララの本から飛び出したかのような見た目も可愛らしいケーキに仕上がり、本を読んだことがある子供たちは、目を輝かせながら食べていました。 9月27日の給食ゆかり和え 沢煮椀 牛乳 今日は、秋が旬の秋刀魚を使って、かば焼き丼を作りました。年々漁獲量が減り、以前のように秋刀魚が手に入らなくなってきていますが、1学期の内から魚屋さんにお願いをし、脂ののった秋刀魚を持ってきてもらいました。甘辛だれがかかった秋刀魚はご飯も進み、子供たちは旬の味を味わっていました。 9月26日の給食鶏肉の香味焼き 芋入りサラダ ポンのたぬき汁 牛乳 9月は、絵本や物語に出てくる料理を再現したブックメニューが不定期で登場します。今日のブックメニュー本は、「こぎつねコンとこだぬきポン」です。コンとポンをイメージして作った「こぎつねご飯」と「たぬき汁」は子供たちにも取っ付きやすかったようで、放送委員会さんが読み聞かせの声に耳を傾けながら、黙々と食べていました。 また、図書室にはブックメニュー本コーナーが出来ており、毎日、代わる代わる本を読んでいる姿が見られます。「読書の秋」にたくさん本を読んでくれると嬉しいです。 9月22日の給食キーマカレー グリーンサラダ おかしな目玉焼き 牛乳 9月は、絵本や物語に出てくる料理を再現したブックメニューが不定期で登場します。今日は、「1つぶのおこめ」より、ターメリックライスとキーマカレーを作りました。大人気のカレーの日だけあって、どのクラスもお代わりをたくさんしている様子が見られました。 9月21日の給食じゃがチー 五目スープ 牛乳 今日は、具沢山のひじき寿司でした。ボリュームも満点で、昼休みには「お腹いっぱい!」「たくさんお代わりした!」という声が聞こえてきました。 山中湖移動教室(森の学習館 魚と森の水族館)9月20日の給食魚のBBQソース 揚げワンタン入りお浸し 豚汁 ぶどうゼリー 牛乳 今日は、秋が旬のさつまいもを使って、さつまいもご飯を作りました。ボリュームのあるご飯でしたが、秋を感じながら、おいしそうに給食を食べていました。 また、保健給食委員会さんが毎日書いてくれている栄養黒板には、移動教室に行っている5年生へのメッセージが書いてありました。みんなの願いが届いて、雨が止みますように・・・! 山中湖移動教室(朝の体操)ホールで朝の会。 ソーラン節で目覚めます! |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |