最新更新日:2024/11/20 | |
本日:1
総数:137029 |
山中湖移動教室2日目朝こちらの天気は曇です。山にはガスがかかっています。寒いというよりはまだ涼しいという感じです。昨晩は22時00分にはほぼ全ての子どもたちが寝ていました。保健室で寝た人もいましたが、今朝はもう大丈夫です。2日目スタートします。 山中湖移動教室 キャンプファイア山中湖移動教室夕食山中湖移動教室 キャンプファイアリハーサル敬老の集い1組は昔遊びとプレゼントを、2組は秋の歌とクイズを、3組は「かさこじぞう」の劇を披露しました。来ていただいた方に喜んでいただき、大満足の子供たち。あたたかいご声援をありがとうございました。 山中湖移動教室 足和田ホテル山中湖移動教室 河口湖フィールドセンター山中湖移動教室 奥庭奥庭に着きました。富士山は残念ながら隠れていましたが、クラス写真を撮るとき、キレイな富士山が現れました。まるで、私たちを歓迎しているようでした。 山中湖移動教室 富士山世界遺産センター風が爽やかですが、日差しが強いです。全員元気です。 これから見学します。 9月12日の給食お赤飯・豆腐ハンバーグ・野菜のからし和え・すまし汁・果物 開校記念日の献立です。昔から、お祝いの席には欠かせないお赤飯をメインに、ハンバーグには豆腐を加えて照り焼きソースで仕上げました。甘辛のソースに、野菜のからし和えがピリリとアクセントになります。 家庭では、なかなか作ることが少なくなったお赤飯ですが、うるち米にもち米を加えて炊き上げ、小豆(あずき)のかおりがほのかにする、おいしい一品になりました。食紅を使ってうっすらとピンク色にすることもありますが、今回は小豆の色がほんのりと見える程度にしました。 すまし汁は野菜たっぷりと、三つ葉できりっと引き締めて後口さわやかです。 山中湖移動教室 談合坂
渋滞もなく、順調に進んでいます。バスの中では、みんな静かに過ごし、体調不良の子どもはいません。これから富士山へ向かいます。
山中湖移動教室出発〜楽しむこと、感謝を忘れないことを胸に、2日間を過ごします。お土産話を楽しみにしてください。 てこを使った道具花粉の観察9月9日(金)の給食五目ごはん・お月見だんご汁・姫とうがんのそぼろ煮・果物 食べやすい大きさに切りそろえた具を甘辛く煮て、その煮汁も加えて炊き上げた五目ごはんです。いつもより少し濃い目に味付けして、お月見だんご汁やそぼろ煮とのバランスを考えました。 お月見だんご汁のさつま芋だんごは、ひとつずつ調理員さんたちが手で丸めて作りました。もっちりとして、そのまま食べてもおいしいくらいです。 姫とうがんは重さが1.5kgくらいの小ぶりの柔らかいとうがん(冬瓜)です。夏に収穫して冬まで保存できるので「冬瓜」の名前がついたと言われています。油で炒めてから煮込んでも、だし汁でいきなり煮ても違ったおいしさが楽しめます。 図工『つないで つるして』9月8日(木)の給食フィッシュバーガー・大根サラダ・ABCスープ 今回、フィッシュバーガーに使用したのは「ホキ」というタラ目(もく)の魚で、タラやメルルーサのなかまです。白身であっさりしているので、和洋中どんな味付けでもおいしい魚です。今日は片栗粉をまぶして揚げてから、照り焼き風のタレをつけました。揚げ魚を、そのままはさんで食べるひと、パンと別々に食べるひと、半分だけはさんで食べるひと、他の食べ方もあるかもしれません。 大根サラダは、はちみつと粒マスタードが甘辛く、水菜のほろ苦さをやわらげています。大根は太めの千切りがおいしさのひみつです。 みんなが大好きなABCマカロニの入ったスープ、実はかくし味にセロリが少しだけ入っています。気がついたかな? 花のつくり校庭に咲いていたオシロイバナを実際に分解し、花の中におしべとめしべがあることを確認しました。 図工 「切ってつなげて大変身」
2学期は図工室が工事中のため、教室で行っています。
2学期初めの授業は、「切ってつなげて大変身」です。 ボール紙を切って割ピンでつないでいき、楽しい動きをする動物などができました。 完成した作品を楽しく動かして嬉しそうにしていました。 9月7日(水)の給食こってりなカレーに合わせたのは、さっぱりした海藻サラダです。味付けはシンプルな醬油ドレッシングに少しだけ辛子を入れた、ちょっと大人味です。きゅうりとキャベツ・海藻の食感の違いが楽しいです。 |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |