![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 総数:93935 |
1年生 秋さがし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち葉をよく見てみると色や模様、形がさまざまでした。 「これは魚みたいな形!」 「こっちはいろいろな色が混ざっていてきれい!」と 多くの発見をしている姿が見られました。 学校に戻ってからは、拾ってきた落ち葉を組み合わせて形作りをしました。 「顔ができたよ」、「うさぎを作った」、「お花の形にしたよ」と 落ち葉の特徴をよく捉え、いろいろな形に変身させることができました。 11月10日の給食![]() ![]() クリームシチュー イタリアンサラダ グレープゼリー 牛乳 今日のトーストは何がはいっているの? レモンとマーガリン・・・あまかったよ・・・さとうだよ! 給食を味わって食べてもらえてうれしいです。 11月9日の給食![]() ![]() ちゅうかサラダ くだものはりんご 定番の麻婆豆腐丼。 11月8日の給食![]() ![]() にくじゃが だいずサラダ ぎゅうにゅう ちくわぶの入ったにくじゃがを作りました。 11月7日の給食![]() ![]() あげぎょうざ ゴマドレサラダ スーラータン ぎゅうにゅう 学校のぎょうざは、大きくて食べごたえがあります。 11月4日の給食![]() ![]() さばのぶんかぼし ごもくきんぴら さつまじる ぎゅうにゅう 岩手県で収穫された新米。おかずは、ご飯とよく合いすすみました。 11月2日の給食![]() ![]() ABCスープ パインスライス 牛乳 ABCスープは、野菜たっぷりマカロニスープ。マカロニは小さくて食べやすいです。 11月1日の給食![]() ![]() バンバンジーサラダ にゅうさんゼリー 牛乳 豚肉といかと野菜・・・それぞれのうまみが合わさったおいしい中華丼になりました。 20周年運動会
本日は気持ちの良い秋晴れの中、
運動会を執り行うことができました。 今年の運動会は接戦の末、 712点 対 682点で赤組が優勝、 白組が準優勝になりました。 どちらのチームもお互いの健闘をたたえ合い、 運動会を終えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 運動会より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに全員の演技を目の前でみることができて、とても喜んでいました。 玉入れのダンスや、ソーラン節に、自然と体を動かしていました。 リレーは、バトンパスを練習したり、5年生にコツを教えたり、限られた時間の中で、4つのチームそれぞれががんばっていました。 みんなで考えて、移動も考えたダンス。 自分たちでつくることの楽しさや、達成感を感じられたようでした。 よい思い出に「なる」運動会でした。 よかったことを今後の生活に必ずいかしていきましょう。 応援、ありがとうございました! 10月28日の給食![]() ![]() グリーンサラダ みかん ジョアいちご味 いよいよ明日は運動会! 10月27日の給食![]() ![]() かいそうサラダ こうはくゼリー 運動会までカウントダウン2 あかぐみがんばれ しろぐみがんばれ 10月26日の給食![]() ![]() バンサンスウ くだものは「柿」 牛乳 柿は日本原産のくだものです。 10月24日の給食![]() ![]() あかうおのしおやき こうやどうふとやさいのにもの みそしる ぎゅうにゅう 江戸時代の武士の食事。 お祝い膳のようになりました。 10月21日の給食![]() ![]() くきわかめのきんぴら はくぎょくのみのしる みかん 今月の1冊は「竹取物語」でした。 3年生 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の表現は「NARUKO 2022」。曲に合わせ、大きく踊ることを目標に練習しています。子供たちは、振り付けの覚えがとても早く、担任たちはとても驚かされています。 運動会まであと1週間。本番まで、まだまだ進化していくことが楽しみです。 6年生 運動会練習「表現」創作ダンス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンスリーダーの子たちを中心に、みんなで練習したり相談したりしながら、ダンスを創っています。 自分たちの動きを客観的に確認して、重点的に練習する箇所を決められるように、タブレットを活用しています。 だんだん、心もほぐれて、リズムに合わせて体を動かすのにも慣れてきました…! テーマは「心・楽・結」(ココロ・タノシク・ムスブ)です。 心を合わせて。 みんなで楽しく、見る人も楽しくなるダンスを。 最高学年としての団結、結びつきをみせられるように。 6年生、がんばっています! 1年生 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は「ハロハロ」の歌に合わせて、元気よく踊ります。 練習を積み重ね、振付や隊形移動を覚えてきました。 運動会まであと1週間。 見ている人たちに「すごい!」と言ってもらえるように これからも練習を頑張ります! 当日を楽しみにしていてください。 10月19日の給食![]() ![]() 五色煮 じゃこサラダ 牛乳 肉じゃがきれいだったよと言われました。 オレンジのにんじん・みどりのグリンピース・黄色のコーンの おかげです。 2年生、町たんけんの学習![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1 TEL:03-3956-8164 FAX:03-3959-9640 |