最新更新日:2024/11/28
本日:count up14
総数:98189
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

6年生千葉移動教室(マザー牧場その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
こぶたのレースにも参加しました。
それぞれ、いい天気のもと、活動を楽しめています。

6年生千葉移動教室(マザー牧場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もいい天気てす。マザー牧場で羊や馬のショーをみたり、コブタのレースに参加したりしています。鹿野山の山麓にある牧場なので眺めも最高です。

6年生千葉移動教室(朝の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千葉も快晴。
爽やかな朝が迎えられています。

6年千葉移動教室(バスでの様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3台に分かれての乗車です。
どのバスも、楽しく過ごせていました。

6年千葉移動教室(TGG)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
TGG(東京英語村)です。活動が始まるとすべて英語。子供たちは知っている英語を使ったり身振り手振りでコミュニケーションをとっています。午前中は空港やレストランでのやりとりを、午後はプログラミングや映像編集に英語で会話をしながら取り組みました。

6年千葉移動教室(出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高の天気の中、いよいよ本日より、移動教室に出発です。
出発式では、多くの保護者の方や下級生たちに見守られ、気持ちが高まっていきました。
3つの「気」を大切に、行ってきます!

5年国語「説明文の構成」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の国語の授業では、説明文の構成について学びました。
尾括型、頭括型、双括型。
筆者が1番言いたい事をまとめる基本形を確認。
その後、文章構成の順序について、自分達の考えを発表し合いました。
根拠をもとに話す事を意識して、集中して取り組んでいました。

2年生 国語「タンポポのちえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語では、タンポポのちえの読み取りの学習でした。
文章から、タンポポが種を遠くに飛ばすための工夫を読みます。
タブレットを使って、事前に自分達で撮影していたタンポポの写真を見ながら確かめたり、自分達でタンポポの動きをやってみて内容を確かめたりしました。

音楽 3年生 リコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3年生の音楽は、高音の響きが素晴らしい歌声から。
動画に撮って、一年生の手本にします。
また、いろんな種類のリコーダーを見ながら、その音色を楽しみました。
気持ちが高まったところで、いよいよリコーダー。
本日は、正しい構え方をリズムのある繰り返しの中で学習。
友達同士での教え合いもバッチリで、楽しみながら学ぶ姿が見られました。

4年国語「段落のつながり」

画像1 画像1
本日の4年生の国語の授業は、段落のつながりについて考える学習でした。
一まとまりの説明文を、段落ごとに分けて、バラバラに子どもたちに示します。
中身を読みながら、元の順番通りに並べ直していきます。
どうして、この順番だと思うのか、理由を次々に発言する子どもたち。
文章の構成について考えた、楽しい授業となりました。

「聞き取りメモの工夫」学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
先日はとしま土曜公開授業、引き取り訓練ありがとうございました。
4年生は「聞き取りメモの工夫」の学習のまとめで、5年生へのインタビューを通して分かったこと・自分の考えを発表しました。
1・2組とも、みんな一生懸命発表しました。
今回の学習で得た力は、大人になっても大切な力です。
普段から活かしていけるといいですね。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は学校探検の日でした。
2年生が、1年生に高南小学校の施設について、調べたことを発表しました。
そして、グループに分かれて、実際に1年生と2年生で探検をして歩きます。
1年生へ優しく教えてあげる2年生の一生懸命な姿がたくさん見られました。

1年生タブレットPC

画像1 画像1
本日、1年生がタブレットPCを使って初授業を行いました。
ログインの仕方やmeetの入り方などを確認。
初めての活動にドキドキでしたが、楽しく使い方を知る事ができました。

5月12日の給食

画像1 画像1
コーンピラフ
白身魚のふわマヨ焼き
シャキシャキポテトサラダ
野菜スープ
牛乳

今日の「白身魚のふわマヨ焼き」は魚メニューの中でも人気のある献立です。コクのある味わいとしっとりとした焼き上がりで、魚が苦手な児童でも食べやすいようでした。

5月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きんぴら丼
和風サラダ
じゃがもちスープ
牛乳

今日は、野菜たっぷり給食でした。ごまの香ばしさが食欲そそる『きんぴら丼』は、特に高学年の児童は「おいしい!!」と言いながら、食べていました。じゃがいもと片栗粉を混ぜて作った『じゃがもち』は、給食室手作りです。調理員さんが手際よく、丸めて作ってくれた『じゃがもち』が入ったスープは、具沢山で食べ応え満点でした。

5月10日の給食

画像1 画像1
ハニートースト
ポークビーンズ
コールスローサラダ
ピーチゼリー
牛乳

今日は、ジュワっと甘みが広がるハニートーストです。トーストが焼きあがる、おいしそうな香りに給食の時間が待ちきれない様子でした。

5月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雑穀ご飯
鶏肉のお茶目揚げ
鉄骨サラダ
田舎汁
牛乳

今日は、新茶の季節に合わせ、お茶を衣に混ぜた「お茶目揚げ」を作りました。鶏肉に衣をつけている時には、お茶の良い香りが調理室に広がっていました。お茶以外にも、梅やかつお節で下味を付けていたので、さっぱりとした味わいで、サクサクのお茶目揚げに、子供たちも喜んでいました。

6年生 算数「文字を使った式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(x+y)×4÷2
この文字を使った式について、みんなで考えを深めていく授業でした。
はじめに、台形の面積を求める公式だな、と子どもたち。
学習を進めていくと、他にもいろいろな図形に当てはまりそうだと気付いていきます。
友達との意見交流を通して、多様な考えを学べる授業でした。

5月6日の給食

画像1 画像1
あさり入り五目うま煮丼
春雨サラダ
杏仁豆腐
牛乳

今日は、具材のうま味がたっぷりと詰まった五目うま煮丼でした。具沢山の「あん」で、食べ応えも満点!ゴールデンウィークの合間の平日でしたが、元気に給食を食べていました。

全校ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日、晴天のもと全校ウォークラリーが無事に実施されました。
アミーゴ班での縦割り班活動で、それぞれのポイントを周ります。
班で協力して、お題をクリアして行きながら、楽しく歩きました。
6年生が班の下級生の面倒をよく見ていて、感心でした。
50名を超える保護者の皆様に、引率やポイント担当をお手伝いいただきました。
子どもたち、保護者の皆様、先生方の協力の元、大成功となりました。
ありがとうございました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 SDGsウィーク始
11/12 土曜授業公開
SDGsウィーク終

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677