![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:44 総数:395450 |
6月17日の給食![]() ![]() 和風サラダ カフェオレプリン 牛乳 テスト明けということで、食べやすいメニューの提供です。チリビーンズライスは、少々スパイシーをきかせたトマト味のミートソースの中に、大豆がたくさん入っています。この料理では大豆をきちんと食べることができます。トマトや玉ねぎ、マッシュルーム等もたくさん使用していて、ヘルシーな料理です。コーヒー牛乳味のプリンも人気です。よく食べていました。 6月16日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定期テスト2日目。 本日は、英語、社会、音楽のテストです。 6月15日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「国語」「数学」「技術・家庭」 真剣に取り組んでいます。 6月15日(水)と16日(木)は、給食なしで下校となります。 6月14日の授業![]() ![]() ![]() ![]() 2AB 英語(少人数) 「不定詞」「動名詞」 6月14日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1A 美術 木彫(動物)パズル 完成している生徒もいます。個性的なパズルが出来上がっています。 6月14日の給食![]() ![]() 豆入りコロッケ ボイル野菜 大根の炒り煮 みそ汁 牛乳 コロッケの提供は久しぶりです。約3割の割合で、大豆といんげん豆をみじん切りにしたものを加えました。ヘルシーな仕上がりです。豆の風味は感じられたでしょうか?豆が苦手な人でも食べられるようで、よく食べていました。大根の炒り煮は、大根、こんにゃく、人参、さつま揚げなどをしょうゆ味ベースで炒め煮したものです。ごはんが進むおかずです。みそ汁にはもやしや、玉葱を使用しました。比較的食べやすい和食献立になりました。 6月13日の授業![]() ![]() 2B 音楽 鑑賞(ベートーベンを鑑賞していました) 6月13日の授業![]() ![]() 1B 理科 「分類カード ドリル」 6月13日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1A 数学(少人数) 文字の混じった除法の表し方 a÷5= a/5 「文字を使った式を作ってみよう」 自分で問題を作っています。 6月13日の給食![]() ![]() スパニッシュオムレツ 野菜スープ カルピスゼリー 牛乳 チキンライスとスパニッシュオムレツの組み合わせは、生徒の好む献立です。ケチャップライスとオムレツがよく合います。オムレツには、じゃがいも、ウィンナー、チーズなどが入っています。カルピスゼリーは、カルピスとみかんの缶詰の酸味も加わり、さっぱりと仕上がり、人気でした。 6月10日の給食![]() ![]() ししゃもの2色揚げ ごま酢おひたし 豚汁 牛乳 ひじきごはんは、ひじきの甘辛煮をごはんに混ぜた料理で、ひじきが食べやすくなるようです。油揚げ、鶏肉、枝豆なども入り、栄養豊富な混ぜご飯です。ししゃもは、カレー粉と青のりを使用した衣を、それぞれつけて油で揚げました。ししゃもは頭からしっぽまで全て食べられ、カルシウムが豊富です。衣を付けて揚げることでことで、食べやすくなったようです。4日から10日までが歯の衛生週間ということもあり、歯に良いと言われる栄養素を含む食材や、噛み応えのある食材を、積極的に取り入れました。 染井遺跡発掘調査が終わりました
6月10日(金)
遺跡の発掘調査が終わりました。写真は江戸時代のものと推定される土器や陶磁器です。 これから持ち帰って詳しく調べるそうです。また、新しいことが分かったらお伝えできるかもしれません。 ![]() ![]() 6月10日の授業![]() ![]() ![]() ![]() 1B 国語 「話の構成を考えよう」 横浜宿泊学習事前学習で調べたものをみんなの前でプレゼンします。 6月10日の授業![]() ![]() ![]() ![]() 1A 英語 リスニングをしていました。 6月10日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2AB 数学(少人数) 連立方程式 6月10日の授業![]() ![]() ![]() ![]() 3B 美術 「巻物と漫画の理解を深める」 共通点や違いを考察しています。 6月10日の授業![]() ![]() ![]() ![]() 3A 理科 定滑車 動滑車 道具を使うと仕事は楽になるのか? 6月9日の部活動
6月9日(木) 放課後
ソフトテニス部とバレー部は大会が近いので、試験前ですが活動をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日の授業![]() ![]() ![]() ![]() (写真上)1A 音楽 (写真下)1B 横浜宿泊学習 事前学習 6月9日の給食![]() ![]() 五目カレー肉じゃが みそドレッシングサラダ ココアプリン 牛乳 五目カレー肉じゃがは、普段の肉じゃがにカレー粉を加えた料理です。生揚げも使用し、カレー風味の煮物に仕上がりました。カレー味の料理は生徒は好きで、よく食べていました。肉じゃがは、定番の味付けの他に、様々な味付けのアレンジができます。みそドレッシングサラダも、生徒の好きな野菜料理です。生クリームを使用した豆乳仕立てのココアプリンも人気でした。全体的によく食べていました。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |