![]() |
最新更新日:2025/03/13 |
本日: 総数:96108 |
5月26日の給食
冷やしかしわうどん
レモン和え フルーツ白玉ポンチ 牛乳 ![]() ![]() 5月25日の給食
青菜チャーハン
海藻サラダ 春雨スープ メロン 牛乳 ![]() ![]() 5月24日の給食
回鍋肉丼
はりはり漬け 杏仁豆腐 牛乳 ![]() ![]() 5月20日の給食
冷やしゴマたれうどん
ポテトゆかり和え カルピスゼリー 牛乳 ![]() ![]() 【4年・図工】どうぶつのこうしん
鳥獣戯画の丁巻をみながら、対話型鑑賞を行いました。
丁巻の後半では、空想上の生き物が描かれており、そこからつなげて、オリジナルの動物を考えて自分だけの巻物づくりをする活動にシフトしました。新たな動物たちを生み出していく姿は、大変生き生きとしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年・図工】ともだちハウス
ペットボトルキャップのキャップちゃんに、箱やたくさんの材料を生かして楽しく遊べるお家をつくりました。
箱は、昨年の算数の学習で集めたものを再利用しています。 密にならないように気を付けながら、友達の作品で遊びながらの鑑賞活動もしました。 ロープウェイやエレベータ、滑り台やトランポリンなど多くの工夫が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【体育】運動会練習
様々な学年で、運動会の練習がより活発になっています。
休み時間には、リレー選手の練習や運動会の係活動など、多くの児童が頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日の給食
中華丼(3年からはスナップエンドウ添え)
ワンタンスープ 冷凍ミカン 牛乳 ![]() ![]() 5月18日の給食
ビビンバ
チヂミ わかめスープ 牛乳 ![]() ![]() 【1年】初めてのお掃除
1年生が、初めてのお掃除をしました。
意欲に満ちあふれる姿がとても素敵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【教職員】ICT研修![]() ![]() 今日はICTの研修をしました! 5月17日の給食
五穀ご飯
とりの南部焼 小松菜とひじきのサラダ けんちん汁 牛乳 ![]() ![]() 5月16日の給食
焼き豚チャーハン
わかめサラダ ハムとにらのスープ 牛乳 ![]() ![]() 【クラブ】はじめてのクラブ活動
今年のクラブは、6年生が考えた8つになりました!
陸上、スポーツ、卓球、科学、演劇、写真、意味こわ、イラストです。 クラブ長を中心とした6年生が、メンバー全体をまとめつつ、一学期の活動計画を立てました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() としま土曜授業公開
先日、5月の授業公開を行いました。
感染症対策にいろいろとご協力くださり、ありがとうございます。 今週は安全教育ウィークのため、2時間目に安全教室を行いました。 1年生・・・歩行者シミュレータ 2年生・・・警察による安全教室 3年生・・・東武鉄道による安全教室 4年生・・・別日に行います 5年生・・・応急手当講座 6年生・・・豊島区防災教室 1・2枚目の写真は、1年生の図工「ちょきちょきかぁてん」の様子です。 3枚目の写真は、2年生の安全教室の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水道キャラバン(4年生)
東京都水道局の方に来ていただき、飲み水がどうやって私たちの家庭に届くのかを楽しく学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かしわ班活動を行いました。
感染症予防のため、全部の班が教室での前向きでの活動となりましたが、6年生が下級生全員が楽しめる企画を考えて実行してくれたおかげで、大成功でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 【計画委員会】運動会スローガン発表集会
運動会スローガン発表集会を行いました。
計画委員が、運動会のスローガンを発表するための動画やスライドを作成し、全校に発表しました。 今年の運動会のスローガンは、 「全力 団結 笑顔 永遠の思い出を作ろう 〜仮校舎ありがとう〜」です。 運動会の練習に全力で取り組み、お互いにアドバイスをし合うことで学年が一致団結していく。運動会をやりきって最後に笑顔になろう!!友との絆を深め、これからの1年間を笑顔で過ごしていこう!!この運動会を人生の大切な1ページとして残し、永遠の思い出にしよう。新校舎建て替えのために2年半お世話になった旧文成小学校ありがとうの熱い思いを込めてこのスローガンに決定しました。 運動会のスローガンをみんなに覚えてもらうために、計画委員が朝の時間とお昼の時間にクイズを出しました。 これからも、週に2回、お昼の放送でクイズを出し、スローガンを広めていきます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【避難訓練】不審者対応
不審者対応の避難訓練を行いました。
子供たちは緊張感をもちながら、どのように動くのかを確認しました。 警察署の方から、自分の身を守る方法についてのお話もしていただきました。 ![]() ![]() 【避難訓練】地区班集団下校
夏の到来を前に、大雨や台風、不審者に備えて集団下校訓練を行いました。
同じ地区班のお友達と顔合わせを行い、危険な箇所を確認しながら下校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号 TEL:(03)3916−3435 FAX:(03)5394−1007 |