最新更新日:2024/11/27 | |
本日:9
総数:92783 |
姿勢に気を付けよう
4年生の発育測定時のミニ保健指導では、「姿勢に気を付けよう」についてお話をしました。
実際に授業を受けているときの写真を見ながら、自分の姿勢を振り返りました。 姿勢は長い時間をかけてつくられていきます。一度、悪い姿勢が身に付いてしまうと、直すのは難しいものです。骨や筋肉の成長途中にある今だからこそ、気を付けて正しい姿勢を習慣付けてほしいと思います。 「目の健康を守ろう」
3年生の発育測定時のミニ保健指導では、「目の健康を守ろう」についてお話ししました。
1人が1台タブレットを持つようになり、学習環境の多様化などメリットがある一方で、心配されるのが目の健康です。 目の健康を守るためには、姿勢、ものを見るときの距離(30cm)、使用時間と休憩時間、外遊び、睡眠が大切であることを確認しました。 この機会に、目を大切にしているか、自分の生活を振り返るきっかけになればと思います。 9月5日の給食鶏肉の七味焼き 五目きんぴら みそしる 牛乳 ごぼう・にんじん・エリンギ・こんにゃく・いんげんを あまからく炒めました。 9月2日の給食バンサンスウ 冷凍みかん 牛乳 赤味噌・テンメンジャン・トウバンジャン そして八丁味噌が麻婆豆腐に欠かせません。 リフレーミング「自分や友達のよいところを見つけよう」
5年生の発育測定前のミニ保健指導では、「リフレーミング」についてお話ししました。
リフレーミングとは、物事を決めつけ、枠にはめたりせずに色々な見方や考え方をすることです。自分の短所だと思っていることも、少し見方を変えれば長所になること。ただし、長所として生かすためには、その場面や場所、相手のことも考えて行動することも大切であることを確認しました。 今まで見えていなかった・気付けなかった部分(考え)に触れ、自信をもつ、受け入れやすくなるきっかけになればと思います。 薬の正しい使い方
6年生の発育測定前のミニ保健指導では、薬の正しい使い方についてお話ししました。
病気やケガの治療などで大切な役割を果たす「薬」。今では、病院や薬局で処方される以外にも、コンビニやインターネットで購入することができるようになりました。便利である分、薬に対する正しい基本知識がひとりひとりに求められています。 そこで、人間には「自然治癒力」が備わっていることや病気やけがなどをしたときに、健康を回復するための補助や病気の進行を抑える働きをするのが薬であることを説明。クイズや実験を交えてながら、薬の正しい使い方について一緒に確認しました。 9月1日の給食コールスローサラダ りんごゼリー 牛乳 2学期が始まりました。 「今日の給食はカレーライスだよ!」と話す声が耳に届きました。 安全でおいしい給食を心がけ、給食室一同頑張っていきます。 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1 TEL:03-3956-8164 FAX:03-3959-9640 |