最新更新日:2024/11/30
本日:count up3
総数:92818

【全学年】歯みがき指導教室

 本日、歯科校医の篠田先生と東京歯科衛生士会の方々をお招きし、歯みがき指導教室を実施いたしました。
 感染症対策を講じた上で、奥歯をきれいにみがく「つっこみみがき」、むし歯になりにくいおやつの選び方、歯肉の観察と予防方法、口の体操などを発達段階に応じて実践を交えながらお話しいただきました。
 歯みがき指導教室実施後、自宅で歯みがきカレンダーに取り組みます。是非、ご家庭でも仕上げみがき(確認)をしていただき、歯と口腔内の健康保持にご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月8日の給食

画像1 画像1
夏野菜カレー
ツナサラダ
冷凍アップル
牛乳

図書館司書の先生に紹介していただいた本「流れ星キャンプ」から、
夏野菜カレーを作りました。カレーが出てくる本は、他にも図書室にたくさんあります。

7月7日の給食

画像1 画像1
鮭ずし
七夕汁
グレープゼリー
牛乳

天の川に星なのか、さくら小の校章なのか。
七夕の日に、航空写真の撮影をしました。

7月6日の給食

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
フルーツ白玉
牛乳

パインとみかんの缶詰と白玉団子でした。

7月5日の給食

画像1 画像1
クファジューシー
シブイ汁
米粉のサーターアンダギー
牛乳

沖縄料理でした。

7月4日の給食

画像1 画像1
ごはん
春巻き
じゃこサラダ
わかめスープ
牛乳

パリパリの春巻きでした。

6年生 親子スマホ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京都教育委員会による「親子スマホ教室」を実施しました。

スマートフォン、携帯電話、タブレットパソコンなど、情報を扱う機器が、身の回りにたくさんある時代を生きている今の子どもたちにとって、大切なことをたくさん教わりました。

主な内容は3つでした。
1つめ、SNSのプロフィール画面での言葉のやりとりのトラブルについて考える
2つめ、肖像権のこと
3つめ、気を付けて使うものであること


便利なものだから、楽しいものだから使うけれど、使い方や、費やす時間には十分に気を付けて…。


機械を使うばかりでなく、会って話すこと、目を見て、相手の思いを感じて会話をすることも、大切にしてほしいです。
思いやりがあり、礼儀正しいやりとりができるうえで、便利に使ってほしいなあ…と、思っています。

柔軟に考えることができる6年生のみんなはきっと、できるようになるはず!

上手な「使い手」になりましょう。
使い方に迷ったり困ったりしたら、大人にどんどん相談してくださいね。

7月1日の給食

画像1 画像1
えだまめごはん
生揚げと鶏肉のくず煮
冷しゃぶ風サラダ
牛乳

生揚げ・鶏肉・野菜のうまみをとこめたくず煮。体にやさしい料理です。

6月30日の献立

画像1 画像1
いわしのかば焼き丼
野菜ののりあえ
味噌汁
牛乳

旬の魚「いわし」を油で揚げて、たれをからめました。

6月29日の給食

画像1 画像1
ホイコーロー丼
わかめと豆腐のスープ
冷凍アップル

今日の気温に冷凍フルーツはぴったりでした。

6月30日(木)第1回 学校保健委員会が開催されました

 学校保健委員会は、学校医と学校職員、保護者の方が共に、子供たちの健康課題等について共有し、学び、考えていくことをねらいとしています。

 <内容>
 (1)養護教諭より「定期健康診断の結果」
 (2)歯科校医の篠田先生より「学童期における口腔の健康について」

 篠田先生からは、歯ブラシやデンタルフロスの正しい使い方、不正咬合の原因や治療法、外傷時の対処法に至るまで、保護者の質問を交えながら詳しくお話しくださいました。
 7月11日(月)には全校歯みがき指導が予定されています。今回お話しいただいた内容も児童の指導に活かし、生涯を通じて健康な歯と口腔を保てるようにしていければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/15 (児童集会)
sos授業
7/16 PTA納涼会
7/18 海の日
7/19 (安)
7/20 〈A4〉
給食終
終業式
通常水泳指導終
7/21 夏季休業日始

学校だより

学年だより

保健だより

その他

年間指導計画

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640