最新更新日:2024/11/17
本日:count up3
総数:152257
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

ごみゼロデー(3・4年生)その2

本日のごみゼロデーでは、学校の校庭のほか、学校周辺や本町公園、池中グランド周辺、電車の見える公園、区民広場周辺、氷川神社、だんだん公園をクラスごとに分担して行いました。中学生とも連携してしっかり活動していました。
画像1
画像2
画像3

ごみゼロデー(3・4年生)

今日は3年ぶりとなる「ごみゼロデー」として、子供たちが学校や地域の清掃活動を行いました。本年度は3年生と4年生が参加し、地域の青少年育成委員会の皆様、保護者の池本学びのサポーターの皆様、そして池袋中学校の生徒も一緒に小中連携の活動としても行いました。
画像1
画像2
画像3

5月31日(火)の給食

画像1
5月31日(火)

・ごはん
・揚げ鮭のたれかけ
・かぶと卵の味噌汁
・小松菜のおかかあえ
・牛乳

5月30日(月)の給食

画像1
5月30日(月)

・豚キムチ丼
・春雨スープ
・冷凍みかん
・牛乳

いろいろな縫い方をしよう(5年生)

家庭科で裁縫の学習を始めた5年生ですが、学習を積み重ねるごとに手つきも慣れてきている様子が見られます。玉止め、玉結び、波ぬいや返し縫もできるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

千葉移動教室に向けて(6年生)

今週末の6月2日(木)3日(金)は6年生の千葉移動教室が行われます。子供たちもとても楽しみにしている宿泊行事です。今日は2日目にいくマザー牧場での行動計画をグループごとに立てる時間でした。
画像1
画像2
画像3

野球キャップをもらいました!

先日、ジャイアンツ野球教室が行われましたが、ジャイアンツ球団から、全児童分の野球キャップが贈呈されました。すごいお得感です。ありがとうございました!
画像1
画像2

藍染めの模様を考えよう(6年生)

6年生が家庭科で作るエプロンに、本校の特色である藍染めで模様を彩ることにしています。今日は藍染めの「ぬいしぼり」などの技法を辻先生から学び、実際に自分のデザインをイメージしながら、染めるための準備に入りました。
画像1
画像2
画像3

ゴーヤとヘチマ(3年生)

3年生がゴーヤとヘチマの植え替えを行う予定です。今日は事前学習として、タブレットで苗の様子を写真記録し、観察していました。今後、ベランダや田んぼわきに植える予定です。
画像1
画像2
画像3

5月27日(金)の給食

画像1
5月27日(金)

・枝豆わかめしらすごはん
・鶏のみそ焼き
・大根の味噌汁
・ひじきの炒り煮
・牛乳

5月26日(木)の給食

画像1
5月26日(木)

・鶏担々麺
・青のりビーンズポテト
・オレンジゼリー
・牛乳

5月25日(水)の給食

画像1
5月25日(水)

・ごはん
・大徳寺揚げ
・キャベツの味噌汁
・ごま和え
・牛乳


5月24日(火)の給食

画像1
5月24日(火)

・フレンチトースト
・トマトチキンシチュー
・ひよこ豆サラダ
・牛乳

空気を閉じ込めて(4年生)

4年生の理科では、空気の性質などを学ぶため、実際にビニール袋に空気を閉じ込めて、風船のようにして扱ってみることで、空気の特徴を体験的に感じる学習を行いました。子供たちは遊び感覚で、叩いたり、打ち上げたり、パスしあったりなど、なんだかとても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

水はどこから(4年生)

社会科の学習で「水」をテーマにした学習をしています。今日は、水はいったいどこから来るのだろうかということを学習課題として、少人数で話し合ったり、調べ学習をしたりなどしながら、課題追究を行っていました。
画像1
画像2
画像3

遠投チャレンジ(5年生)

もうすぐ体力テストが予定されています。そこで、スポンジボールにタオルを巻き付け、繰り返し投げる練習を5年生が行っています。得点化もしながらゲーム感覚で楽しんでいました。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

野菜の観察記録(2年生)

先日、屋上の畑に野菜を植えた2年生ですが、その後、継続的に観察を行っています。そして、観察した記録をグループごとにわかりやすくまとめています。継続することで、子供たちの野菜への興味関心も高まっています。
画像1
画像2
画像3

ノートの記録を丁寧に(5年生)

学習したことをノートに記録するというのは、タブレットが導入されても、小学生の子供にとっては大切な活動です。今日は5年生が、理科の学習で学んだことを、ノートにしっかりと記録している様子がありました。先生からの指示で、「より丁寧に書くこと」にも意識して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

牛乳パックの片づけ

学校では、給食で飲んでいる牛乳パックの片づけを子供たちが簡単な水洗いをし、紙パックを切り開き、その後乾燥させてから、リサイクルに出しています。子供たちは丁寧に当番で活動に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

踏切の事故防止のお願い(JRから)

先日、板橋駅付近の踏切で小学生らしき子供が線路内に立ち入り、線路の上に置き石をするという事案があったそうです。そこでJRとしては近隣の学校を回り、子供たちに働きかけをお願いしたいということで、学校に依頼に来てくださいました。本校では、今朝放送を使って、置石をしないこと、線路内に立ち入らないことを指導しました。
いずれにしても、危険な行為なので、地域全体で目を光らせていくことが大切です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905