最新更新日:2024/11/09
本日:count up1
総数:135750

5/6 学校探検をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(金)第1・2学年で学校探検が実施されました。なかよし班のメンバーで学校内のいろいろな場所を案内しました。始めに体育館でお互いの自己紹介を行い、次にグループに分かれて、校舎内を探検しました。2年生が一生懸命に描いたポスターを参考に、各教室について紹介することができました。成長した2年生と迷子にならないようにしっかりついていく1年生の姿がとてもほほえましかったです。

国語科「きいて、きいて、きいてみよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科では、「話し手の意図を考えてきき合い、『きくこと』について考える」ことをめあてに、学習を進めています。
今日は、きき手・話し手・記録者の3役をローテーションしながら、インタビュー活動を行いました。

きき手は、
●一方的に質問するのではなく、答えに対して自分の考えを話したり受け止めたりする。
●質問の意図が分かるような聞き方をする。

話し手は、
●一言で終わらせず詳しく話す。

記録者は、
●すべてではなく要点を書き留める。

等々、「インタビュー名人の極意」に気を付けながら活動に取り組むことができました。

5月9日の献立

画像1 画像1
牛乳
チキンピラフ
コーンチャウダー
野菜サラダ

※今日は、「野菜サラダ」に使われている『ブロッコリー』についてのお話しです。
 ブロッコリーには「ビタミンC」が多く含まれており、風邪をひきにくくしてくれる効果があります。
 他にも、「スルフォラファン」と呼ばれる成分には「がんを予防する効果」があり、注目されています。
 栄養がたくさん含まれている「ブロッコリー」は、家でも積極的に食べたい食材ですね。

5/9(月) ISS委員委嘱式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、給食の前に校長室でISS委員への委嘱状渡しが行われました。
各委員会の委員長8名からなるISS委員会は、まさに学校の顔です。
インターナショナルセーフスクールである仰高小は、子供たちが自分自身で考え、安心安全な学校の実現に取り組んでいきます。
今年度の6年生のISS委員が卒業していったこれまでの先輩たちの意志を受け継ぎ、今年度のISS活動がスタートします。
学校の様々な問題の解決に取り組み、よりよい安心安全な仰高小学校にしていってくれると期待しています。

5月6日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
カレーマーボー豆腐
お浸し
オレンジゼリー

※今日は「豆腐」についてのお話しです。
 豆腐は大豆のしぼり汁に、「にがり」という凝固材を入れて固めた食品です。
 豆腐を薄く切って揚げたものが「油揚げ」になります。
 豆腐は高タンパク、低脂肪と、栄養面でとても優れている食品です。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れ晴れとした日差しの中、離任式が行われました。
お世話になった先生方にお手紙と花束をお渡しし、感謝の気持ちを伝えました。
お別れする先生方からの話を真剣に聞き、これからの学校生活を頑張ろうとする気持ちを高めることができました。

5月2日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
春キャベツのクリームソーススパゲティ
人参ドレのサラダ
抹茶蒸しパン

※今日は「八十八夜」についてのお話しです。
 『茶摘み』の歌詞にある「夏も近づく八十八夜〜」とは、立春から88日目(5月2日頃)のことを言い、この頃から「茶摘み」が始まります。
 一番最初に摘まれる新茶は栄養や、うま味が多く含まれており、『新茶を飲むと長生きする』と言われています。

4月28日の献立

画像1 画像1
ミルクパン(渦巻き)
ハンガリアンシチュー
コーンサラダ
ぶどうゼリー

※今日は、『ハンガリー料理』についてのお話しです。ハンガリー料理は、香辛料を使うことが特徴です。
 今日の「ハンガリアンシチュー」は1年生でも食べやすいように、少しだけカレー粉が入っています。

4/28(木)1,3,5年生 歯科検診

画像1 画像1
今日は1,3,5年生の歯科検診でした。
1年生は学校医による初めての検診だったので、「痛くない?」と不安そうに聞いていましたが、静かに自分の順番を待ち、大きな口を開けて上手に診てもらっていました。

今回の検診ではむし歯のお子さんが少し多い結果となりました。歯は全身の健康と深いつながりがあります。学校で歯みがきができない分、ご家庭での歯みがきが非常に重要となります。
歯科校医の先生は「仕上げみがきは10歳まで」と仰っていますので、ぜひご家庭での朝・夜の歯みがきと仕上げみがきを欠かさぬようお願いいたします。

4月27日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
鶏肉とコーンの揚げ煮
みそ汁

※今日は、みそ汁に入っている「えのきたけ」についてのお話しです。
 えのきたけは、おなかの調子をよくする「食物繊維」が多く含まれています。
 他にも、リラックス効果のある「ギャバ」という成分もたくさん含まれています。

図工の時間5年生

図工の時間に、学校の敷地内で絵に描きたいものを決め、思い思いに描いていました。
素敵な作品が出来上がりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日の献立 ★4月の誕生日給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★4月の誕生日給食★

牛乳
チキンカレーライス
フレンチサラダ
フルーツゼリー

※今日は「4月の誕生日給食」です。お誕生日の方、おめでとうございます!!
 まだ大きな声は出せませんが、牛乳を持ち上げて小さな声で「乾杯!」をしたりなど、各クラス工夫をこらしながらお祝いをしていました。

4月25日 クラブ活動も始まりました

画像1 画像1
4年生から6年生はクラブ活動の1回目がありました。

教室で顔を合わせ、めあてを決めたり、クラブ長などの役割決めをしたりしました。
最高学年となった6年生は率先して立候補していきます。

いろいろなことが決まっていき、今後の計画を立てた後は、最後に運動するなど楽しい時間がありました。

4月25日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
大徳寺揚げ
キャベツの和え物
みそ汁

※今日は「SDGs」についてのお話しです。
 今、世界では、さまざまな問題が起きています。この問題を解決して良い世界を作るために、2030年までに達成すべき17の目標を「SDGs」と言います。
 難しく感じるかもしれませんが、「給食は自分が食べきれる量をきちんと食べきる」、「水を出しっぱなしにしない」、など自分でできることを考え実行してみましょう。

4月22日 避難訓練

今年度初めての避難訓練が行われました。

今回は地震を想定し、避難経路や避難の仕方、身の守り方を確認しました。

1年生にとっては初めてで、最高学年の6年生にとっては50回目を超える避難訓練です。繰り返し積み重ねていく大切さを校長先生から教わりました。

初めてであるのに、全員、心構えをもって安全に避難し、最後まで静かに話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
めだいの西京焼き
野菜の和え物
すまし汁

※今日は「おはし」についてのお話しです。
 和食は、「はしに始まり、はしに終わる」と言われるほど、おはしの扱いを大切に考えています。
 正しくおはしを持って動かすと、さまざまな食べ物を口に運ぶことができ、食べる姿が美しくなります。

0421 1年生を迎える会

 今日は1年生を迎える会がありました。2年生が作成した招待状をもらった1年生が、3・4年生担当の花のアーチをくぐって入場しました。代表委員会からの学校生活でのルールを劇にしたクイズはどの学年でも盛り上がりました。その他にも、5年生は学校の先生紹介クイズを動画にしたり、6年生はなかよし班名札を作成したりしました。
 全学年が1年生の入学を心待ちにしていました。1年生が楽しく学校生活を送れるよう、教員も児童もみんなで1年生を優しくサポートしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月21日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
豆腐ハンバーグ
切り干し大根のサラダ
みそ汁

※今日は、「切り干し大根のサラダ」に使われている『切り干し大根』についてのお話しです。
 切り干し大根は、大根を細切りにして乾燥させて作ります。乾燥させることで、生の大根よりも「甘み」と「うまみ」を強く感じるようになります。

4月20日の献立

画像1 画像1
牛乳
青菜チャーハン
ツナ入りサラダ
ワンタンスープ

※今日は「ワンタンスープ」に入っている「ワンタン」のお話しです。
 「ワンタン」は中国料理で、漢字で「雲を呑む」を書いて「雲呑」と読みます。
 由来はいろいろありますが、スープに入れたワンタンの様子が、空に浮かんだ雲のように見えたことから、この名前がついたというお話しがあるそうです。

4月19日の献立

画像1 画像1
牛乳
和風スパゲティ
人参ドレのサラダ
ココア蒸しパン

※今日は「ココア」についてのお話しです。
 ココアはカカオ豆から作られます。カカオ豆は昔、とても貴重で、アメリカではお金として使われていたこともあるそうです。
 ココアには、病気を予防してくれる「ポリフェノール」や、おなかの中をきれいにしてくれる「食物繊維」が多く含まれています。

※ホームページの給食写真ですが、5,6年生の「高学年」の量を掲載することになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 ISS委員   
ヤゴ救出大作戦(3年生)
5/31 展望台見学(3年)
定期健康診断終  
6/1 体力テスト 始
6/2 都学力調査
6/3 歯科講話
なかよし班班長会議
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001