最新更新日:2024/07/02
本日:count up13
昨日:64
総数:378896
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

運動会1学年練習

5月17日(火曜日)

1年生が学年練習をしました。

前半はラジオ体操やバトンパスの練習、後半は大縄跳びを練習しました。

まだ、なかなかタイミングが合わないようですが、本番ではクラス全員がまとまって跳んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全体練習2

5月16日

全体練習の2時間目は、途中から雨が強くなり体育館に移動しました。

ラジオ体操の説明があり、その後は学年ごとに体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日の給食

画像1 画像1
家常豆腐丼
中華サラダ
メロン
牛乳

家常豆腐丼は、生揚げ、豚肉、野菜類等をみそ味で炒めたものをごはんにかけます。豆板醤を使用し、ご飯が進みます。生揚げ、豚肉等から良質なたんぱく質、野菜類からビタミン、食物繊維等が摂取でき、この一皿で十分な栄養素が満たされます。春雨を使用した中華サラダは、春雨のつるりとした食感が食べやすいようで、きちんと食べられていました。

運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(月)

 運動会まで2週間足らず、本日から本格的に運動会練習が始まりました。

 初日の本日は、全体練習から開始です。生徒実行委員長の挨拶からスタートしました。

 行進の練習や準備体操の位置取りなどを確認しました。

ソメイヨシノの里 ひろば駒込 設立1周年記念式典

5月15日(日)
 ソメイヨシノの里 ひろば駒込 設立1周年記念式典が行われました。
 そのセレモニーに、本校の琴部が出演し、区長さんはじめ多くのご来賓、関係者の前で演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日の給食

画像1 画像1
山菜おこわ
千草焼き
ごまおひたし
のっぺい汁
牛乳

春が旬の山菜を使用したおこわです。ぜんまい、わらび等の山菜を使用し、エリンギ、鶏肉、人参、油揚げ等も加えました。上品な味付けに仕上げました。千草焼きは、鶏ひき肉や野菜等、たくさんの材料を加えた甘い味付けの卵焼きです。甘い味付けの卵焼きは、生徒に好まれるようです。ごまを使用した甘辛い味付けのごまお浸しは、食べやすかったようです。野菜類がきちんと食べられました。

5月12日の給食

画像1 画像1
ご飯
鰹のから揚げおろしソース
野菜の辛し和え
みそ汁
美生柑
牛乳

鰹の旬は、春から初夏と、秋から初冬にかけて2回あります。今の時期の鰹は、初鰹と言われ、育ち盛りでさっぱりとした鰹です。揚げ物料理に向いていて、から揚げにして、大根おろしソースをかけていただきました。魚を揚げたり、ソースをかけたりすると食べやすくなるようです。比較的良く食べていました。鰹には良質な油や、たんぱく質、ビタミンA群、B群、鉄分等が豊富に含まれています。

5月13日の授業

画像1 画像1
5月13日(金) 第5校時

1B 技術 「製図の基礎」 破線、一点鎖線、二点鎖線 の引き方を練習しています。集中して行っています。かなり真剣です。

5月13日の授業

画像1 画像1
5月13日(金) 第5校時

1A 理科 「花の咲かない植物」 シダ植物 コケ植物

5月12日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(木) 第4校時

3B 数学 因数分解

共通因数を見つけて積の形にしていきます。

5月12日の授業

画像1 画像1
5月12日(木) 第4校時

3A 社会 近代国家へのあゆみ

5月12日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(木) 第4校時

2B 理科 水を分解することはできるか

 水の電気分解の実験です。水を分解すると何になるのでしょうか? その割合は?

5月12日の授業

画像1 画像1
5月12日(木) 第4校時

2A 音楽 オーケストラの楽器の並び方

5月12日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(木) 第4校時

1B 美術 木彫パズル

 少しずつ作業が進み、だんだんと形になってきました。

5月12日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(木) 第4校時

1A 国語 わたしの一行(本の紹介)

 前に出て、「本の名前」「紹介する一行」「なぜ その一行を選んだのか」を発表しています。相互評価も行っています。

5月11日の授業

画像1 画像1
5月11日(水) 第5校時
 
1B 道徳

【B 思いやり、感謝】

ココロ部!(NHK for school)

『だれを先に乗せる?』

コジマは出勤途中のサラリーマンとしてピンチに遭遇。“相手の立場に立った思いやり”について考える。ある日の朝、コジマは車で会社に向かうため、山道を急いでいたが…

 思いやりについて考えました。

(写真のモニターの映像は ココロ部!(NHK for school)『だれを先に乗せる?』より)

5月11日の授業

画像1 画像1
5月11日(水) 第5校時

1A 道徳 

【C 公正,公平,社会正義】 『魚の涙』


 魚類学者でタレントのさかなクンが著した文章を通して,いじめが起こらない社会をつくるために大切なことについて考え,差別や偏見のない社会を実現していこうとする実践意欲と態度を育てる。

5月11日の給食

画像1 画像1
わかめうどん
大根サラダ
小豆抹茶
牛乳

わかめは5月が最盛期なので、今日は生わかめを使用したうどんにしました。うすくちしょうゆを使用した、関西風の味付けで、上品な仕上がりです。生わかめは、別添えにして提供しました。新茶も出回り始めたので、小豆抹茶ケーキも提供しました。

ストローブリッジ(トラス橋)レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
 第3学年の理科の授業でプラスチックストローを使った「トラス橋」を作成して、その強度を競いました。(トラス…三角形を組み合わせた骨組み構造)

 「耐久(強度)部門」のほかに「芸術部門」では、橋の美しさやレポートの内容などを総合的に評価して競います。どの作品が入賞するでしょうか?

 理科室前に展示してあります。

5月10日の給食

画像1 画像1
高菜チャーハン
春巻き
じゃこサラダ
卵スープ
牛乳

高菜チャーハンは、高菜からの塩味と旨味、唐辛子の辛味がよく出たチャーハンです。ご飯が進みました。コーンも入り彩りよく仕上がりました。春巻きは、豚肉、春雨、野菜類を炒めて味付けをし、一つずつ、調理員さんが春巻きの皮に包んで揚げました。具だくさんな大きな春巻きです。久しぶりの提供でしたが、よく食べていました。全体的に食べやすい中華献立だったようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp