6月はそれぞれの学年で行事があります。まずは1年生の校外学習。クルックフィールドで循環型産業や農業を学びます。2年生は音楽鑑賞教室があり、6組も校外学習。そして3年生は進路説明会です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

11月18日の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐丼
もやしと春雨のスープ
タピオカポンチ
牛乳

11月17日の給食

画像1 画像1
ほうとう
五平餅
ねぎのサラダ
牛乳

6組校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお昼ご飯です。自分で作って来た人もいました! 偉いですね。

6組校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライオンは近くで見ると迫力があります。

6組校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
これからライオンバスに乗ります。

6組校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多摩動物公園の見学の様子。

6組校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日6組は多摩動物公園へ校外学習に来ています。初夏を思わせる温室内で沢山の蝶が出迎えてくれました。

11月16日の給食

画像1 画像1
きびごはん
さばのごまみそ焼き
こんにゃくサラダ
むらくも汁
牛乳

11月15日の給食

画像1 画像1
麦入りごはん
豆腐とれんこんのつくね焼き
カルシウムサラダ
きのこのピリ辛みそ汁
豆乳プリン
牛乳

11月12日の給食

画像1 画像1
ごはん
肉豆腐
みそドレサラダ
アップルパイ
牛乳

11月11日の給食

画像1 画像1
ごはん
鮭の紅葉焼き
じゃこ入り酢の物
具だくさんみそ汁

牛乳

11/11 新入生体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は新入生体験入学を行いました。
生徒会による説明会や、本校教員による体験授業、各学年の学級委員による校内案内を行いました。
生徒会をはじめ、たくさんの学級委員の皆さんが小学6年生を先導してくれました。
皆さんお疲れさまでした!

11月10日の給食

画像1 画像1
ピザトースト
ポトフ
ミルクティゼリー
牛乳

豊島区SDGsフェスティバル

画像1 画像1
終了後の記念撮影です。

豊島区SDGsフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Brilliaホールを会場に豊島区SDGsフェスティバルが開催され、中学校を代表し本校がこれまでの取り組みを発表しました。

11/8 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は約半年ぶりに対面での全校朝会を行いました。
SDGsについてのお話があり、皆さん集中して聞いていました。
また部活動や個人競技での表彰もありました。選手の皆さんお疲れさまでした!

11月8日の給食

画像1 画像1
チリビーンズライス
スパゲッティサラダ
卵とコーンのスープ
牛乳

11月5日の給食

画像1 画像1
ウインナーピラフ
ポテトのチーズ焼き
ジュリエンヌスープ
りんご
牛乳

野球部都大会 大会報告

画像1 画像1
11月3日、東京都中学校野球秋季大会の準決勝・決勝が行われ、巣鴨北中学校野球部は初の準優勝となりました。保護者の方を始め、たくさんの方々の応援が生徒たちの大きな力となり、ここまで勝ち進むことができました。本当にありがとうございました。

11月4日の給食

画像1 画像1
ミートソーススパゲティ
レモンドレッシングサラダ
おからドーナツ
牛乳
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:67
総数:503717
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 着任式・第1学期始業式
入学式準備 部長会
職員会議

給食献立

学校評価

お知らせ

学校だより

学校経営方針

豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144