最新更新日:2025/05/20
本日:count up38
昨日:69
総数:765120
5/25(日)西池袋南町会運動会ボランティア応募ありがとう御座いました。R6年度 文化発表会・音楽の部記念DVDはもうしばらくお待ちください。

1月15日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
としま土曜授業。3年生は受験や発表や手続きの流れの確認を行いました。

1月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
グランド整備を黙々とする部員たち。

1月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動、バスケットボール部と野球部。

1月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:3年面接練習待機。写真3:英語検定。

1月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:漢字検定。写真3:放課後の図書室。

1月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:3年生体育。写真3:1年生、「相撲」について学ぶ。

1月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
日本文化部、蠟梅と千両と槇を生けました。

1月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:面接練習。写真2:野球部、体幹トレーニング。写真3:日本文化部、茶道。

1月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真1:吹奏楽練習。写真2:2年生書初め作品。

1月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。鎌倉遠足に向けて旅行会社の人に、自分たちの班のコースについて質問をする生徒たち。

1月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:3年生面接練習。写真2:先輩方の入試体験レポートを見る。写真3:放課後の廊下で、書初め作品を鑑賞。

1月12日(水)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
作業の時間です。作品完成も近いので、集中して取り組んでいます。

1月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育授業、校庭でのびのびサッカー。

1月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育、グループごとのダンス練習。

1月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:国語と英語のペア学習。写真3:英語授業。

1月11日の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まりました。休み時間には冬休みの過ごし方を楽しそうに話している姿が見られました。
オンラインの始業式では、交流球技大会で3位だったAチームの表彰が行われました。その後は、3学期の目標を決めました。このメンバーで過ごす時間は残りわずかですが、3学期も頑張りましょう。

1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内書初め展に向け、各学年とも廊下に作品が貼りだされました。

1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年の抱負を記入して教室に掲示しました。

1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式後の表彰は代表者のみで行い、各教室にその様子を配信しました。
写真2:1年生美術作品。写真3:3年生は高校の出願書類を渡しました。

1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期が始まりました。始業式はリモートで行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 着任式
1学期始業式

学校配布文書

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907