最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
総数:95073
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

5月11日(火)今日のジュニアバンド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生ががんばっています。
意欲が伝わってきます。
きっと素敵な音が出せるようになることだと思います。

5月11日(火)学校紹介準備2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
入学してきた1年生に学校紹介をするために2年生が準備をしています。
chromebookでビデオ撮影をしたり、写真をとったり上手に活用していました。
1年生に学校のことがしっかり伝わるといいですね。

5月11日(火) 初めてのchromebook 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が初めてのchromebookで授業です。
友達の顔が見えたり、声が聴けたり大興奮。
ミライシードにもチャレンジしました。

5月10日(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会が行われました。
ジュニアバンドの素敵な演奏で入退場です。
行進もがんばっています!!
6年生の挨拶も立派。
今週も気持ちよくスタートしました。

5月10日(月)今日のジュニアバンド

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生6年生と4年生が分かれて練習中
今日は、全校朝会でも活躍します。
熱心に頑張っています。

5月7日の給食

画像1 画像1
ご飯
鶏肉のイタリアンソース
ビーンズサラダ
野菜スープ
清見オレンジ
牛乳

今日の鶏肉のイタリアンソースは、オリーブオイルで香味野菜・玉ねぎを炒めた後、トマトや調味料を煮込んで作りました。ご飯にも合う味付けで、どのクラスもよく食べていました。

5月6日の給食

画像1 画像1
ごまじゃこご飯
厚揚げのピリ辛煮
ニラ玉スープ
牛乳

今日のごまじゃこご飯は、じゃこの塩味とごまの香ばしさを活かしたご飯です。GW明けで子供たちの元気はどうかな?!と思っていましたが、風味も良く、食べやすかったようで、元気に給食を食べていました。

5月6日(木) 今日のジュニアバンド

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィークが明けました。
ジュニアバンドは今日もがんばっています。
学年ごとに一生懸命演奏しています。

4月30日(金) 今日のジュニアバンド

画像1 画像1 画像2 画像2
学年ごとの練習が始まりました!
4年生も素敵な演奏です。
これからが楽しみです。

4月30日(金) 消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は、消防自動車と救急車。
1年生、2年生の子供たちが、思い思いの車の絵を描いています。

写生会の前には、防火衣に着替える様子を見させてくださいました。
なんと、20秒で着替え終わりました。
さすが消防士さん。

お忙しいところありがとうございました。
子どもたちは一生懸命描いていました。

4月28日(水) 今日のジュニアバンド

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に引き続き、高学年の熱心な指導中。
4年生も、一生懸命技術の習得をしています。
とても上手に音が出ています。

4月27日(火) 今日のジュニアバンド

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もパートごとに演奏技術を磨いています。
高学年は教え方も上手になっています。

4月27日(火) chromebookで社会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
日本の人口の年齢ごとの人数のグラフをみて
分かったことをchromebookを使って共有しています。
様々なことに気付き、互いの気付きを学級全体で共有できました。

4月26日(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月最後の全校朝会。
コロナ対策をしながら実施できました。
6年生の挨拶、ジュニアバンドの演奏も立派でした。

4月26日(月) 今日のジュニアバンド

画像1 画像1 画像2 画像2
新しく入団してくれた4年生に、5年生6年生が熱心に教えています。
これこそが高南ジュニアバンドの姿。
すてきな音楽が引き継がれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健だより

その他

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677