最新更新日:2024/11/09 | |
本日:1
総数:135659 |
6年生移動教室76年生移動教室66年生移動教室512月8日 コイルモーターを回そう12月2日の献立マーボー春雨丼 パリパリサラダ 豆腐入りスープ ※今日は「豆腐」についてのお話しです。 豆腐は大豆のしぼり汁に、「にがり」という凝固材を入れて固めた食品です。豆腐を薄く切って揚げたものが「油揚げ」になります。 豆腐は高タンパク、低脂肪と、栄養面でとても優れている食品です。 12月8日の献立中華おこわ 花シュウマイ 春雨サラダ 中華スープ ※今日は「大切な水」についてのお話しです。 牛乳パックを何度もゆすいだりしていませんか?手を洗った後、水を出しっぱなしにしていませんか? 日本と違い世界には、水道で運ばれる安全な飲み水を使えない人が約22億人もいます。水も限りある大切な資源です。水は大切に使いましょう。 今日は「花シュウマイ」が久しぶりに登場しました。花シュウマイは千切りにしたシュウマイの皮を肉団子にまぶして作ります。花が咲いたように見えることから「花シュウマイ」と言われています。 6年生移動教室46年生移動教室36年生移動教室26年生移動教室1図書の時間SDGs週間にはSDGsに関連する本を、国語で「お手紙」を学習した時にはアーノルド・ローベルの他の作品を…など、その時々に合わせた本をお願いしたり、選んでもらったりしています。 今日は、もうすぐ新年、干支が変わるということで、十二支の物語を紙芝居で読み聞かせしてもらいました。 有名なお話なので、「この話、知ってる!」という児童が多かったですが、それでもみんな静かに聞き入っていました。 12月7日の献立仰高ラーメン さつま芋と大豆の揚げ煮 切り干し大根のサラダ ※今日は、「大豆」についてのお話しです。 大豆は今から2000年前に、中国から入ってきたと考えられています。 大豆の名前の由来は『大いなる豆』からつけられたと言う説があるそうです。 貧血を予防する「鉄分」や、骨を丈夫にする「カルシウム」が多くふくまれています。 今日は大人気の「仰高ラーメン」でした。子どもたちも朝からワクワクしている様子で、とても喜んで食べていました。 1206 なかよし班遊び12月6日 1年生どんぐり祭り
どう考えても季節は冬ですが、1年生は生活科で、見つけてきた秋のものを使って
お祭りをしました。 グループ学習の経験も、だいぶ積んできました。今までは、見通しがもてなかったりうまくいかなかったり、どうしていいかわからなかったりしたこともありました。 しかし、子供は急に成長します。 今回は準備期間はいつもよりも短く、計画を練る時間もほとんどありませんでした。 しかし、見本も導入で少し見ただけで、 迷路、こま、アクセサリー、レストラン、飾り、くじ、ルーレットなど、面白そうなお祭りに仕上げていきました。 今回は、「つくる」だけで終わらず、お客さんにどのように楽しんでもらうかしっかり考えている児童が本当に多かったです。 「5秒以上回せたらこまをもらえる。」「お客さんが食べてもらう席を作り、メニューを持ってくる。」「難しさを変えて、何度でも迷路で遊んでもらえるようにする。」 「ルーレットやくじの景品を、こっちで作って協力する。」 よくぞここまで考えるようになったものです。 多くの工夫がうまくかみ合い、規模は小さいですが、ゆたかな季節のお祭りができました。 12月6日の献立鮭ときのこのピラフ 大豆サラダ 千切り野菜のスープ カルピスゼリー ※今日は「鮭」についてのお話しです。 鮭の身は赤い色をしていますが、白身魚です。赤く見えるのは、赤いエサのオキアミを食べているためです。 この鮭の赤い色素「アスタキサンチン」は病気から守ってくれる働きがあります。他にも、頭に良いと言われている「DHA」などが鮭には多く含まれています。 12/4 見つけたよ、伝統工芸のよさ!
4年生は国語の学習で、「伝統工芸のよさ」について調べました。写真や絵だけでなく、文章でよさを伝えられるように、リーフレットにしました。ひとりひとり、興味をもった伝統工芸について資料を読み、丁寧に仕上げています。読めばきっと、伝統工芸についてもっと知りたくなりますよ。
(協力 4年1組の有志のみなさん) 12月3日の献立 ★東京産野菜の日★牛乳 セサミトースト クリームシチュー 人参ドレのサラダ みかん ※今日は「みかん」についてのお話しです。 みかんは栄養が豊富で、特にビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは風邪予防や、ストレスをやわらげてくれる働きもあるそうです。 さらに、みかんにふくまれるオレンジ色の色素の「β-クリプトキサンチン」は、がん予防に効果があるといわれています。 本日、「東京産野菜の日」でした。サラダに使用したキャベツに東京産野菜を使用いたしました。 届けよう!服の力プロジェクト6年生は難民の子にたくさんの服を送るためにどうしたらよいかを考え、クラスだけでなく学校全体、地域の幼稚園や保育園にも呼びかける活動を行いました。 そして、たくさんの方のご協力のおかげでなんと、、、4717着の洋服が集まりました。 子供たちは一枚一枚丁寧にたたみ、段ボールに詰め、無事に発送することができました。子供たちも想像以上の洋服が集まったことにとても達成感を感じ、とても有意義な学習になりました。 この経験をこれからにも生かしていってほしいと思います。 保護者の皆様、地域の皆様、ご協力誠にありがとうございました。 朝の挨拶運動12月1日の献立ごぼう入りドライカレー 野菜サラダ りんご ※今日は「ごぼう」についてお話しします。 ごぼうは、11〜1月頃に旬を迎えます。 ごぼうを食べている国は、日本や台湾、韓国とわずかな国だけだそうです。 ごぼうは、お腹の調子を整える『食物繊維』が多く含まれており、『がん予防』にも効果があるそうです。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19 TEL:03-3918-2325 FAX:03-5394-1001 |