![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:56 総数:395009 |
駒込中学校の桜 咲き始めました![]() ![]() ![]() ![]() 修了式が行われた本日、駒込中学校の桜も少しずつ開花し始めました。 修了証 通知表の受取![]() ![]() 通知表には、4月から3月までの1年間の記録が記載されています。 表彰式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災標語 調べる学習 inとしま 豊かな食コンクール 東京都 習字(金賞) の表彰が行われました。 修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度の修了式です。 第1学年、第2学年ともに 代表生徒に修了証が渡されました。 マスク着用で校歌斉唱。1年間を締めくくりました。 スポーツ大会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このクラスで過ごすのもあとわずか…。昨日の校外学習に続くイベントでした。 スポーツ大会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学年のスポーツ大会、体育館では「ドッジボール」、校庭では「ハンドボール」。A組 VS B組 白熱しています。 3月24日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年B組 技術 「マルチボックス」の作成 本日の授業で仕上げます。最後は紙やすりをかけたり、ワックスを縫って光沢を出したりしています。 3月24日の給食![]() ![]() わかめサラダ いちご 牛乳 駒中のハヤシライスは、玉葱、マッシュルーム、レンズ豆等をたくさん使用されていていて、濃厚ですが、ヘルシーな仕上がりです。今年度最後の給食で、食べやすい献立にしました。今年度も無事に、安全な給食提供をすることができました。ありがとうございました。来年度は、4月8日から開始になります。 都内巡り(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉 校外学習(2年生)
駒込駅横の「染井吉野記念公園」で最終チェック後 解散です。
16時12分 最後の班が最終チェックを終えました。 家に帰るまでが校外学習です。気をつけて帰って下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉 校外学習(2年生)
16時00分 ほとんどの班が駒込駅に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉 校外学習(2年生)
ほとんどの班が、14時38分鎌倉発の湘南新宿ラインの電車に乗って、駒込駅を目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉 校外学習(2年生)
高徳院(鎌倉 大仏)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内巡り(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 都内巡り(1年生)
ちょこっと空いている時間に、決算書に記入しています。お金は使ったら、こまめにメモが大事ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉 校外学習(2年生)
高徳院(鎌倉 大仏)
![]() ![]() ![]() ![]() 都内巡り(1年生)
しっかり保健係がアルコール消毒をしています。お弁当でエネルギーを蓄え、いよいよ後半戦です!!少し風が冷たいですが、楽しもう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内巡り(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 都内巡り(1年生) 上野方面
元気に巡っています!お腹も空いてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都内巡り 浅草方面です
良いお天気で、絶好の校外学習日和です!他校の中学校もたくさんいて賑わっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |