最新更新日:2024/11/05 | |
本日:18
昨日:44 総数:386304 |
3月9日の給食フレンチサラダ 黒糖とレーズンのケーキ 牛乳 ツナトマトスパゲティーは、ツナとトマトをたくさん使用して作る、ヘルシーなスパゲティーです。トマト味の料理は生徒は好きなようです。黒糖には、ビタミンやミネラルが含まれています。黒糖の風味のついたケーキもよく食べていました。黒糖やレーズンには、疲れをとる効果があります。 3月9日 学年リハーサル(2年B組)3月9日 学年リハーサル(2年A組)美術の作品(1年生)美術の作品(2年生)3月8日の給食中華スープ コーヒーゼリー 牛乳 チーズダッカルビは鶏肉と野菜をコチュジャンを使用した甘辛い炒め物で、韓国料理です。キムチも使用します。給食ではキムチの辛さをおさえて、甘みを出すために、ケチャップも使用しています。炒め物にチーズが加わり、生徒の好きな味付けのようです。中華スープは豆腐、わかめ等を使用し、さっぱりと仕上げました。 来週の事前学習発表会に向けて(2年生)3月7日の授業合唱コンクールは今週の土曜日、卒業式まではあと2週間足らずとなりました。 3年生は体育館で、マスク着用のまま歌の練習をしています。 茶華道部の生け花春の訪れを感じる生け花が、1階の廊下に展示してあります 3月7日の給食肉豆腐 味噌ドレッシングサラダ スイートポテト 牛乳 ふりかけご飯は、シンプルな味付けの菜飯のもとを使用したふりかけです。シンプルな味付けは、生徒は好きです。肉豆腐は駒中生の人気料理で、和食料理の中でも、よく食べます。味噌を使用した和風ドレッシングで和えたサラダも食べやすかったようです。全体的によく食べていました。 「まん延防止等重点措置」の延長に伴う新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
先週金曜日に配布したお知らせを
このページ右の「配布文書 お知らせ」に掲載しました 3月4日の授業2年A組 音楽 3月12日(土)実施予定の「合唱コンクール」に向けて、隊形等の確認をしています。当日は、マスク着用、間隔を十分とって実施いたします。 3月4日の授業1年B組 社会 地理「世界の様々な地域」 アメリカの地理を学習中。グラフを読み取って、どの地域に当てはまるかを考えています。 3月4日の給食野菜チップス みかんゼリー 牛乳 ジャージャー麺は、駒中生の人気料理です。駒中のジャージャー麺のあんには、ひき肉のほか、大豆も加えてあります。程よい辛さで麺が進みます。スライスした野菜を揚げ、塩をまぶした野菜チップスも人気料理です。全体的によく食べていました。 生徒発表会 実行委員会3月12日(土)に予定されている「生徒発表会(合唱)」の実行委員会が行われました。 本来、10月23日に予定されていたものを、合唱の部を切り離して3月12日(土)に延期しました。 感染症防止対策のために、マスク着用、学年ごとの入れ替え制で行います。だいぶ制約がある中での開催ですが、学年のまとめの時期での開催です。いろいろな思いを乗せての歌唱になることでしょう。 実行委員の皆さんも、開催への準備に向けて、気持ちを高めてくれていました。 3月3日の授業2年AB組 英語(少人数) 2クラスを3つに分けて授業をしています。 英語は、聞くこと、読むこと、話すこと(やり取り)、話すこと(発表)、書くことの五つの領域別に設定された目標があります。 3月3日の授業1年A組 数学(少人数) 円錐の表面積を求めています。展開図にして考えていますが、側面積の求め方がポイントのようです。母線の長さが展開図にした時の半径に相当します。扇形の中心角は年度になるかがわかれば、側面積も求められますね。 生徒が前に出て、表面積の求め方を説明していました。 3月3日の給食鶏肉のねぎ塩焼き 昆布和え すまし汁 いちご 牛乳 3月3日ひな祭りをお祝いした献立です。鶏肉のねぎ塩焼きは、焼いた鶏肉に、塩レモン味のねぎソースをかけて提供しました。ねぎの風味が感じられ、さっぱりとした仕上がりになりました。鶏肉料理は生徒は得意なようです。彩もよく、春らしいお祝い献立になりました。 3月2日の授業3年A組 3年B組 道徳 1年間で35時間、3年間で105時間行ってきた「道徳」の授業も、3年生は、大詰めまとめの時期になりました。 「命と向き合う」「道徳の学びを振り返ろう」の授業です。この3年間で体が成長したのと同じように、もしくはそれ以上に「心」の成長が著しい3年間だったのではないでしょうか。 自分の考えをもつ。人の考えもきちんと聞ける。そしてまた考える。人としてより良く生きるためには、どうしたらよいのか 決まった答えのない問いに対して、自分も、相手も納得できる「納得解」を探し出す。時と場合により、また、自分の成長に伴い、その答えも変わってきます。 自分の考えも文章や言葉で、相手にわかるように表現してくれていた生徒たち。志をもって、広い視野で、未来を切り開いていってもらいたいと思います。 3月2日の給食鯖の味噌煮 お浸し みそ汁 抹茶プリン 牛乳 鯖の味噌煮は、蒸し焼きにした魚にみそだれをかけます。ご飯の進む一品で、生徒の食べやすい魚料理です。鯖には、EPAやDHAという体に良い油が豊富に含まれています。お浸しには、切り干し大根を使用しました。切り干し大根は、煮物だけでなく、このような料理もあります。カミカミメニューになりました。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |