最新更新日:2024/12/25 | |
本日:3
総数:154878 |
6/8 リーダー・イン・ミーを全校へ発信! 6年
6年生では、5年生の頃から活動しているリーダー・イン・ミーを、今年から全校に発信しようと活動を始めました。写真は下級生に、meetを使って活動の紹介をしているところです。これを機会に、全校で7つの習慣を意識していきたいですね。
6/8 ザリガニ釣り(1年生)しかけを使ってザリガニを釣り上げることに苦戦しながらも、間近でザリガニを見ることができ、子供たちは嬉しそうな様子でした。 教室でザリガニの観察を行ったときは、からだの模様やハサミの形などをじっくり見て描くことができていました。 6/7(月)「6月委員会活動」6/7「ソーイング はじめの一歩」(5年生)6/7(月)「稲を育てています」(5年生)6/7 全校放送朝会 けん玉道場6/2 学校探検レッツゴー! 1・2年生
生活科の学習で2年生が1年生に校内を案内する学校探検を行いました。今年度は感染症対策のため1年生と一緒に校内を歩くことができませんでしたが、子供たちのアイディアからタブレットを使ってmeet配信を行うことになりました。本番では、説明をするだけでなく、クイズを出したり、それぞれの教室の先生や6年生に特別出演していただいたりと、楽しく紹介することができ、大成功となりました。
6/2 3年生 ヤゴ救出大作戦
3年生は、6月2日の3、4時間目にプールのヤゴ救出大作戦を行いました。今年度は3蜜を避けるためにクラスごとに分かれての救出作戦となりましたが、子供たちはヤゴレンジャーの方々の話をしっかりと聞きながらプールに入り、たくさんのヤゴを救出しました。「初めて触った。」「ギンヤンマだって!」など、目を輝かせた子供たちの生き生きとした楽しそうな声が聞こえてきました。救出したヤゴは、さっそく5時間目に観察を行い、体験が確かな学びにつながっています。
6/1 ABCクラブ チームB
1,2年生の希望者が放課後に英語を楽しく学ぶABCクラブが再開しました。
(昨年度はコロナのためお休みしていました。) 希望者が多いので1.2年生をそれぞれA、Bと2つのチームにわけました。 1年生は奇数週の火曜日、2年生は偶数週の火曜日に活動しています。 本日は、1年生のBチームの活動日でした。 ALTのRoseと一緒に英語の曲で歌って、踊りました。 Youtube チャンネル「The Singing Walurs」 Action song (子供向けの英語の歌 | 子供向けのリズム体操用の歌) こちらの曲で踊りました。 このチャンネルでは、英語入門者向けの曲がたくさんあります。 1年生は帰りの準備中にかけていますのでおうちでもかけてみてください。 5/24 放送全校朝会「えんぴつの持ち方」
校長先生は放送での全校朝会をプラスに考え、今回は1年生の国語のはじめに学習する「正しい鉛筆の持ち方」をみんなで復習しました。一人一人が机の上に鉛筆を出し、TV画面に大写しされている鉛筆の正しい持ち方をしているかをチェックしました。最後は、「えんぴつ つまんで もちあげて すうっと たおして なかゆび まくら」の合言葉に合わせて練習しました。特に「中指まくら」が大切であることを意識して行っていました。
5/17 全校放送朝会「はきものをそろえる」5/15 運動能力・体力テスト始まる
緊急事態宣言の延長により、5/15は非公開の土曜授業となりました。5月末の運動会も延期となり、今月は体力測定月間となりました。今日は低学年のソフトボール投げと立ち幅跳びの測定が行われました。コロナ禍で体力が低下していないことを願っています。
5/13 絵の具ラボ 4年生
4年生の図工では、様々な絵の具の技法を試して表現のよさを味わう活動を行っています。6種の基本の技、スタンピング(スタンプ)・ドリッピング(しみこみ)・デカルコマニー(合わせ絵)などに加えて、子供が開発したおよそ40の技を「試して楽しむ」活動に夢中になっていました。なお、図工室では感染症対策として、透明のビニールカーテンやビニールスタンドを設置し、教師の説明も手元をタブレットで映しながらライブ配信するなど様々な工夫をしています。
5/12 合同パトロール
12日の夕方17:00から、第四育成主催の通学路・公園等の合同パトロールが実施されました。第四育成の方々をはじめとして、目白警察署、豊島法人会、千登世橋中PTA、社会福祉協議会の方々と本校の生活指導部の教員が方面別に分かれて1時間ほどパトロールを行い、公園の遊び方や危険個所について理解を深め課題を共有しました。子供たちの安全安心のために、感染症対策を講じ間隔をとるなど細心の注意を払って、パトロールにご協力くださった関係者の皆様に心から感謝いたします。
5/10 全校放送朝会4/28 離任式
緊急事態宣言発令中のため予定した体育館での開催を中止し、急遽TV放送で実施した「離任式」。退職及び転出された先生のうち8名の方が来てくださいました。放送室で代表児童が手紙を渡し、離任された先生方からTVライブでお別れの挨拶をしていただきました。終了後、各教室前の廊下を巡り、手を振り合ってお別れしました。
4/27 骨ゴンゴン体操
コロナ禍により心配されている子供たちの体力ですが、本校では、2月から骨密度アップのために「その場でできる骨パワーアップエクササイズ」を毎週火曜日の朝、教室で行っています。かかとをゴンゴンさせるやさしい運動で、1年生もすぐに覚えて音楽に合わせて楽しく行っていました。
4/22 消防写生会2年生 校内で実施
毎年参加している2年生の「はたらく消防の写生会」は、東京都内のコロナ感染者の増加に鑑み、急遽校内での実施となりました。子供たちは、自分のタブレットで消防署のHPにアクセスし、気に入った消防関係の車両の写真を写し出して、絵に描いていました。途中、豊島消防署の方がお見えになり、子供たちの質問にも丁寧に答えてくださいました。たくさんのすてきな作品ができました。
4/20 一年生を迎える会
今日は、代表委員会企画の「1年生を迎える会」が行われました。例年、体育館で行っている会は、蜜を避けるために、1年生が各教室を回ってクイズに答えていくパレード形式で行われました。2年生から6年生までのニコニコの笑顔で迎えられ、南池小に関係するクイズに挑戦した1年生。最後は、温かい拍手で見送られました。お互いがやさしい気持ちになれた「迎える会」となりました。
4/19 対面式
とても気持ちのよい月曜日の朝、新1年生と在校生の対面式が行われました。校庭で児童の間隔をしっかりと空けて行いました。お互いに挨拶を交わし、全校朝会の列に入り、530名全員が揃いました。これから、たくさんの優しいお兄さん、お姉さんと楽しい学校生活をつくってくれることでしょう。
|
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |