最新更新日:2024/12/02
本日:count up2
総数:108341

寒い日も体を動かしてがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生みんなで体育の学習をしました。持久走、大縄跳びをクラスで楽しみました。

*今日の給食* 2月24日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ひじきごはん
○さわらのみそマヨ焼き
○具沢山みそ汁

✿今日のクイズ✿
「さわら」という魚にはどの季節の漢字がはいるでしょう?
1)はる 2)なつ 3)あき 4)ふゆ

 今日は、旬のさわらにみそマヨネーズをのせて焼きました。
さわらは、魚へんに「春」とかいて「鰆」です。鰆の旬の時期は、
「春」!!といわれますが、実は、関東では12〜2月が旬で、
関西では3〜5月が旬です。関東では、寒鰆を好み、塩焼きや
西京漬けが中心で、関西では春鰆を好み、刺身や照り焼き、
かぶら蒸し、押し寿司などいろいろな調理法があることも
違いがあるようです。また、大きさによって名前が変わる
「出世魚」でもあります。お祝いの席などで提供される
縁起のいい魚でもあります。今日は鰆をしっかりとかんで
骨に気をつけながら味わってたべましょう。

*今日の給食* 2月22日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○ツナそぼろごはん
○ちくわのカレーてんぷら
○さつまいも汁

✿今日のクイズ✿
ちくわは、なにから作られているでしょう。
1)こむぎこ 2)さかな 3)とうふ

 今日はカレー味のちくわのてんぷらです。米粉と水でつくった
衣に、カレー粉をまぜてちくわにまとわせてあげました。
カレー粉のかわりに、青のりをいれるといそべ揚げになったり、
ごまをいれるとこうばしいごま揚げになります。カレー味は
いかがですか?
 ちくわは魚からつくられます。魚のすり身に、塩などの調味料を
まぜて、焼いてできます。ちくわは魚からできているので、
体のもととなる「たんぱく質」が多い食べ物です。

あゆみ学級 ーまとめ展ー

2月19日(土)に本校体育館を会場にまとめ展が行われました。

あゆみ学級の子供たちがこれまでの学習をまとめた発表をしました。

とても素晴らしい発表で会場では大きな拍手がおこりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*今日の給食* 2月18日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○きんぴら丼
○吉野汁
○りんご

✿今日のクイズ✿
吉野汁には、なにがはいっているでしょう?   
 1)おふ 2)うめのかまぼこ 3)ゼラチン

 今日は、しっかりとかんで食べてほしい「きんぴら丼」です。
きんぴらは、力持ちとしても知られている金太郎である坂田金時
の息子「坂田金平」という人物からつけられた名前です。
坂田金平は、江戸時代に流行した浄瑠璃の主人公で、
次々と悪者をだいじする大変力強いことで有名でした。
そのころから、ごぼうは力の付く野菜として食べられていて、
その歯ごたえが力強い坂田金平に通じるとされ、「きんぴらごぼう」
と名付けられました。今日のきんぴら丼は、にんじんやとりひき肉、
こんにゃく、油揚げ、さやいんげんなど栄養も満点で歯ごたえも
ある具を、炊きたてごはんにかけて食べましょう♪

(クイズの答えは、「2)うめのかまぼこ」です。2月の花で季節を
感じることができました。とろりとした汁は「かたくりこ」で
とろみをつけています。本来は吉野くずでとどみをつけていたのが
「吉野汁」です。)

*今日の給食* 2月21日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○四川風マーボー豆腐丼
○わかめスープ
○冷凍みかん

✿今日のクイズ✿
いつもの麻婆豆腐とのちがいはなんでしょう?
1)より辛くした 2)より甘くした 3)山椒をいれた

 今日は、ピリリと味覚を刺激する「山椒」をいれた「四川風
麻婆豆腐丼」です。「山椒は小粒でもぴりりと辛い」と言われて
ように、しびれるような刺激とさわやかな香りのある香辛料です。
山椒には、食欲を高める効果があります。少量でも、味に変化を
つけることができます。日本では、うなぎとの組み合わせが定番
ですが、ラーメンや肉炒めなどにいれても香りや味の変化が楽し
めるので、おうちにある人は試してみてください。

*今日の給食* 2月25日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○花野菜のカレーライス
○オニオンドレッシングサラダ

✿今日のクイズ✿
にんじんは根を食べますが、ブロッコリーやカリフラワーは
どこをたべているでしょう?   
 1)くき 2)み 3)はな

 今日は、ブロッコリーやカリフラワーなどの野菜たっぷりの
カレーライスです。ブロッコリーやカリフラワーは、植物の
花がさく前のつぼみを食べています。そのため、ブロッコリーや
カリフラワーを「花野菜」といいます。今日は、そんな花野菜の
はいった「花野菜カレーライス」です。ブロッコリーやカリフラ
ワーには、ビタミンCが多く入っているので、体調のくずしやす
い今の時期に積極的に食べたい野菜です。
 また、カリフラワーは、白だけでなく、黄色やオレンジ、
むらさき色などカラフルな色があったり、黄緑色のごつごつ
したロマネスコという見た目も不思議な種類がたくさんあります。

*今日の給食* 2月28日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○クッパ
○チャプチェ
○冷凍りんご

✿今日のクイズ✿
今日のチャプチェのはるさめは、なにからつくられているでしょう?   
 1)まめ 2)さつまいも 3)かいそう

 今日の韓国料理「クッパ」は「クッ」が「スープ」「パフ」が
「ごはん」です。具がたくさん入った栄養満点の温かいスープを
ごはんにかけて食べます。副菜は「チャプチェ」で、春雨の炒め物
です。今日の春雨は、「緑豆」という豆でつくられた春雨です。
さっぱりとした食感でもぐもぐ食べられますね。本場の韓国では、
さつまいもの春雨でつくっているので、コシがつよくもちっとした
食感になります。それもまた美味しいので、給食でも今度は
さつまいもの春雨で作ってみようと思います。
 今日は、すこし暖かくなってきたので、冷凍りんごを美味しく
味わうことができるでしょうか?かたすぎる場合は、袋の上から
手で温めてすこし溶かして食べてみてください。

*今日の給食* 3月1日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○すどり
○ビーフンスープ

✿今日のクイズ✿
「ビーフン」はなにからできているでしょう? 
1)こむぎ 2)こめ 3)いも

 今日から3月がはじまります。1年間のしめくくりの月です。
食事のマナーは守れましたか?静かに味わって食べることは
できましたか?今月の給食だよりにも、書いてみたのでおうち
の方とも一緒にかくにんしてみましょう。
 今日は、酢豚の「豚」を「鶏」にかえた「酢鶏」です。
今日は、鶏肉とれんこん、じゃがいもをあげて、下ゆでした
にんじんや、炒めたたまねぎ、しめじ、ピーマンと合わせて、
ケチャップや中濃ソース、しょうゆ、砂糖などで味付けしま
した。いろいろな調理法で、それぞれの食材がおいしく食べら
れるように工夫してます。スープのビーフンは中国をはじめ
アジアで食べられるうるち米でつくられるライスヌードルです。

*今日の給食* 3月2日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○キャロットライスクリームソースがけ
○ハニーサラダ
○いちご寒天

✿今日のクイズ✿
今日の「いちご寒天」について正しいのはどれでしょう? 
1)ソースにもゼリーにもいちごがはいっている
2)寒天でかためている  3)アガーでかためている

 今日は、にんじんをすりおろして、ごはんと炊いたキャロット
ライスです。にんじんをすりおろすと、水分が出るので、一度
絞って、にんじんジュースは水と一緒に水分として計量して
いれます。しぼったにんじんは上にのせて、米の上にのせて
炊きます。炊き上がったら、乳不使用マーガリンをいれて、
混ぜます。たまに少し茶色い部分があり、おこげという、
香ばしく美味しい当たりの部分です♪豆乳と米粉でつくった
クリームソースをかけて食べましょう。
 デザートの「いちご寒天」は、実は寒天ではなく、同じ海藻
からつくられた「アガー」で固めました。旬のいちごをソース
にも、ゼリーにもたっぷりつかったぜいたくなデザートです。

*今日の給食* 3月4日(金)

画像1 画像1
○牛乳○ごはん
○豚肉のしょうが焼き
○じゃがいものみそ汁

✿今日のクイズ✿
今日の「小松菜のごま和え」にはいっているのはどれでしょう?
1)いりごま  2)すりごま  3)ねりごま

 今日は、ごはんがすすむしっかりめの味付けをした「豚肉の
生姜焼き」です。しょうがやにんにく、りんご、たまねぎの
すりおろしと、しょうゆやみりんなどの調味料で味付けしました。
 小松菜のごま和えは、「いりごま」と「すりごま」の2種類の
小松菜やごまが味わえます。ごまもカルシウムや食物せんいが
たっぷりですが、そこへさらにカルシウムの多い「ちりめん
じゃこ」や食物せんいの多い「くきわかめ」も加えたごま和え
です。
 しっかりとよくかんで、白いごはんを中心に、いろいろな
おかずを味わって食べてみましょう。

*今日の給食* 3月3日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪ひなまつり🎎給食≫
○牛乳
○ちらしずし
○鰆の西京焼き
○からし和え
○ひなまつりフルーツ白玉

✿今日のクイズ✿
今日の「ひなまつりフルーツ白玉」は何をイメージして作ったでしょう?
1)ひしもち  2)あまざけ  3)うしおじる

 今日は、五大節句のひとつ「上巳の節句」です。桃の節句、ひな祭り
とも呼ばれていて、もとは中国から伝わった行事と、日本の公家の間で
行われていた「ひいな遊び」が合わさったものといわれています。
ひな人形を飾ったり、紙人形を川に流す「流しびな」をしたりして、
子供の成長を願う行事です。
 今日のデザートは、ひな人形をかざるときに供える「ひしもち」を
イメージしてつくりました。「ひしもち」の3色にはそれぞれ意味が
あり、上から順に、桃色には「桃の花」、白は「雪」、緑色は「新芽」
を連想させて、雪の下に新芽が芽吹き、桃の花が咲く「春の情景」を
表しています。みなさんの健やかな成長を祈り、今日のひな祭り
献立を味わって食べましょう。(白玉はよくかんで食べてね!!)

*今日の給食* 3月7日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○鮭の香味焼き
○切り干し大根の煮物
○けんちん汁
○たんかん

✿今日のクイズ✿
今日の「たんかん」はどこでそだったものでしょう?
1)えひめけん 2)しずおかけん 3)かごしまけん

 今日は、鮭をしょうゆやみりん、一味唐辛子で下味をした
「鮭の香味焼き」です。今日の鮭はあぶらののった美味しい
鮭です。骨に気をつけながら、ごはんといっしょに食べましょう。
 切り干しだいこんは、だいこんを細くきってから、干した
保存食です。日光に当てて干すことで、水分がとんで、栄養も
ぎゅっと高まります。切りかたや、干す方法によっていくつか
種類もあります。大根を茹でてから干す「ゆで干し大根」や、
冷たい風や氷点下になる気候をいかした「凍み大根」、
いちょう切りにして干した「花切り大根」などがあります。
 デザートの果物は「たんかん」といいます。今日は鹿児島県の
屋久島でとれた鮮やかなオレンジ色でジューシーなみかんです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 B時程
3/21 春分の日

学年だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902