最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:80
総数:378655
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

修学旅行 二日目

15:20 金沢駅に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

のと鉄道記念切符 いただきました。
画像1 画像1

修学旅行 二日目

野村右園堂で九谷焼の絵付け
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

野村右園堂で九谷焼の絵付け
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二日目

野村右園堂で九谷焼の絵付け
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

ひがし茶屋街
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

ひがし茶屋街
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

ひがし茶屋街
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

ひがし茶屋街
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

昼食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

11:30 3グループのうち2グループは、先にKKRホテル金沢で昼食を摂りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

兼六園 金沢城公園を後にして、これから3グループに別れての行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

兼六園 金沢城公園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

兼六園 金沢城公園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

兼六園 金沢城公園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

兼六園 金沢城公園

「まいどさん」というボランティア ガイドの方との班行動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

兼六園 金沢城公園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

9:30  兼六園 金沢城公園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

8:40 千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目

千里浜なぎさドライブウェイ に向かって います。

  千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイは、車で砂浜を走れる日本でここだけのドライブウェイ(全長約8キロメートル)です。乗用車のほかにもバスやバイク、自転車でも砂浜を走ることができ、まさしく「なんでも走れる砂浜」です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校配布文書

お知らせ

学校関係者評価

献立・給食だより

部活動紹介

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp