最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
総数:95075
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

12月8日(水) 高南小×SDGs アルティメット

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、雨のため体育館でのアルティメット。
そんな中でも子供たちは元気に取り組んでいます。
チームワークもばっちりです。

12月7日(火) 今日のジュニアバンド

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(日)のバンドフェアに向け練習しています。
素敵な音楽はもちろん、ダンスもあります。
がんばっています!!

12月7日(火) 6年生×SDGs あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつ運動の広がりをみせています。
6年生のがんばりが光っています。
どんどん広がってほしいです。

12月10日の給食

画像1 画像1
うめわかご飯
鶏のから揚げ
おあげのサラダ
味噌汁
牛乳

今日は、大人気の鶏のから揚げ給食です。朝から楽しみにしていた児童も多く、「いただきます!」と同時に、から揚げに噛り付いていました。から揚げの余りがあったクラスでは、お代わりじゃんけんに多くの児童が手をあげていました。

12月9日の給食

画像1 画像1
魚の竜田揚げ丼
シャキシャキポテトサラダ
豚汁
みかん
牛乳

今日は、特製のおろしソースをかけた、魚の竜田揚げ丼でした。大根おろし・大葉・しょうゆ・酢などで作ったおろしソースは、さっぱりとした味わいで、魚が苦手な児童でも食べやすかったようでした。

12月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯
トマト煮込みハンバーグ
オニオンドレッシングサラダ
かぶとベーコンのスープ
牛乳

今日のトマト煮込みハンバーグは、玉ねぎ・ケチャップ・中濃ソースなどを混ぜ合わせた特製ソースが人気でした。柔らかいハンバーグと、まろやかなトマトソースとの相性は抜群で「ご飯が進む!」と言いながら食べていました。

12月7日の給食

画像1 画像1
野菜たっぷり味噌ラーメン
ツナの揚げワンタン
アセロラゼリー
牛乳

今日は人気の野菜たっぷり味噌ラーメンです。名前の通り、たっぷりの野菜が入っているスープは、豚骨と鶏ガラのWスープがベースとなっています。その他、隠し味に練りごまやおろし玉ねぎを入れているので、奥深い味わいに仕上がりました。ボリュームたっぷりのラーメンでしたが、どの学年も大喜びで食べ、戻ってきたワゴンの食缶は空っぽのものばかりでした!

学芸会2日目 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のエルリックコスモスの239時間、始まりました。
学園にやってきたロボットのエルコス。
人間の先生とロボットの先生。
それぞれが教えてくれることは?
エルコスの運命は?
子どもたちは、どうなるのでしょうか?

学芸会2日目 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の演目は、本当の宝物は
宝物コンクールには、たくさんの宝物が集まっています。
コンクールを通して、本当の宝物とは何かを考えます。
本当の宝物とは?
どんな出来事が待っているのでしょうか?

学芸会2日目 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の演じる スイミー
兄弟たちがマグロに食べられて、ひとりぼっち。

ま、またマグロが襲ってきました!
どうやって乗り切るのか?
スイミーとその仲間たちの物語。

学芸会2日目 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の モモと時間どろぼう
友達との時間を無駄という、時間貯蓄銀行の人たち。
みんなと楽しい時間が大切なモモは邪魔者。

人間達の生活はどうなるのでしょう?

学芸会2日目 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のどろぼう学校
かわいいどろぼうたち。
立派などろぼうになるよう学校で学んでいます。
ドキドキ わくわく ぬすみっ子
どろぼうたちの運命は?

学芸会2日目 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のからすのパン屋さん
始まりました!
大変です。
パン屋さんが火事です!
この後はどうなるでしょう?

学芸会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生 エルリックコスモスの239時間
ロボットのエルコス。
子どもたちに、自分らしさに気づかさせてくれたエルコス。
そんなエルコスはどうなるのでしょう?
子どもたちは?
学園は?

学芸会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の劇は、ほんとうとの宝物は
宝物コンクール紹介された、さまざまな宝物。
さて、合格する宝物とは。

本当の宝物、それは…
楽しみです。

学芸会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の劇 スイミー
マグロに襲われて、ひとりぼっちになってしまったスイミー。
スイミーはこのままひとりぼっちなのでしょうか?
海の中の素敵な物語。
2年生の演技もみものです。

学芸会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
モモと時間どろぼう
友達との楽しい時間は無駄な時間?
友達との時間を大切にするモモは、いけない人?
時間を貯蓄するようになった人間は?
モモの運命は?

学芸会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が演じる どろぼう学校
子どもたちは、立派などろぼうになるため?日々努力しております。
さて、どろぼうたちの運命は?!

学芸会始まりました!

画像1 画像1
1年生 からすのパンやさん。
かわいい1年生が演じています!!
火事だ!さて、この後どうなるんでしょう?

12月2日(木) 学芸会リハーサル

画像1 画像1
今日は、学芸会のリハーサルです。
どの学年も生き生きと頑張っています。
朝、教室を回っていたら。
気持ちが伝わる黒板の文字。
子ども達が一丸となっています。
この気持ち、この体験。
学校でしかできない経験を大切にしていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健だより

その他

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677