最新更新日:2024/12/19 | |
本日:10
総数:176863 |
としま土曜授業公開(10月16日)コロナ禍で、授業の様子を直接お見せする事ができない時期が、随分と続きました。 段階的な対応として、時間を限定し、保護者の方のみの参観という形となりました。 短時間ではありましたが、子供たちの学習に取り組む姿をご覧いただくことができました。 コロナ感染が収束し、子供たちの姿を十分に見ていただける日を、待ち望んでおります。 今回、受付をPTA役員の皆様方に担当していただき、大きな混乱なく公開を終えることができました。 ありがとうございました。 10月15日の給食・牛乳 ・かき揚げ丼 ・豚汁 ・フルーツヨーグルト かき揚げは、小さく切った魚介類や野菜などを小麦粉をといた衣でまとめ、油で揚げた天ぷらです。使用する食材は自由に組み合わせられるので、そのときの旬の食材を使って作るのもおすすめです。今日は、豚肉、さつまいも、玉ねぎ、にんじん、しゅんぎくを使用しました。 給食では、揚げるときに具材が離れてしまわないように、耐熱性のクッキングシートに、衣をつけた具材をまとめてのせたまま、油で揚げています。具材がかたまってくるとシートからはがれやすくなるので、そのタイミングでシートからはがすと、上手くまとまります。この方法はおうちでも実践できるので、ぜひ試してみてください♪ すみだ水族館見学スカイツアーとすみだ水族館たけのこ移動教室スカイツリーおなか元気教室(2年生)お腹の中にいるよい菌と悪い菌。 早寝早起き朝ごはん朝うんち。 健康的な生活が自分の体を守ってくれるということを、楽しんで学ぶことができました。 10月14日の給食・牛乳 ・ごはん ・鶏肉のバンバンジー焼き ・ジャーマンポテト ・大根スープ バンバンジーとは、ゆでた鶏肉を細く切ったものに、すったごま、ラー油、しょうゆ、酢、ごま油、唐辛子などを混ぜたソースをかけた料理です。今日の鶏肉は、バンバンジーで使用する「ごま、ラー油、しょうゆ、ごま油」を使って、バンバンジー風味に仕上げました。 ジャーマンポテトは、じゃがいもを蒸して、炒めたベーコン、たまねぎと合わせ、塩こしょうで味付けしています。どちらもごはんがすすむ味付けでした。 10月13日の給食・牛乳 ・ナン ・キーマカレー ・ハムサラダ ・ミルクココアゼリー ナンとキーマカレーは、インドの代表的な料理です。キーマカレーの「キーマ」は、インドの言葉で、細かいという意味だそうです。今日のキーマカレーには、豚肉を細かくした豚ひき肉や、玉ねぎ、にんじん、ピクルス、レーズンなどの具材をみじん切りにして入れました。キーマカレーはごはんと食べてもおいしいですが、ナンをつけて食べてもよく合います。 たけのこ学級移動教室2年生音楽(キーボードでの旋律つくり)曲最後の5つの音を、各自で選んでいろいろなメロディを作ります。 たくさん考えた中で、自分のお気に入りのメロディを決めました。 授業の終わりに、メロディを友達とつないで発表。 どのメロディも、よさが光っていました。 体育朝会(室内遊びの紹介)体育委員が、オンラインで遊びを紹介してくれました。 ペアでやる遊びは、校庭が使えない今でも楽しめるものです。 身体が上手に動かせるように、いろいろ遊んでみましょう。 SDGsにしすっ子ダンス発表はもちろん、今後は全校児童にダンスと想いを伝える役目もあります。 代表者が集まるのは初めてでしたが、代表者らしい動きを見せてくれました。 10月12日の給食・牛乳 ・ごはん ・くじらの竜田揚げ ・白菜のごま和え ・みそけんちん汁 くじらの竜田揚げは、4年生のリクエスト給食アンケートで、上位だったメニューです。今日のくじらは、「ニタリくじら」という種類で、体長14メートルもある、大きなくじらです。くじらの町で有名な、和歌山県太地町から届きました。 くじらには、コラーゲンや鉄分がたくさん含まれています。鉄分が足りなくなると、朝起きるのがつらくなったり、貧血になってしまいます。 給食もしっかり食べて、元気に過ごしましょう! ヤゴを迎える準備(飼育委員会 ヤゴレンジャー)トンボが卵を生みつける場所を作りました。 来年もたくさんヤゴが孵化できますように。 たけのこ算数(直方体と立方体)いろいろな種類の展開図を、みんなでそれぞれ作って、TPCで共有しました。 10月11日の給食・牛乳 ・麻婆豆腐丼 ・かぶのスープ ・くだもの(ナシ) かぶの収穫時期は主に春と秋で、寒い時期のものほど、甘みが増しておいしくなります。根は生で食べるとみずみずしく、焼いたり、煮たりすると食感や甘みの変化を楽しめます。葉はアクが少なく、カロテンやビタミンCも豊富です。今日は、旬のかぶの根と葉を入れたスープを作りました。 全校朝会(目の愛護デー)10月10日は、目の愛護デーです。 「10」を横から見ると、まゆ毛と目の玉に見えることが由来です。 テレビやPC、スマホなどで目を使いすぎないことや、目を休める活動について紹介がありました。 たけのこ国語(文作り)6年生体育(キャッチバレーボール)「キャッチバレーボール」では、レシーブだけでは難しいところを、キャッチを交えて行うことで、ボールが苦手な子も楽しく取り組むことが出来ました。 5年体育(「AHS 」エアホッケーサッカー)校庭が使えないために、体育館でのサッカー。 柔らかいフリスビーを二つ重ねて、ボール代わりに使う「エアホッケーサッカー」で、体育館でも楽しくゲームをしています。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |